ライフテックの日々

ガス器具・住宅設備のライフテックです 現場のこと、登山・撮影・グルメ・日常のなんとなくを綴っていこうかと・・・

ガス器具のライフテック
日々の施工写真や個人の活動ブログです
弊社ウェブサイトへもお越しください
https://lifetech-gas.com

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です




朝晩はずいぶんと冷えるようになりましたね(・.・;)

IMG_3710


きょうはなんてことはない普通にコンロの交換の写真です

交換前機種 パロマ PKD-351
魚焼きグリルがダメになっちゃいました
IMG_3706
このパロマのPKD-351は今では珍しいガス接続が通常の底部に加え
後方でも可能になっております。
後方接続の場合は、ガス配管の延長が必要になりますので、工賃が通常より
高くなってしまいます(・.・;)

今回は底部接続でしたので、追加なしで通常工賃でOKでした(^'^)
まずはコンロを取り外し、清掃 完了!
IMG_3708
で 完成~(*^_^*)
交換機種 リンナイ RS31W11G14R ベリエ
IMG_3711
よくお魚を焼くとのこで、今回はグリルが点火不良になりました。
お客様はオートグリルに興味をもたれて今回の機種をチョイス!
無水両面焼きグリルですので、お魚以外にも色々使えますので
ぜひ、試していただきたいですね~。


2015年7月まで
ライフテックでは現在
リンナイビルトインコンロ特価セール中です
RS31W13A18RXチラシ




ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください



ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト 
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です




4日ぶりです・・・・・・
毎日書くのは結構大変なんすよ(・.・;)
っていってもまとめて記事を作っておいて、指定した日程で自動更新なんですがね~
(このブログの更新時間には八王子でビルトインコンロの交換作業中だな)

そのまとめて書く時間が無かったりするんですよ
本音言うと、ブログ更新が出来なくなるくらい現場現場現場~ってなればいいのだけど

コメントいただいたり、お客様宅のご訪問時にブログ読んでます!なんて言われちゃうと
やっぱ嬉しいもんです(*^_^*)
なるべく・・・・・頑張って更新いたしますネ


さて、本日はオーブンを撤去して収納キャビネットにした現場です。

まず現状の写真
IMG_3693
リンナイ
ビルトインコンロ RBG-N31A6G5M2
コンベック RBR-U13E

まずはビルトインコンロを撤去
IMG_3696
続いてオーブンを外し清掃に入ります
人工大理石なので油汚れは比較的簡単に取れますから楽(^'^)
IMG_3697

で、完成です
IMG_3702
うわ~・・・・キッチンが明るくなった(*^_^*)

リンナイ
ビルトインコンロ マイトーンRS31W13A17R-VL
キャビネット UKC-604-W
フィラー部材 RBO-57-2SV
IMG_3703
今回選択したキャビネットはキッチン高さ80cm用です
85cm高さのキッチンの場合、フィラーを使って対応することになります

が!ノーリツの収納キャビネットで高さ85cm対応品もございます

リンナイキャビ 定価¥23.000 + フィラー 定価¥3.700 合計¥26.700
ノーリツキャビ 定価¥27.000のみ
どちらを選択するか・・・・・・・
キャビネットの質感も結構異なりますのでね、値段だけでは判断出来ないのですが

リンナイキャビの方が扉の質感は良いです
(ノーリツさんごめんなさいね・・・・個人的意見ですので)
しかし、フィラーを使わない方がスッキリ収まります。

私個人なら、ノーリツキャビを使ってフィラーレスを選択するかな~
でもお客様に押し付けは出来ませんのでね(^'^)

しかし、世の中にはビルトインタイプのオーブンを取り付けたくても
キッチンが対応してなく泣く泣く卓上オーブンで我慢する方もいれば
このようにオーブンを撤去して収納キャビに変える方もいます。

ライフテックではお客様のニーズにあったプランをご提案させていただきます!
何なりとご相談ください<m(__)m>


ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください



ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト 
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください


おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です




今日はちょっと変わったレンジフード交換の現場です

結構古~いお宅で、普通のプロペラ換気扇(紐で引っ張るやつ)なんですが、
大工さん?による囲いがされております。
しかも、中に鉄板で別のブーツがあり2重構造
無理やり取り外すと天井のクロスを貼っていないところがむき出しになってしまう(・.・;)
IMG_3649
さぁ、どうしましょう
頭使おう~
で、私のご提案はこうだ!
20141024
お客様の身長を考慮して新設のレンジフードは現状の囲いかた20cmほど
低く設置が可能だ!しかも防火の離隔距離も問題ない(*^_^*)

では、プロペラ式換気扇を取り外します
IMG_3650
木枠のままではいけません!不燃材で処理します
(囲いの中に頭を入れての作業・・・・結構自由がきかないね)
IMG_3651
で、レンジフードの取付位置を決めます
これ、結構大変だったんですわ(・.・;)
囲いの中でのビス止め
囲いの中での本体仮設置
囲いの中でのダクト処理
IMG_3653
囲いの中での本体設置
IMG_3652
さぁ、ここからが腕の見せ所だ!
大体の構想は先ほどの図面通りでOK
あとは現物あわせで寸法どり
ってこれ・・・結構な時間かかりました~(ー_ー)!!

でも、一応こんな感じで
IMG_3654
今回は作業時間にトータル4時間もかかってしまったオオーw(*゚o゚*)w
しかも、脚立での作業等で身体バキバキノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
IMG_3656


う~ん、後にも先にも こういった現場はないだろうな・・・・・・
ってか、今回の現場は大事な取引先のご実家でしたが
普通ではお請けしません、このパターン(*´Д`*)

囲いをはずして、天井・壁の補修リフォームで対応ください

今回はいつも以上に体力と頭を使った気がする
ってか、ノーリツのレンジフード!なんかリンナイのより重くない?
一人作業ではつらかった

あっ!役に立ったかは不明だけど一応助手いたのか?


役に立った 役に立った 
お昼の買い出しと、お茶入れ( ̄ー ̄)ニヤリッ


ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください



ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト 
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です




秋だすね・・・・・かぼちゃも美味しい季節です
ってことで今日はかぼちゃを使おう!
IMG_3506

題して「かぼちゃのチーズはさみフライ

今回のメイン材料です
かぼちゃ1/4 ・ ハム ・ チーズ ・ 小麦粉 ・ パン粉 ・ 卵
IMG_3473
ついでに残り野菜で簡単ポトフ風スープも
さっきの残りかぼちゃ ・ ジャガイモ ・ 玉ねぎ1/2 ・ ウインナー ・ コンソメ
IMG_3474

まずはかぼちゃを4mm厚位にカット その他野菜は適当に
IMG_3475
チーズで挟んだハムをさらにかぼちゃで挟んでしまいます
IMG_3482
詳しくはこうだ
IMG_3481
並べるとこうだ
IMG_3483
これに小麦粉を塗し
小麦粉30gと水50cc、卵を混ぜた液にくぐらせ
パン粉(ローストしてね)をバサって
IMG_3484
今回もフライだけど揚げないよ!せっかくオーブンあるんだしネ(*^_^*)
オーブン(ターンテーブル)に薄く油を塗って(我が家は薄くスプレー)乗せましょう
さらにかぼちゃの上からもスプレーをプシューって
(スプレーなければ、油をスプーン等にとって軽く回しかけてね)
IMG_3488
230℃に予熱したオーブンで10分程で完成です

熱々のできあがり~
IMG_3506
IMG_3492
残り野菜のスープはコンソメで煮込んだだけの超簡単調理
IMG_3497
さて、もう1品欲しいところだけど・・・・特にないな~冷蔵庫の中。゜(´Д`)゜。
あっ!焼きそばがあったオオーw(*゚o゚*)w
IMG_3502
ってことで、野菜料理なのに全体的に茶色~Σ( ̄ロ ̄|||)

IMG_3500
でも、味は満足!
IMG_3505
オーブンで揚げないフライの場合、翌日も結構サクって食感でいただけます。


ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください



ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト 
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です




今日はビルトインコンロの交換写真です

14年間のご使用のビルトインコンロ
販売(ナショナル)GQ3057F1
製造(ハーマン)DG3057NR
IMG_3448
このタイプの天板・・・・結構穴があいちゃうんですよ(゚∇゚ ;)エッ!?
IMG_3450
だって、天板のくぼみに煮こぼれ等がたまっちゃうんです
しかも古いコンロのゴトクって一体で大きく重い(・.・;)
取り外すの面倒ですよね
IMG_3452
ご購入機種
ノーリツ(ハーマン) ビルトインコンロ N3WM3PWASKSTE
IMG_3463
ガラス天板ですので、サビで穴が開く心配もございません。
しかもフラット形状ですので煮こぼれが溜まる心配もなし
ゴトクも簡単に取り外せるので、お手入れ楽々です。
洗剤いらずでかなりきれいになりますよ!天板!!
IMG_3465
今回のお客様宅には、ビルトインタイプの食洗機がございました(^'^)
今回販売機種のゴトク・バーナーリング等はコンパクトになっておりますので
食洗機で洗えます(*^_^*)

でだ、やはり私は話し好きなんだなって実感した・・・・・
作業45分
説明&色々なお話し1時間以上(笑)
機能の説明しながら、こういった料理ができますよ~とか、お酒すきなんですよ~とか
話しが楽しくて・・・・・
通常なら11:00には次に向かう~だったんですが、車に乗って時計を見たら
余裕で12:00過ぎてました(^'^)
でもいいの、お客様とのそういった時間が本当に楽しいんだもん



ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください



ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト 
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください

このページのトップヘ