おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です


朝晩は寒くなってきたな~
あっという間に冬が来るのかな・・・・・
寒いの嫌いなんだけど、四季があるっていいことだね。
冬が終わればまた春が来る!
本日は久しぶりに料理の写真ですがお付き合いください
しかし・・・・・これ見て同じの作ってみようて思う人いるのかな~?

「チキンのソテー トマトソース」です
あれれ?また鶏肉だ(゚ロ゚;)エェッ!?
ではでは今回のメイン材料です
チキンの・・・・
鶏ムネ肉 ・ ジャガイモ ・ ホールトマト(カットトマト) ・ 白ワイン30~50ml
塩 ・ 小麦粉 ・ コショウ ・ オリーブオイル ・ バター(小1)
キュウリとハムはマヨネーズまぜまぜサラダ!
あると便利、牛乳で割ってキャンベルのクラムチャウダー

では調理にとりかかろう
鶏ムネ肉に塩をすり込み、少し放置・・・・
その間にまずはジャガイモ~!
水でぬらしたジャガイモ(皮付)をラップで包み、電子レンジで2分30秒 チン!
チンして熱いジャガイモは1cmの輪切りにして(熱いから火傷注意だよ)

お次はフライパンにオリーブオイル(大1)を熱して、
さっき切ったジャガイモを並べ、軽く焼き目をつける
(レンジでチンである程度火が通ってるから焼き目をつける程度でOK)
塩・コショウを振りかけ、最後にバター投入!
全体にからませたらジャガイモは取り出す。
(さっき包んだラップにでも並べておけば、洗い物が増えないよ)
はい次!鶏肉
まずは小麦粉をまぶして

フライパンをペーパーでサッと拭き、鶏肉をソテーしましょう
こんがり色が着いたらひっくり返す(ここでそんなにしっかり火を通す必要はないよ)

ある程度こんがりしたら 白ワイン30~50mlを入れます
(このワインの量は気分で調整してください)
ワインがグツグツ煮立ったら、フタをして弱火に
コンロのタイマーを12分にセット
(コンロのタイマー機能は非常に便利です)

ではこの12分の間にクラムチャウダーも火にかけよう
(缶から出して、牛乳加えるだけの手抜きね)
キュウリとハムを切って好みの量だけマヨネーズを注入まぜまぜね
「ピーっ!」
コンロのタイマーが終了しました(⌒?⌒)
一度鶏肉を取り出し、同じフライパンにホールトマトを潰し入れます
(手で握って潰してもいいが、フライパンに乗せてから木べらで潰しましょう)
ここで火にかけながら塩・コショウで味を調整
(ニンニク入れれば超美味しいのはわかっているのだが、明日もお仕事!って
ことで・・・・)
煮るのは3分くらいかな~

お皿に
トマトソース
ジャガイモ
鶏肉
の順に並べ、最後にパセリでもパラッと
(バサッと出ましたがね・・・・)

バケットも用意し完成です

簡単なのに・・・・・・なんか豪華(^_^)ニコニコ
安いムネ肉なんだけどね~
もしよかったら作ってくだされ(*^_^*)
ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください


ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください
ガス器具のライフテック 内藤です


朝晩は寒くなってきたな~
あっという間に冬が来るのかな・・・・・
寒いの嫌いなんだけど、四季があるっていいことだね。
冬が終わればまた春が来る!
本日は久しぶりに料理の写真ですがお付き合いください
しかし・・・・・これ見て同じの作ってみようて思う人いるのかな~?

「チキンのソテー トマトソース」です
あれれ?また鶏肉だ(゚ロ゚;)エェッ!?
ではでは今回のメイン材料です
チキンの・・・・
鶏ムネ肉 ・ ジャガイモ ・ ホールトマト(カットトマト) ・ 白ワイン30~50ml
塩 ・ 小麦粉 ・ コショウ ・ オリーブオイル ・ バター(小1)
キュウリとハムはマヨネーズまぜまぜサラダ!
あると便利、牛乳で割ってキャンベルのクラムチャウダー

では調理にとりかかろう
鶏ムネ肉に塩をすり込み、少し放置・・・・
その間にまずはジャガイモ~!
水でぬらしたジャガイモ(皮付)をラップで包み、電子レンジで2分30秒 チン!
チンして熱いジャガイモは1cmの輪切りにして(熱いから火傷注意だよ)

お次はフライパンにオリーブオイル(大1)を熱して、
さっき切ったジャガイモを並べ、軽く焼き目をつける
(レンジでチンである程度火が通ってるから焼き目をつける程度でOK)
塩・コショウを振りかけ、最後にバター投入!
全体にからませたらジャガイモは取り出す。
(さっき包んだラップにでも並べておけば、洗い物が増えないよ)
はい次!鶏肉
まずは小麦粉をまぶして

フライパンをペーパーでサッと拭き、鶏肉をソテーしましょう
こんがり色が着いたらひっくり返す(ここでそんなにしっかり火を通す必要はないよ)

ある程度こんがりしたら 白ワイン30~50mlを入れます
(このワインの量は気分で調整してください)
ワインがグツグツ煮立ったら、フタをして弱火に
コンロのタイマーを12分にセット
(コンロのタイマー機能は非常に便利です)

ではこの12分の間にクラムチャウダーも火にかけよう
(缶から出して、牛乳加えるだけの手抜きね)
キュウリとハムを切って好みの量だけマヨネーズを注入まぜまぜね
「ピーっ!」
コンロのタイマーが終了しました(⌒?⌒)
一度鶏肉を取り出し、同じフライパンにホールトマトを潰し入れます
(手で握って潰してもいいが、フライパンに乗せてから木べらで潰しましょう)
ここで火にかけながら塩・コショウで味を調整
(ニンニク入れれば超美味しいのはわかっているのだが、明日もお仕事!って
ことで・・・・)
煮るのは3分くらいかな~

お皿に
トマトソース
ジャガイモ
鶏肉
の順に並べ、最後にパセリでもパラッと
(バサッと出ましたがね・・・・)

バケットも用意し完成です

簡単なのに・・・・・・なんか豪華(^_^)ニコニコ
安いムネ肉なんだけどね~
もしよかったら作ってくだされ(*^_^*)
ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください


ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください
コメント