おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

あっという間に7月になりましたネ
ん?
7/1・・・・
ライフテック2周年だ!
三友産業からライフテックに変わり、もう2年ですかΣ(゚д゚;)
早いな~
三友産業時代の多くのお客様のリピート
(会社でなく、私を選んでくださっていると励みになりました)
ライフテックに変わってからのお客様との出会い
(ライフテックになってからもすでにたくさんのリピートをいただき感謝です)
取引先の皆様含め
全ての方々のお力で今日まで来れました
ありがとうございます!
これからも
お客様に喜んでいただくために!
現場は愛だ!
の初心を忘れずに精進していく所存です
さて、昨年アパートのユニットバス入替え現場を記事にした
http://blog.livedoor.jp/lifetech4152/archives/1020739091.html
同じアパートで隣が退去したタイミングで今回もライフテックにお声掛けいただきました
ありがとうございます<m(__)m>
古いアパートでして、すでにユニットなんですが、バランス釜仕様ですので
ユニットバスごと入れ替えちゃうんです


しかもユニットバス自体に関してですが、解体から組立まで1日で行っちゃいますオオーw(*゚o゚*)w
まぁ、部屋全体のリフォームなんでユニットドア枠やら床工事やらクロス貼りなどで
約1週間の工期になります
まずは解体開始

既存のユニットが解体されると、すぐさま給水・給湯配管です
(急がないと1日で組みあがりません・・・水道屋さん頑張って~)

ってタイミングで私は、給湯器を設置いたします

水道屋さんの、浴室内配管が終わるといよいよユニット組み込み開始です

職人さん・・・・力持ちです

そうそう、給湯器側はこんな感じです

実は今回、大工さん・電気屋さん・水道屋さん・ユニット組み立て業者さん
全員が前回と全く同じ職人さんとの連携プレーでしたので
現場はスムーズだし、会話も弾みます
夕方前にはユニット入ってるし・・・・

給湯器も設置完了ですので、ライフテックは、ドア枠、壁が出来てから
リモコンを取り付ければ終了となります

数日後
ドア周りも完成しておりますのでリモコンを取付完了となりました<m(__)m>




さて、前回同様今回もリフォーム店経由ではなく、オーナー様から直接のご依頼で
リフォーム全般はオーナー様がいつも利用しているリフォーム店へ依頼
ユニットバスと給湯器はライフテックへご依頼という流れ
先程も書いたけど、前回と全員が同じ職人(^'^)
しかも、昨年以降みんなに何度か現場でお会いしているんです・・・私
なぜって?
嬉しいことに、このオーナー様の現場で知り合いましたリフォーム店さんから
昨年の工事以降、ガス器具等の交換でお仕事いただいたりしております!
今回もオーナー様から直接お電話が入った際
私 「実は、昨年以降、あの時の担当さんからお仕事いただいたりしてるんです」
私 「オーナー様のおかげでいい出会いがありました、ありがとうございます」
オーナー 「そうらしいですね~、私もさっき担当からそのことを聞いて、あちらもいい業者さんと出会えてよかったって言ってましたよ」
お互い 「縁って大事ですよね~」 (^'^)
今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です。
ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください

にほんブログ村
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください
ガス器具のライフテック 内藤です


あっという間に7月になりましたネ
ん?
7/1・・・・
ライフテック2周年だ!
三友産業からライフテックに変わり、もう2年ですかΣ(゚д゚;)
早いな~
三友産業時代の多くのお客様のリピート
(会社でなく、私を選んでくださっていると励みになりました)
ライフテックに変わってからのお客様との出会い
(ライフテックになってからもすでにたくさんのリピートをいただき感謝です)
取引先の皆様含め
全ての方々のお力で今日まで来れました
ありがとうございます!
これからも
お客様に喜んでいただくために!
現場は愛だ!
の初心を忘れずに精進していく所存です
さて、昨年アパートのユニットバス入替え現場を記事にした
http://blog.livedoor.jp/lifetech4152/archives/1020739091.html
同じアパートで隣が退去したタイミングで今回もライフテックにお声掛けいただきました
ありがとうございます<m(__)m>
古いアパートでして、すでにユニットなんですが、バランス釜仕様ですので
ユニットバスごと入れ替えちゃうんです


しかもユニットバス自体に関してですが、解体から組立まで1日で行っちゃいますオオーw(*゚o゚*)w
まぁ、部屋全体のリフォームなんでユニットドア枠やら床工事やらクロス貼りなどで
約1週間の工期になります
まずは解体開始

既存のユニットが解体されると、すぐさま給水・給湯配管です
(急がないと1日で組みあがりません・・・水道屋さん頑張って~)

ってタイミングで私は、給湯器を設置いたします

水道屋さんの、浴室内配管が終わるといよいよユニット組み込み開始です

職人さん・・・・力持ちです

そうそう、給湯器側はこんな感じです

実は今回、大工さん・電気屋さん・水道屋さん・ユニット組み立て業者さん
全員が前回と全く同じ職人さんとの連携プレーでしたので
現場はスムーズだし、会話も弾みます
夕方前にはユニット入ってるし・・・・

給湯器も設置完了ですので、ライフテックは、ドア枠、壁が出来てから
リモコンを取り付ければ終了となります

数日後
ドア周りも完成しておりますのでリモコンを取付完了となりました<m(__)m>




さて、前回同様今回もリフォーム店経由ではなく、オーナー様から直接のご依頼で
リフォーム全般はオーナー様がいつも利用しているリフォーム店へ依頼
ユニットバスと給湯器はライフテックへご依頼という流れ
先程も書いたけど、前回と全員が同じ職人(^'^)
しかも、昨年以降みんなに何度か現場でお会いしているんです・・・私
なぜって?
嬉しいことに、このオーナー様の現場で知り合いましたリフォーム店さんから
昨年の工事以降、ガス器具等の交換でお仕事いただいたりしております!
今回もオーナー様から直接お電話が入った際
私 「実は、昨年以降、あの時の担当さんからお仕事いただいたりしてるんです」
私 「オーナー様のおかげでいい出会いがありました、ありがとうございます」
オーナー 「そうらしいですね~、私もさっき担当からそのことを聞いて、あちらもいい業者さんと出会えてよかったって言ってましたよ」
お互い 「縁って大事ですよね~」 (^'^)
今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です。
ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください

にほんブログ村
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください
コメント