おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です




10月に入り、いよいよ忙しくなってまいりました
・・・・ありがたいことです・・・・
まだ10/5・・・・・でも結構予定詰まってきましたゾ
ガス器具交換の際は、早めにご検討くださいね(^_^.)

さてみなさんヒートショックってご存知でしょうか?
P2-      _S

そうです・・・冬場の脱衣所・浴室って寒いですよね~
あったかいリビングから脱衣所で急に体温が下がる
入浴して急に体温が上がる・・・・
こういったヒートショックが原因でお亡くなりになってしまう方が実は多い

なんと交通事故死よりも多いとの統計がございます
P2-      _S11
ではこのヒートショックを少しでも和らげるにはどうすれば?
皆さんもよくやっている方もいるでしょうけど、入浴前にシャワーをだして浴室を温める
(我が家もやってます)

でも脱衣所って寒いですよね(汗)

そこでお勧めなのが
浴室暖房乾燥機
なのである
もちろん浴室とは別に脱衣所専用の暖房機もございますが、浴室用でも設置位置で脱衣所がかなり
温まります(ってか実際結構暑いくらい)

今回の現場は後付の浴室暖房の現場です
現場下見にて既存の換気扇位置に設置が可能と判断できましたので
浴室に新たな穴(直径10cm)を開けずに取付可能です
IMG_6755
屋外には専用のガス温水熱源機(暖房専用熱源機)を取付です
(給湯器と一体になった商品もございますが、後付けの場合は専用機をお勧めします)
今回はこの据置型給湯器付近に専用熱源を設置
IMG_6760
熱源機の設置はこの場所で決定
あとはいかに配管を格好よ見せるかだ!
IMG_7382
もちろん予算がある場合は配管カバーの取付をご提案いたします
IMG_7401
そして室内側からの温水配管はカバーをして見栄えを考えます
配管口径ギリギリサイズのカバーを用意してるんでこの作業結構意外と面倒なんです(涙)
IMG_7403
さて室内側はどうなったって?
こう言ったらなんだけど・・・エアコンの暖房なんかより全然温かいんだよコイツ
IMG_7396
で、リモコンは脱衣所に取付(ワイヤレスね)
IMG_7397
この浴室暖房ですが、最近ではミストが付いた商品もありますが
弊社ではあまりお勧めいたしませんΣ('◇'*)エェッ!?
ミストが出るので当然ですが商品代・施工費が加算されてしまいますのと
何よりも
ミストなんて最初のうちしか使わなくなります
飽きるんです

我が家には暖房機はございませんがノーリツの後付かんたんミストがあるんですが
今となっては全く使ってないもんΣ( ̄ロ ̄|||)

でも冬場しか使わない商品だから贅沢だよな~って思ってません?
乾燥機能があるので梅雨時なんか浴室が衣類乾燥室にもなっちゃうんです(^_^)ニコニコ
しかもドラム式の乾燥と違い・・・・・衣類が縮まない!

比較的低予算で暖房が可能な商品です
皆様も寒い浴室におさらばしてみたらいかがでしょうか
dh1dh2





ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください



ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト 
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください