おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です




ちょっと春っぽい料理を・・・・・

今が旬
サワラの照り焼きです
IMG_3225


今スーパーいくと サワラ 売ってますよね~
サワラ・・・漢字で書くと 

まさしく春の魚である

では材料から
サラワの照り焼き
サワラ2切れ ・ ネギ(添え物) ・ 醤油(大2) ・ みりん(大2) ・ 酒(大2)

出汁巻卵(今回のバージョン)
玉子2個 ・ 塩少々 ・ 薄口しょうゆ(小1) ・だし汁(30cc) ・ 砂糖(小2)

キンピラごぼう
ゴボウ150g ・ 人参(1/3) ・ 砂糖(大1.5) ・ 醤油(大1) ・ みりん(大1.5) ・ ごま油(大1)
いりごま(適量) ・ 唐辛子(適量) ・ 酒(大1.5)
IMG_3210

では、きんぴらごぼうから作りますが、その間にサワラの水気をとって軽く分量外の醤油をかけておく
(塩少々でも可)
ゴボウを切ったら水にさらしアクを抜く
人参を併せ、ごま油でしんなりするまで炒める
IMG_3211
しんなりしたら酒を振りかけ全体にからませ、最後に砂糖・醤油・みりん・唐辛子を入れて
煮汁が少しだけ残る程度まで煮詰めます
いりごまを振りかけて完成です
IMG_3212

出汁巻卵は、普通にクルクルと作ってください<m(__)m>
IMG_3223
出汁巻卵は気分によって調味料が結構変わります
砂糖が大3になったり、お酒が入ったり、薄口しょうゆではなく出汁醤油になったり
一番好きなバージョンは
玉子2 砂糖(大3) 塩(少々) 酒(小1) 出汁醤油(小1) 
これが甘くて最高なんだ~

では、最後にサワラですね
調味料をすべて混ぜておきます
IMG_3215
油を熱したフライパンで両面を焼いていきます
時間にして片面焼く1分30秒くらい
両面で約3分後、余分な油をペーパーでふき取ってください
IMG_3218
弱火~中火で調味料をからめていきます
フライパンを大きく振ったりすると身が崩れちゃうかもしれませんので
スプーンを使って調味料をかけながらからめましょう
IMG_3219
照り焼きの甘さは好みがあるので調味料は適当に増やしたり減らしたりしてね
焼きネギを添えて完成です
IMG_3221
春の和定食です
お酒を飲まない人は ご飯とお味噌汁で完璧ですね
私は焼酎とともに食します(*^・ェ・)ノ
IMG_3225
小松菜とかホウレンソウの煮びたしがあると色合いがいいかもですな

しかし・・・・・
簡単な調理だこと(・∀・)つ

ガス器具のライフテックのライフテックでは
リンナイ ガラストップコンロ 超特価セール中です
RS31W13A18RXチラシ



今回の失敗・・・・・
キンピラごぼうに唐辛子入れ過ぎた(ー_ー)!!辛い~





ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください



ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト 
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください