おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

現場の写真でなく申し訳ない
ノーリツ プログレキャンペーン中です(特典あり)
リンナイ デリシアもキャンペーン中です(特典あり)
いやね、料理の写真が溜まってしまったんで(-_-;)
忘れないうちにアップしておこう
プログレも新しくなったし少しでも参考になればね
さて、プログレに付属のレシピ本
さすがにきれいに写っているが、果たして実際作ってみるとどうなのよ
ってことで、とある休日の朝です

プログレにはトーストモードがありますが、今回は別の食材も一緒に焼きます
ってことで
調理モード 焼く 火加減 強 タイマー6分と本には書いてあるので
まんま真似してみよう
実際レシピにはキャベツのホイル焼きも一緒に入ってるんだけど
キャベツなんて無いや

さて6分後です
トーストは真ん中で焼いた時とは違い、少しムラがありますね
卵は完璧でした
ウインナーはもうちょっと焼き目が欲しいところ

でも同時に出来るし、洗い物はプレートのみなのでまぁ良しとしてあげる
今後の課題として、食材の配置を変えて実験してみよう

卵は本当にちょどよい焼き具合でした

トーストも色にムラはあるが、全体がカリッとして中はモチっと

ウインナーは種類にもよるだろうが、今回みたいにフランクフルトの場合、
軽く油を一垂らししたらいいかもですね
しかしなんだね・・・・・キャベツのホイル焼きが無いだけで
全体的に淋しい感じ やっぱ緑が無いとだな

さて、別の日、食材は違いますが
調理モード、火加減・時間は一緒
配置を変えると

ベーコンは超いい感じだ

さらに実験
トーストモードを使ってレシピ本の指示通りに焼いたパン
真ん中にセットしたよ!(グリル開けた時に後方にずれたのよ)
まぁまぁだけど、レシピ本の写真はこんなに色は付いていない!
ってことで、次回パン系は火加減を中でやってみようかな

ちなみにピアットに付属されていたプレートでのトースト
この写真はカタログに掲載されていた写真ね

こちらは私が以前使っていたビルトインコンロでマニュアルで火加減と時間を
設定して焼いたピザトースト
この控えめな焼き具合が好みなんだけどね


参考
最後の以前のビルトインコンロで作ったピザトーストは8枚切り
プログレで作ったトーストは全て6枚切りの食パンを使用しております
また、色が結構付いたトーストも、決して焦げていないのでカリカリモチモチで
味はGoodです。
でも、カリカリモチモチで、もうちょっと控えめな色つきを目指す!
(本当はね、朝はご飯が好きなんだけどね・・・まぁ実験だもん)
今回の洗い物(最初の分ね)
プレート
お皿(ワンプレート)
コーヒーカップ&ソーサー
フォーク類
以上
ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください

にほんブログ村
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください
ガス器具のライフテック 内藤です


現場の写真でなく申し訳ない
ノーリツ プログレキャンペーン中です(特典あり)
リンナイ デリシアもキャンペーン中です(特典あり)
いやね、料理の写真が溜まってしまったんで(-_-;)
忘れないうちにアップしておこう
プログレも新しくなったし少しでも参考になればね
さて、プログレに付属のレシピ本
さすがにきれいに写っているが、果たして実際作ってみるとどうなのよ
ってことで、とある休日の朝です

プログレにはトーストモードがありますが、今回は別の食材も一緒に焼きます
ってことで
調理モード 焼く 火加減 強 タイマー6分と本には書いてあるので
まんま真似してみよう
実際レシピにはキャベツのホイル焼きも一緒に入ってるんだけど
キャベツなんて無いや

さて6分後です
トーストは真ん中で焼いた時とは違い、少しムラがありますね
卵は完璧でした
ウインナーはもうちょっと焼き目が欲しいところ

でも同時に出来るし、洗い物はプレートのみなのでまぁ良しとしてあげる
今後の課題として、食材の配置を変えて実験してみよう

卵は本当にちょどよい焼き具合でした

トーストも色にムラはあるが、全体がカリッとして中はモチっと

ウインナーは種類にもよるだろうが、今回みたいにフランクフルトの場合、
軽く油を一垂らししたらいいかもですね
しかしなんだね・・・・・キャベツのホイル焼きが無いだけで
全体的に淋しい感じ やっぱ緑が無いとだな

さて、別の日、食材は違いますが
調理モード、火加減・時間は一緒
配置を変えると

ベーコンは超いい感じだ

さらに実験
トーストモードを使ってレシピ本の指示通りに焼いたパン
真ん中にセットしたよ!(グリル開けた時に後方にずれたのよ)
まぁまぁだけど、レシピ本の写真はこんなに色は付いていない!
ってことで、次回パン系は火加減を中でやってみようかな

ちなみにピアットに付属されていたプレートでのトースト
この写真はカタログに掲載されていた写真ね

こちらは私が以前使っていたビルトインコンロでマニュアルで火加減と時間を
設定して焼いたピザトースト
この控えめな焼き具合が好みなんだけどね


参考
最後の以前のビルトインコンロで作ったピザトーストは8枚切り
プログレで作ったトーストは全て6枚切りの食パンを使用しております
また、色が結構付いたトーストも、決して焦げていないのでカリカリモチモチで
味はGoodです。
でも、カリカリモチモチで、もうちょっと控えめな色つきを目指す!
(本当はね、朝はご飯が好きなんだけどね・・・まぁ実験だもん)
今回の洗い物(最初の分ね)
プレート
お皿(ワンプレート)
コーヒーカップ&ソーサー
フォーク類
以上
ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください

にほんブログ村
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください
コメント