ライフテックの日々

ガス器具・住宅設備のライフテックです 現場のこと、登山・撮影・グルメ・日常のなんとなくを綴っていこうかと・・・

ガス器具のライフテック
日々の施工写真や個人の活動ブログです
弊社ウェブサイトへもお越しください
https://lifetech-gas.com

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です




さて、11月も終わりとうとう師走に入りました・・・・・
本日も現場の打ち合わせや現場の下見等です
風邪などひかぬよう気を付けねばですね。
(昨年は転んでアバラ折りました・・・・)


先週の寒い雨の日、リンナイのデリシアへの交換現場に行ってきました。
既存器具はナショナルのNE-BB330です
IMG_4520
マンションの管理会社からの見積もりですとなんと工賃が弊社の倍以上(゚ロ゚;)エェッ!?
結構大変な施工になると言われたそうです・・・・ん?
1日作業になるとも言われてしまったそうです(・.・;)

最初お電話でのお問い合わせで、弊社の金額と作業予定時間にびっくりされておりました。

このNE-BB330からの交換・・・・別に大変な作業ではないんだけどな
弊社の工賃は¥38.000(税抜)です。

今回のご購入は
ビルトインコンロ リンナイデシリア RHS71W1522R3-STW
電子コンベック  リンナイ33L RSR-S14E-ST
IMG_4535
DELICIAですので、現在ココットプレゼントキャンペーン中です。
IMG_4537

さぁ、ココットにするかココットダッチオーブンにするかはお客様次第です。
でも悩みますよね~どっちにするか・・・・・
でも、写真右上にある調理プレートが付属されますので、
ココットダッチオーブンに軍配が上がるのかな~?

で、こちらのお客様なんですが、
今回の施工は娘さんのお宅!ご多忙とのことでお時間が合わずご両親がお時間を作って
下さり立ち会っていただけました<m(__)m>
で、デリシアを大変気に入られまして・・・・・・・・
ありがとうございます
ご実家のコンロも交換になりました(^'^)
来週伺わせていただきます。




ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください



ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト 
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です




さて、今回も2現場~の土曜(11/22)
しかも午前のお客様は午後から出勤のご予定がありとのことで
いわゆるケツカッチン現場。
何が何でも終わらせないとだね(・.・;)

既存器具はこちら
ん?なんか見覚えが・・・・・
IMG_4369
そうです、以前施工させていただいたお客様から
同じマンションのご友人をご紹介くださいました。
なので、最近同じ内容の工事やってるじゃん(^'^)
ってことで、時間内に無事終了です
IMG_4379

あれれ??
そうだ!こんなに順調に終了しちゃうと、午後現場の予定までかなり時間があるぞ~
で、昼食タイム。

でも時間が余るので、お客様にお電話して1時間ほど早く現場入りさせていただきました。
午後もエコジョーズ現場です。
ベランダに設置されている既存給湯器
IMG_4244
ノーリツのGT-C2052SAWXに交換です
IMG_4403
ということで、土曜日の現場を済ませ待ちに待った今月2度目の連休です(*^_^*)

日曜日はちょこっとお出かけ&翌日も休みなので結局はこうなりました
IMG_4474
ここのお店は2度目の訪問ですが、とにかく美味しい!安い!?
違う、結果的に安く済んでしまったの(^'^)
なぜって?ずい分と安かったな~って翌日レシートみたら
2本空けたワイン・・・・1本分しか計算されていないではないか(*゚∀゚)っ
IMG_4481
なんか申し訳ないような、得したような・・・・・・
また使わせていただきますワ
(場所は内緒ね)




ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください



ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト 
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です




さて、昨日書いたオーブン撤去現場をあとにして
レンジフードの交換現場です

以前、弊社にてビルトインコンロをご購入されたリピートのお客様になります

お電話にてビルトインコンロは調子いいんだけど、レンジフードの手入れが大変!
簡単に手入れ出来るものに交換して~とのご依頼です。

現状はいわゆるブーツ型レンジフード(シロッコファン)です
IMG_4355
フィルターを掃除して、中の枠を外して、ファンを取るのも一苦労・・・・・・・・・

ならば、フィルターが無く、ファンもワンタッチで取り外せる商品に交換ですね

ちなみにですが、レンジフードの交換には必ず現場確認が必要になります
幅こそ規格が統一されてますが、排気ダクトの位置なんて現場によってすべて違う
すべてのレンジフードが設置可能なわけではないんです。
きっちり採寸して、弊社では一度図面を作成し取付可能か確認いたします。

んでもって今回の現場は取り回しが楽で、1時間の作業で終了いたしました。
(台所の作業スペースも広かったんでね~)

ノーリツ スリム型 レンジフード NFG7S07MBA
IMG_4364

午前の現場 三鷹市 
午後の現場 小金井市

う~ん(^'^)近いっていいね~
2現場終わっても、楽~に廃材のゴミだし&翌日現場分の積み込みが可能だ
※ 事務所に廃材が置けないので現場ごとにゴミだしに行ってるんです
※ 事務所に倉庫がないので問屋さんまで現場ごとに商品を引き取りに行ってるんです

毎日のように問屋さんに行くのは面倒なようで、いいこともあるんですよ~
たま~に美味しいコーヒーなんてのがいただけちゃいます!

弊社のブログですが問屋さんも読んでくださっておりますね( ̄ー ̄)ニヤリッ
ってことは・・・・美味しいコーヒー・・・・・・・・・・・・('▽'*)ニパッ♪
寒い日でもアイスコーヒーが欲しいです(゚∇゚ ;)エッ!?


ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください



ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト 
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です




ごめんなさい・・・・
繁忙期に入り、忙しくて中々更新できません(ー_ー)!!
ってのは言い訳ですよね<m(__)m>

とりあえず最近の現場写真の公開です

まずは現状がこれです
CIMG1775
サンウェーブ製の一体型キャビネットコンロ(ブロックキッチン用)
MR-313シリーズです
今回はこちらを撤去して、
通常のビルトインコンロと収納キャビネットへの交換です

さて、こちらのMR-313シリーズですが、いくつか種類がありますので
キャビネットを選択する際には注意が必要です
(何が?っていうのは施工店ならわかると思います)

今回ご購入いただいた商品は
ビルトインコンロ・・・・リンナイ リッセシリーズ RHS31W17G24R-STW
収納キャビネット・・・リンナイ UKC-602F
IMG_4352
新たにオーブンの設置もお考えでしたが、既存オーブンと違い
100V電源が必要になるため、電気配線工事を考慮、
また、最近の機種(無水両面焼きグリル)にてオーブン調理に近いことが可能になった事で、
今回は収納キャビネットになりました。

こちらのビルトインコンロには専用の調理プレートが付属されていますのでかなり便利です!

弊社販売はこちらでご確認ください
http://www.life-tech.info/rinnaibuiltin1.html

今回はお客様よりメールにて既存型式と写真をいただいておりましたので
現場下見は不要でした。
必要なガス部材も分かりますし、作業時間1.5h~2hですかね・・・・・・

このような場合は写真のメール添付で¥1000お値引になります!!
今回の金額はトータル¥164.750(税抜)、値引き調整後¥163.750にて完了です。

げ、午後はレンジフードの交換現場にGO!・・・・の写真は明日のブログで



ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください



ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト 
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です




最近では珍しくなってきた現場の写真です

お客様に聞くと 築40年だそうです
既存風呂釜もとうとう本体から水漏れを起こしてしまい
数日間はスーパー銭湯へ通っていたとのこと

CF風呂釜(排気1本煙突タイプ)です
IMG_4323
この機種、20年前くらいは結構現場で見ましたが、
排気が1本ですと、使用方法を誤ったり、煙突がずれてしまったりすると
一酸化炭素中毒・・・・・最悪の場合は死亡事故に至ってしまうので現在では
まず見なくなりました。

で、排気の壁貫通部ですが、写真で分かるように壁がすでにボロボロになってしまっています
これ・・・外すとき絶対ポロっていくよな(ー_ー)!!  ってのを見越して部材を用意です
IMG_3959
で、浴槽入れ替え、屋外給湯器のご提案がベストなんですが、
築年数の事もあり、あと何年かで建て替え!ってプランもでるでしょ・・
なので、現状お風呂が使えればOKとのこと

予算・ご希望を考慮してご提案ですね(^'^)

ご購入いただいた風呂釜はノーリツ GUQ-5D
これも煙突タイプではありますが、排気と給気の2本煙突です(これなら安心)
IMG_4332
んでもって、壁貫通部分ですが、既存が100Φ(直径10cm)の排気管に対し
今回の商品は150Φ(直径15cm)・・・
既存の排気管を外すのに
やはりというか、ちょっと排気管を触っただけで壁がポロポロと・・・・・(想定内)

ってことで不燃材でカバーです
IMG_4326
とまぁ文章にすると簡単な工事ってなってしまいますが
これ・・・実際は結構大変なのよ


しかしなんだな・・・

ポロっ とか
ポロポロ とか
大変なんだよ


ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください



ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト 
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

このページのトップヘ