おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です
只今のキャンペーン情報も見て下さいね

さて、ミニキッチン用の1口ビルトインコンロ
これも結構交換の依頼が入る商品である
今回も、とある賃貸物件を管理している取引先からの依頼だったんだが
ガス器具に関してはシロウトなもんでね・・・・・・
今付いているコンロの型式は不明とのことで
ミニキッチンのメーカーからカタログを取って、その交換商品から選んじゃうんだよ
今回はパナソニックのQJBT4501を手配してくれ~って
ん?そんな品番聞いたことないよ
しかも今。パナソニックはガスやってないよな・・・・・・
ってことで調べたらさ、
なんだ~これノーリツの1口ビルトインコンロじゃん
そうですOEM商品
こう言った場合、補修用品として仕入れると、高くつくんで、管理会社に
「これ、作ってるのノーリツ製品なんでノーリツの型式で見積もりましょうか?」
「ついでに、このパターン、パロマですとさらに安く提供可能ですが・・・」
ってことでパロマに決定(^'^)
機能が同じで安く出来るんだから、オーナー様も喜ぶってもんだ
before 点火つまみすらないじゃん(爆)

まぁ、想定内の汚れです

賃貸だろうがきちんと清掃だぜ!

って、ほら30分位で完了だ

はたまたこういったことも
これサンウェーブのG-213
これも古いね~(-_-;)

サンウェーブは現LIXIL(リクシル)となっており、この商品の後継機種も当然
LIXILのカタログに掲載されている・・・
しかしだ!
LIXILではガスコンロなんて作ってないのだよ!
これ・・・・リンナイが作ってOEM(^'^)
ってことでリンナイ製品に交換しちゃうのだ

キッチンメーカーのカタログを見て選ぶ前に、ライフテックにご相談下さい
ガス機器メーカーの中から一緒に選んであげますので・・・・・
と、言うものの・・・・・・
キッチンの扉カラーにあわせたそのキッチン用のカラーになったコンロもあったりで
ガス機器メーカーでは出していない商品もあるんでね
キッチンごと入れ替えちゃう時はどっちで選んでもいいんじゃないかな?
ホームセンター商品(量販店向け)はお勧めしないよ(・.・;)
最近は分からないけど、使っている材料でコストダウンしていたりで
昔は耐久性が無かったんだよ
ホームセンター等で売っているコンロや湯沸器・・・・・・
第一そんな型式、メーカーの正式ホームページに掲載ございませんもんΣ(´д`;)
ガス器具は専門店にお任せ下さい
今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です。
ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください

にほんブログ村
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
弊社のウェブサイトはこちら
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください
ガス器具のライフテック 内藤です
只今のキャンペーン情報も見て下さいね


さて、ミニキッチン用の1口ビルトインコンロ
これも結構交換の依頼が入る商品である
今回も、とある賃貸物件を管理している取引先からの依頼だったんだが
ガス器具に関してはシロウトなもんでね・・・・・・
今付いているコンロの型式は不明とのことで
ミニキッチンのメーカーからカタログを取って、その交換商品から選んじゃうんだよ
今回はパナソニックのQJBT4501を手配してくれ~って
ん?そんな品番聞いたことないよ
しかも今。パナソニックはガスやってないよな・・・・・・
ってことで調べたらさ、
なんだ~これノーリツの1口ビルトインコンロじゃん
そうですOEM商品
こう言った場合、補修用品として仕入れると、高くつくんで、管理会社に
「これ、作ってるのノーリツ製品なんでノーリツの型式で見積もりましょうか?」
「ついでに、このパターン、パロマですとさらに安く提供可能ですが・・・」
ってことでパロマに決定(^'^)
機能が同じで安く出来るんだから、オーナー様も喜ぶってもんだ
before 点火つまみすらないじゃん(爆)

まぁ、想定内の汚れです

賃貸だろうがきちんと清掃だぜ!

って、ほら30分位で完了だ

はたまたこういったことも
これサンウェーブのG-213
これも古いね~(-_-;)

サンウェーブは現LIXIL(リクシル)となっており、この商品の後継機種も当然
LIXILのカタログに掲載されている・・・
しかしだ!
LIXILではガスコンロなんて作ってないのだよ!
これ・・・・リンナイが作ってOEM(^'^)
ってことでリンナイ製品に交換しちゃうのだ

キッチンメーカーのカタログを見て選ぶ前に、ライフテックにご相談下さい
ガス機器メーカーの中から一緒に選んであげますので・・・・・
と、言うものの・・・・・・
キッチンの扉カラーにあわせたそのキッチン用のカラーになったコンロもあったりで
ガス機器メーカーでは出していない商品もあるんでね
キッチンごと入れ替えちゃう時はどっちで選んでもいいんじゃないかな?
ホームセンター商品(量販店向け)はお勧めしないよ(・.・;)
最近は分からないけど、使っている材料でコストダウンしていたりで
昔は耐久性が無かったんだよ
ホームセンター等で売っているコンロや湯沸器・・・・・・
第一そんな型式、メーカーの正式ホームページに掲載ございませんもんΣ(´д`;)
ガス器具は専門店にお任せ下さい
今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です。
ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください

にほんブログ村
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
弊社のウェブサイトはこちら
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください
コメント