おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です




今日は先週工事した浴室暖房の写真です
前冬から調子悪かったんですが、春・夏が過ぎ
そろそろバス乾使いたくなってきた~ってことで
10月末に交換工事です。

まず既存の浴室内の写真です
ん?なんか小さくない?
普通の換気扇に見えちゃう・・・・・
東京ガス(松下製)MA-040U-BD
IMG_3041
ところがどっこい、室内側が小さいと思ったら、
外側がこんなに大きくなっておりました
IMG_3039
すでに室外側の下側には化粧板があったり、後から外壁を塗りなおしていたり・・・
きっと、この大きな物体を取り外すと
IMG_3739
だよな・・・・・
ってことで化粧パネルで覆います  しかないだろ!
で、今度はコンパクトになった室外側
IMG_3744
浴室内はバス乾らしく
どうだ!吹き出し口も広くなったでしょ
ノーリツ BDV-4103WKNA
IMG_3748
ただし、電気式ではないのでこれだけでは温風は出てきません。

そうです、温水を循環させる熱源機が必要になりますね。
こちらも交換です
東京ガス(松下製)MA-ASRF-BDM
IMG_3034
ノーリツ 熱源機 GH-712W
温水循環式だからこそ!超温かいのだ。
IMG_3755
で、温水の配管だ!
元々はジャバラ状のフリーコーナーと呼ばれるダクトをいくつも連結してカバーされており
(これもまっすぐなら格好悪くないんだけどね)
IMG_3040
私どもは、そんな格好悪い配管はいや!したくない!
ってことで
いつも通りスリムダクトにてなるべく!きれいに!カバー
IMG_3758
スリムダクト使うと一手間掛かるけど、やっぱきれいでしょ
IMG_3763
お客様も満足してくださったし(^'^)

で、今回は不凍液を入れておりますので
ちゃんとステッカー貼ります<m(__)m>
IMG_3767
結構貼られていない現場多いんだよね(*゚∀゚)っ


で、いざ試運転&使用説明
私 「お客様~っこのリモコンのここを押すと・・・・・・」
お客様 「あっ!すごくあったかい(⌒-⌒)」

そうなんです、今の浴室暖房ってかなり温かいんです(^_^)ニコニコ

これで安心して冬の入浴が楽しめますね
小さなお子様もいらしたので、洗濯物も多いですよね~
衣類の乾燥も出来ます!
しかもドラム式じゃないから衣類が傷つかないのさ(^'^)


電気式浴室暖房を使っていて
正直あまり温かくない!って方!

ガス温水式浴室暖房ならライフテックにお任せください<m(__)m>




ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください



ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト 
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください