おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です
![](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
今回の物件は、コンビネーションレンジに不具合が出ての交換です
ビルトインコンロは今回は既存をそのまま使用する!とのことでしたので、
コンビネーションレンジのみ交換となります
before
![IMG_8753](https://livedoor.blogimg.jp/lifetech4152/imgs/e/6/e687e766-s.jpg)
コンロは既存を使う場合でも、コンビネーションレンジ(オーブン)の入れ替え時は
一度コンロを外さないといけませんので
結局この状態になります
コンロが古い場合は、この取り外し時に損傷する場合がございますので
基本的にはコンロも同時に交換をお勧めいたします
![IMG_8754](https://livedoor.blogimg.jp/lifetech4152/imgs/1/8/1845625b-s.jpg)
損傷しないようにするのがプロだろ!なんて言われましても・・・
今回の物件ではありませんがこんな状態にまでなっているコンロ、
取り外した時点で元に戻せませんってばサ
![IMG_3175](https://livedoor.blogimg.jp/lifetech4152/imgs/d/e/dece083f-s.jpg)
まぁ今回のコンロはここまで傷んでなかったので問題なし!
当然天板もキレイにします・・・・
![IMG_8755](https://livedoor.blogimg.jp/lifetech4152/imgs/4/9/496e71dd-s.jpg)
先にコンビネーションレンジから設置していきます
![IMG_8756](https://livedoor.blogimg.jp/lifetech4152/imgs/4/0/40b9e142-s.jpg)
最後に一度取り外したコンロを再度設置して完了です
![IMG_8757](https://livedoor.blogimg.jp/lifetech4152/imgs/0/d/0d6f545c-s.jpg)
ってことでして、コンロをご購入してもしなくても作業内容は同じって事ですので
当然ですがコンロの購入に有無にかかわらずオーブンの交換工賃は同じ金額になります
しかもコンロが古い場合、現行のオーブンとのドッキングに際して
別途部品が必要になる場合もありますので逆に高くつく場合もございます
タイミングがずれるだけでいずれコンロも交換することとなるでしょうから
後日掛かるコンロの交換工賃が無い分、同時交換の方がお得なんですな
ってことでして
コンロも10年以上ご使用でしたら同時に交換をお勧めいたします。
(工賃含まれてるし、別途部材も不要だもん)
あっ!逆は有りだと思いますよ
オーブンはあまり使わないからコンロだけ新しくするなんてのは
(まぁ、この場合もいずれオーブンも故障する時期が訪れるのではあるが・・)
いずれにしても各機器のご使用年数に応じた判断ですな
今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です。
ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
にほんブログ村
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
弊社のウェブサイトはこちら
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください
ガス器具のライフテック 内藤です
![](http://house.blogmura.com/construction/img/construction88_31.gif)
![](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
今回の物件は、コンビネーションレンジに不具合が出ての交換です
ビルトインコンロは今回は既存をそのまま使用する!とのことでしたので、
コンビネーションレンジのみ交換となります
before
![IMG_8753](https://livedoor.blogimg.jp/lifetech4152/imgs/e/6/e687e766-s.jpg)
コンロは既存を使う場合でも、コンビネーションレンジ(オーブン)の入れ替え時は
一度コンロを外さないといけませんので
結局この状態になります
コンロが古い場合は、この取り外し時に損傷する場合がございますので
基本的にはコンロも同時に交換をお勧めいたします
![IMG_8754](https://livedoor.blogimg.jp/lifetech4152/imgs/1/8/1845625b-s.jpg)
損傷しないようにするのがプロだろ!なんて言われましても・・・
今回の物件ではありませんがこんな状態にまでなっているコンロ、
取り外した時点で元に戻せませんってばサ
![IMG_3175](https://livedoor.blogimg.jp/lifetech4152/imgs/d/e/dece083f-s.jpg)
まぁ今回のコンロはここまで傷んでなかったので問題なし!
当然天板もキレイにします・・・・
![IMG_8755](https://livedoor.blogimg.jp/lifetech4152/imgs/4/9/496e71dd-s.jpg)
先にコンビネーションレンジから設置していきます
![IMG_8756](https://livedoor.blogimg.jp/lifetech4152/imgs/4/0/40b9e142-s.jpg)
最後に一度取り外したコンロを再度設置して完了です
![IMG_8757](https://livedoor.blogimg.jp/lifetech4152/imgs/0/d/0d6f545c-s.jpg)
ってことでして、コンロをご購入してもしなくても作業内容は同じって事ですので
当然ですがコンロの購入に有無にかかわらずオーブンの交換工賃は同じ金額になります
しかもコンロが古い場合、現行のオーブンとのドッキングに際して
別途部品が必要になる場合もありますので逆に高くつく場合もございます
タイミングがずれるだけでいずれコンロも交換することとなるでしょうから
後日掛かるコンロの交換工賃が無い分、同時交換の方がお得なんですな
ってことでして
コンロも10年以上ご使用でしたら同時に交換をお勧めいたします。
(工賃含まれてるし、別途部材も不要だもん)
あっ!逆は有りだと思いますよ
オーブンはあまり使わないからコンロだけ新しくするなんてのは
(まぁ、この場合もいずれオーブンも故障する時期が訪れるのではあるが・・)
いずれにしても各機器のご使用年数に応じた判断ですな
今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です。
ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
にほんブログ村
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
弊社のウェブサイトはこちら
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください
コメント