おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です


今日はビルトインコンロの交換写真です
14年間のご使用のビルトインコンロ
販売(ナショナル)GQ3057F1
製造(ハーマン)DG3057NR

このタイプの天板・・・・結構穴があいちゃうんですよ(゚∇゚ ;)エッ!?

だって、天板のくぼみに煮こぼれ等がたまっちゃうんです
しかも古いコンロのゴトクって一体で大きく重い(・.・;)
取り外すの面倒ですよね

ご購入機種
ノーリツ(ハーマン) ビルトインコンロ N3WM3PWASKSTE

ガラス天板ですので、サビで穴が開く心配もございません。
しかもフラット形状ですので煮こぼれが溜まる心配もなし
ゴトクも簡単に取り外せるので、お手入れ楽々です。
洗剤いらずでかなりきれいになりますよ!天板!!

今回のお客様宅には、ビルトインタイプの食洗機がございました(^'^)
今回販売機種のゴトク・バーナーリング等はコンパクトになっておりますので
食洗機で洗えます(*^_^*)
でだ、やはり私は話し好きなんだなって実感した・・・・・
作業45分
説明&色々なお話し1時間以上(笑)
機能の説明しながら、こういった料理ができますよ~とか、お酒すきなんですよ~とか
話しが楽しくて・・・・・
通常なら11:00には次に向かう~だったんですが、車に乗って時計を見たら
余裕で12:00過ぎてました(^'^)
でもいいの、お客様とのそういった時間が本当に楽しいんだもん
ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください


ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください
ガス器具のライフテック 内藤です


今日はビルトインコンロの交換写真です
14年間のご使用のビルトインコンロ
販売(ナショナル)GQ3057F1
製造(ハーマン)DG3057NR

このタイプの天板・・・・結構穴があいちゃうんですよ(゚∇゚ ;)エッ!?

だって、天板のくぼみに煮こぼれ等がたまっちゃうんです
しかも古いコンロのゴトクって一体で大きく重い(・.・;)
取り外すの面倒ですよね

ご購入機種
ノーリツ(ハーマン) ビルトインコンロ N3WM3PWASKSTE

ガラス天板ですので、サビで穴が開く心配もございません。
しかもフラット形状ですので煮こぼれが溜まる心配もなし
ゴトクも簡単に取り外せるので、お手入れ楽々です。
洗剤いらずでかなりきれいになりますよ!天板!!

今回のお客様宅には、ビルトインタイプの食洗機がございました(^'^)
今回販売機種のゴトク・バーナーリング等はコンパクトになっておりますので
食洗機で洗えます(*^_^*)
でだ、やはり私は話し好きなんだなって実感した・・・・・
作業45分
説明&色々なお話し1時間以上(笑)
機能の説明しながら、こういった料理ができますよ~とか、お酒すきなんですよ~とか
話しが楽しくて・・・・・
通常なら11:00には次に向かう~だったんですが、車に乗って時計を見たら
余裕で12:00過ぎてました(^'^)
でもいいの、お客様とのそういった時間が本当に楽しいんだもん
ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください


ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください
コメント
コメント一覧 (15)
リンナイグリルの交換を考えてます。
今のもリンナイで 天板の色は紺のガラストップ。
今 シルバーみたいな 薄い色がおすすめのようですが、
シルバーって、やはり 五徳の周り、火に近いところは色が
残りますかね??
煮こぼれてもさっと拭ける とは書いてますが、やはり バーナーの近くには 煮こぼれが残って 火にあぶられると思うんです。
煮こぼれる前に火が消えるから そんなことないんでしょうか?
もし そうなら、天板は 黒っぽいののほうがいいかなあ~と思うんです。
それと、五徳は 日焼けして 茶色くなります とあるので、初めからホーローのほうが 汚れが目だりませんかね?
いつもすみません!!
最新の かぼちゃのフライ、美味しそう!
揚げないで あんなにこんがりできるなんて、いいですね!
それに、冷めてもばりっつ っていうのがいいじゃないですか。
いつも楽しみに そして 見た後は おなかがすいてま~す(*^^)v
我が家のガラスもピカピカです
特にリンナイはヒートオフですので汚れの焦げ付きは軽減されます
なによりも、調理後、食事をとった後、洗い物するときに一緒に拭いてください!
これで、洗剤いらずです。
現に我が家は水拭きオンリーです
ゴトクはステンレスだと1日で変色します(焼きが入ります)
ホーローゴトクだと焼きが入って白っぽくなります
天板カラー・ゴトク
こちらに関しては好みですね・・・・・・
私ならクリアゴールド(天板)にします
(この場合はステンレスゴトクとなります)
調理器具ですので、毎日お使いになるかと思います
新品の状態で保つことは不可能ですのでご自身の気に入った色を選べば大丈夫!
って思います。
黒はホコリが目立ちますよ・・・・
(9/30のブログで紹介されてマス)。
私もゴトクはどうせ焼けるから、とホーローにしました。
ホーローですと、私の機種では黒かグレーしか選択権がなく、
グレーにしました。キッチンはステンレストップです。
1ヶ月使った感想ですが、天板はもっと明るい色でも
良かったかな。以前の天板がステンレスで、それに比べると
少々暗い印象なのです。汚れについては吹きこぼれも広がりづらく
なっておりスーパーシールド加工を実感できます。変色も
今のところ全くありませんよ。
ゴトクはホーローで満足ですが、昔のゴトクに比べると
細くて存在感がないので、あまりこだわらなくてもいいかも?
新しいコンロは気持ち良いですよ〜。
横入り失礼しました〜m(_ _)m
実際にお使いになっている方からの返信ですので説得力ありますよね~
ホーローゴトクを選択する場合、天板カラーは
クリアグレージュかブラックのみです。
ゴトクがステンレスでない分余計に暗く見えてしまうのかもですね
わかさんのコメントで参考になると思います、ありがとございました。
書き込みは同じ方かな?と思うのでこちらにコメントしますね。
今はキャンペーンでココットかダッチオーブンをいただけます。
私はダッチオーブンにしました。実はココットでできることは
付属のグリルプレートで対応できるものが多いのです。
この事はココットのユーザーの声でも少しあがっています。
http://www.rinnai-style.jp/campaign/delicia/review/
ダッチオーブンは今までのグリル用ダッチオーブンに比べ
格段に軽く、煮込み料理も得意なので、グリルでできる料理の
幅がグッと広がりますよ。付属のクッキング本以外にも
リンナイのHPにレシピサイトがあり、レパートリーも増えて
きているので参考になります。
もちろんこちらのHPのお料理も大変参考になります(=^ェ^=)。
お二人から詳しく教えていただき、とっても嬉しいです\(^o^)/
そうなんですか。天板は 明るい色がよさそうですね!
うちは 台所に窓がなく、天井の電気だけなので、余計 明るい色がいいですね♪
五徳は今 ホーローで、焦げたのが黒く残っているんですが、
ホーローは焼きが入って白っぽくなるんですか。
ステンレスは茶色になるんですね。
う~ん、考えどころですね(・。・;
五徳は 買い替えができるみたいで、その時ホーローにすれば、
天板は白く(明るく)五徳は黒く・・とできそうで、いいかな?
と思いました・・はじめはステンレスで使って 汚れたら替える・・
それと、ココットでできることは ココット以外のもので代用できるんですね!
しかし、油がとばないようにココットができた と聞いたけど、
グリルプレートでやったら、油の飛び散りは どんな具合ですか?
ダッチオーブンの蓋をしなかったら ココットのように焼ける!
っていう使い方はできますか?
なんども詳しく聞いて 、すみません!!
教えていただいたサイト、これから観てみますね(*´▽`*)
紺色の天板から明るい色に替えたらかなり印象が
変わるでしょうね〜(=^ェ^=)
グリル部の汚れの件、これはあくまでも
個人的な意見として聞いていただきたいのですが、
グリルプレートでお肉など油が飛び散る調理した場合でも
下のグリル受け皿はほとんど汚れないんですよ。
グリル扉もキッチンペーパーで拭き取る程度。
庫内上部の左右には『下火カバー』と呼ばれる
プレートが付いているのですが、これは汚れます。
しかし楽に取り外しがきて洗えるのです。
1.6kgほどあるココットを洗う手間と、
グリルプレートと下火カバーを洗う手間、
あまり差がないように思います。
ダッチオーブンの蓋を外したらココットの
ように焼けるか、についてはダッチに付属
している内網を使ったら焼けるかもしれません。
しかし、ダッチオーブンの底面はグリルの
低い位置になるため、高さのないものは表面の
焼き色が付きにくい等あるかも?
そして食材がおける面積がグリルプレートの
2/3程度になるのも難点ですね。
ダッチオーブンではミートローフやグラタン等、
高さがでるオーブンメニューやポトフ等の
煮込みメニューが得意なようです。
(ダッチとココットでは3.5cmの高さ差があります)
ご参考までまで
ありがとうございます。
みんなで楽しく料理して、とても美味しい料理を食べて幸せな気分になりたいな〜
作って楽しい
食べて楽しい
が、一番重要かな?
僕個人としても、このようにブログが活用されて嬉しいです。
それだけ真剣に、お客様の満足されることを願ってます。
我が家のコンロは5年前の物、現在はさらに良くなってますもん
僕自身日々勉強ですね。
なので、少しでも参考になればと思ってブログ書いてます。
わかさん
もし良かったら料理の写真送っていただけたらな〜って
リビューみたいな感じで弊社Webでご紹介いたします。
ん?僕自身が参考にしたいからかも😜
本当に貴重な使用感、ありがとうございます。
なんでも洗えて、とてもよさそうですね!
色もよく考えて 決めたいと思います。
一番薄い色 にしようかな。
薄いグレーでもいいかと思ってたんだけど。
(たぶん、ホーロー五徳がつく色。それより薄いシルバーでもいいかもしれませんね)
わかさん! ホントに お料理 写真を ライフテックさんに送ってください♪
私も ピカピカのこんろとお料理を拝見したいと思います!
ライフテックさんのお料理・施工写真も 楽しみにしてます!!
本当にありがとうございました\(^o^)/
出来る限りはお答えさせていただきます❗️
いや、いつも料理の途中写真まで撮っている
ライフテックさん、すごいなぁ〜!と感心していたの
ですが、私もチャレンジ!してみますね。
天板のお色、機会があればショールームで現物を
チェックなさると良いかもしれませんね〜。
ゴールドも実物はシックな印象なので迷っちゃうかも
しれませんよ(^_-)☆
途中での写真・・・・・・・・iPhoneが結構汚れます(笑)
「年内分は売り切れました」と書いてありましたが・・・?!
ガーン・・・。
ココット期間内分が売り切れ?!
ビバ!商売繁盛!
だけど、私はー(;o;)
でも、売り切れて、良かったですね
ブログは、見に来ます(;o;)
「めでたさも 中ぐらい なり おらが春」芭蕉
って感じです(^o^;)
サイズは60㎝?75㎝?色は明るいのかな?などと
楽しく考えているうちに
「今年度分が売り切れ」?!
ガーン・・・。
ビバ!商売繁盛!ですが・・・。
よそで頼まなくては?!
どうなる、私?!(;o;)
でも、良かったですね!
ブログは、見に来ます(;o;)
もしかして去年のページ見ておりませんか?
現在のキャンペーンはこちらです
http://www.life-tech.info/rinnaibuiltin1.html
本日メーカーにも確認しております
数は少なくなりつつありますが、まだ年内間に合います<m(__)m>