おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です




雪でしたね~
寒いですね~
こんな日は あったか~いの食べたいですよね!(^^)!

ってことで本日はガスオーブンを使って
「牡蠣とホウレンソウのグラタン」です

ではでは材料から 約2人分
牡蠣1パック(10~15つぶ)・ホウレンソウ(適量)・タマネギ(なくてもOK)1/2・マカロニ60g・
にんにく1・オーリーブオイル小さじ2・白ワイン10ml・バター20g・小麦粉20g・牛乳200~250ml・
塩小さじ1弱・コショウ(適量)・ピザ用チーズ(好きなだけ)・パン粉(適量)だ!
IMG_1759
ホウレンソウを茹でておいてね!(^^)!
マカロニも茹でてね!(^^)!
牡蠣はちゃんと洗うんだよ~の後に水気をペーパーで
IMG_1760
では、調理に!
オリーブオイル小さじ1(用意した半分)でタマネギに軽く火を通します
(いったん取り除く)
残ったオリーブオイル小さじ1とニンニクを炒め
香りがでたら 今日のメイン! 牡蠣を投入~
(牡蠣はすぐに火が通るからね)
軽く火が通ったら、白ワインを入れてアルコールを飛ばします
IMG_1762
白ワインが残っているうちに、ワインごといったんボウルに入れてください

さ、いよいよホワイトソースね
(面倒ならハインツのホワイトソース買って牛乳で割ればOK)

フライパンにバターを溶かして小麦粉を入れちゃいます
今はダマダマな状態です(これソースかよ?)
IMG_1764
に牛乳を少しづつ入れて、ヘラでよ~くかき回しながらダマダマをなくしていく


柔らかいゴムべラだと潰しやすいのかな?

ここであまり火が強いと焦げ付く感じで茶色くなっちゃいますので注意ですよ(^'^)

牛乳で伸ば~して 今日はこんな感じで許してやろう
最後に先ほどの牡蠣ワインのワイン(牡蠣汁)も入れて混ぜて~
IMG_1765

ここまできたら、先ほどのホウレンソウ・玉ねぎ・マカロニを入れて全体を絡ませて~
塩とコショウで味付けです
(牡蠣を入れてもいいけど、今回はちゃんと半分に分けたかったのでまだ牡蠣はお留守番)

グラタン皿にバターを塗って(僕は軽く油をスプレーしました)
まぜたホワイトソース(マカロニ等の具入り)を皿に薄く入れ
続いて牡蠣を並べを2度繰り返します。
(この辺はお好みで並べていいよね・・・・・)
IMG_1767
2皿きっちり同じ数の牡蠣が入りました(・◇・)ゞ

最後にチーズ&パン粉

ではガスオーブンの出番!!
あらかじめ200℃に予熱しておいたガスオーブンに並べ
約13分で出来上がり~


表面にはちゃんと焦げ付きがありますね~
でも中はトロットロでプリップリの牡蠣様がいました( ´∀`)つ
IMG_1770

ホワイトソースの作り方はいろいろあるだろうけど、小麦粉使用が手っ取り早いね
(ちなみにホウレンソウは下ゆで済みの冷凍保存を使用したよ~)

って実は先週もグラタン作ったんだよね・・・・
先週はシーフードミックスとブロッコリー( ̄ー ̄)ニヤリッ
IMG_1433
多くなってしまって3皿も作ってしまったワ
IMG_1440

次回はサーモンとポテトのグラタンにでも・・・・・

ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください



ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト 
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください