おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です
以前弊社にてビルトインコンロの交換をさせていただいたお客様から
SOSの電話が入りました。
内容はというと
以前から取引していたエクステリアの工事店にて今回浴室のリフォームを
したんですが
外溝工事以外は専門外だったらしく、外注の業者さんを連れて工事となりました。
配管がとても見てくれが悪いと業者に伝えたところ
これのどこがダメなんですか?お使いいただくのには何の支障もないです!
との回答で困っています。
浴室暖房用の施工セットも見積もりに入っているんですが、未開封品がそのまま残ってまして
ちゃんと純正品で配管してくれたかも心配で・・・・・
再度業者にどこをどうしてほしいと伝えるのにアドバイスをください
とりあえずライフテックへ写真を送りますので判断下さい
ざっとこんな感じでした。
んで送られてきた写真がこれ
1 浴室暖房用の換気扇部分の配管(ユニットバスだけどこれはあえてお客様が壁掛け用を選択)
2 追焚配管が・・・・・
3 バンドもちゃんと固定されていない
給湯機器の配管もなんか・・・・
ってことで1度現場調査に伺いました
ライフテックの回答としては
温水配管に関しては純正品でなくても7Φの樹脂管つかってますんで問題ないです(^_^.)
しかし、その他の配管がね・・・・・
浴室の解体してるのに露出配管なんですね・・・・(台所に床下収納もあるのに)
給湯器下の配管がゴチャゴチャしててきれいに見えないですね
で、ある。
基本的に工事が終わっている状態なんで配管をすべてやり直すってわけにも・・・・・・・
なので、この状態から出来る限りで少しでも見栄え良くであれば、こんな感じはいかがでしょう?
とご提案したところ、
もう施工した業者は信用できないのでライフテックさんでお願い!
って(*^_^*)
まぁ、この状況からだからな・・・・・どれくらいきれいにできるか(゚∇゚ ;)エッ!?
まず写真1のパテ埋めの配管部分は、建物の段差関係でどうしてもズレが生じるので
必殺ねじれ部材(笑)
こんな感じでいかがでしょうか?
さて写真2の追焚用の露出配管
今さら隠ぺい配管はできないのでね
配管をカバーしましたけどいかがでしょうか?
写真3の給湯器周りの配管
下の部分は横引き配管もあったりするんで
高さ450mmですが専用の配管カバーの取付である程度隠せますね
これでいかがでしょうか?
といった感じの作業でしたが、お客様に確認していただいたところ
非常に喜んでいただき、私としても達成感が(*^_^*)
追伸
現場確認の時思わず・・・・・・
今回の敗因はライフテックに浴室リフォームを頼まかったからですね(爆)と・・・
お客様的には キッチン専門かと思っていたらしいです
キッチンもですが、浴室のリフォームのぜひライフテックにご相談ください<m(__)m>
んでもって脱衣所の手すり取り付け工事を追加発注いただきました~
ありがとうございます(*^_^*)
しかしこの工事店
ちゃんと配管はしてある
器具もちゃんと機能している
決して間違ってはいない
まぁ・・・・・ダメとは言わないが
センスないね(笑)
ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください
ガス器具のライフテック 内藤です
以前弊社にてビルトインコンロの交換をさせていただいたお客様から
SOSの電話が入りました。
内容はというと
以前から取引していたエクステリアの工事店にて今回浴室のリフォームを
したんですが
外溝工事以外は専門外だったらしく、外注の業者さんを連れて工事となりました。
配管がとても見てくれが悪いと業者に伝えたところ
これのどこがダメなんですか?お使いいただくのには何の支障もないです!
との回答で困っています。
浴室暖房用の施工セットも見積もりに入っているんですが、未開封品がそのまま残ってまして
ちゃんと純正品で配管してくれたかも心配で・・・・・
再度業者にどこをどうしてほしいと伝えるのにアドバイスをください
とりあえずライフテックへ写真を送りますので判断下さい
ざっとこんな感じでした。
んで送られてきた写真がこれ
1 浴室暖房用の換気扇部分の配管(ユニットバスだけどこれはあえてお客様が壁掛け用を選択)
2 追焚配管が・・・・・
3 バンドもちゃんと固定されていない
給湯機器の配管もなんか・・・・
ってことで1度現場調査に伺いました
ライフテックの回答としては
温水配管に関しては純正品でなくても7Φの樹脂管つかってますんで問題ないです(^_^.)
しかし、その他の配管がね・・・・・
浴室の解体してるのに露出配管なんですね・・・・(台所に床下収納もあるのに)
給湯器下の配管がゴチャゴチャしててきれいに見えないですね
で、ある。
基本的に工事が終わっている状態なんで配管をすべてやり直すってわけにも・・・・・・・
なので、この状態から出来る限りで少しでも見栄え良くであれば、こんな感じはいかがでしょう?
とご提案したところ、
もう施工した業者は信用できないのでライフテックさんでお願い!
って(*^_^*)
まぁ、この状況からだからな・・・・・どれくらいきれいにできるか(゚∇゚ ;)エッ!?
まず写真1のパテ埋めの配管部分は、建物の段差関係でどうしてもズレが生じるので
必殺ねじれ部材(笑)
こんな感じでいかがでしょうか?
さて写真2の追焚用の露出配管
今さら隠ぺい配管はできないのでね
配管をカバーしましたけどいかがでしょうか?
写真3の給湯器周りの配管
下の部分は横引き配管もあったりするんで
高さ450mmですが専用の配管カバーの取付である程度隠せますね
これでいかがでしょうか?
といった感じの作業でしたが、お客様に確認していただいたところ
非常に喜んでいただき、私としても達成感が(*^_^*)
追伸
現場確認の時思わず・・・・・・
今回の敗因はライフテックに浴室リフォームを頼まかったからですね(爆)と・・・
お客様的には キッチン専門かと思っていたらしいです
キッチンもですが、浴室のリフォームのぜひライフテックにご相談ください<m(__)m>
んでもって脱衣所の手すり取り付け工事を追加発注いただきました~
ありがとうございます(*^_^*)
しかしこの工事店
ちゃんと配管はしてある
器具もちゃんと機能している
決して間違ってはいない
まぁ・・・・・ダメとは言わないが
センスないね(笑)
ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください
コメント