おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

 

もうね、毎年海の日の前日はハゼ釣りが恒例行事です

今年はノントラブルで釣行できました

朝、M氏に迎えに来てもらって最初のポイントを目指します
が、先客に聞くも釣れている様子がない

仕方ないね、いつものとこに行きましょうってなり移動です

んでもって朝の8:00 運転手つきの特権です(^'^)
M氏・・・ごめん ビール飲みます(爆)
IMG_4106
では釣り開始~
IMG_4109

う~ん・・・私は天秤仕掛けと胴突き仕掛けで試します
あたりはあるけどフッキングしないなぁ
M氏は浮釣りです
こちらはぼちぼち釣り上げております

午前・・・・・天秤・胴突き、惨敗

さて、場所はいつものここね
目の前が滑走路です
IMG_4126
目の前を飛行機が着陸いたしますってことで、
釣り人よりもカメラ持った飛行機マニアな方の方が多いです


さて、午後になりM氏いわく全くあたりが無くなったとのこと
しかしである、不思議なもので今度は私の胴突きで反応があります

なんでだろね?
形勢逆転でトータル釣果!今回は私に軍配があがりました(*^_^*)

数では・・・・です



大きさでは・・・・負けました



だってM氏
置き竿してたらこんなの釣っちゃうんだもん(爆)
エイです
かわいいけど、尻尾の近くにあるトゲ・・・・毒ありますので注意です
IMG_4119
内藤さ~ん!こんなの釣っちゃいました~

ってM氏・・・・嬉しそうです(笑)
IMG_4120


いや~しかし去年と違って炎天下でなくて身体が楽でしたわ
日焼け出来なくて残念だけど

まぁ帰ってからがまた面倒なんだけどね
これを唐揚げ用に頭と内臓を取る
天ぷら用に背開きにするんですわ
IMG_4142
IMG_4149
IMG_4150
でも今日はここまで・・・

これも恒例、ハゼ釣りの日は飲みに行っちゃうの(爆)
よって、調理は明日で~す
IMG_4151
朝5:00起きで立ちっぱなしで遊んで、ハゼ捌いてシャワー浴びてからの
飲み屋・・・・・・タフでしょ(^_^.)
IMG_4152
まぁ、ぶっちゃけ疲れてますが翌日は海の日でお休み~
滅多にない連休だもん・・・・何もしないのは勿体無い!!
IMG_4155

翌日?
ちゃんと天ぷら作ったよ~
IMG_4161
ビルトインコンロの温調機能で170℃キープで失敗なし!
やっぱ温調機能・・・便利だわ

サクサクフワフワのハゼ天
キスは売っててもハゼ売ってないもんね 食べるなら釣るしかない
IMG_4162
アスパラ・大葉・チクワ(青のり混ぜてイソベ)
IMG_4164
IMG_4165
美味い!

けど、結構あってね、結局翌日も翌々日も(爆)天ぷらでした


でも美味い!


天丼も出来ちゃった
IMG_4167
年内にもう一度行きたいなぁ~ ハゼ釣り


今回も素敵な時間に感謝です<m(__)m>
ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください
 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト 
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください