おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

明日は日曜日だ!
静岡まで生シラスを食べに行ってこようって思ってます(^'^)
って写真を整理してたんで、ちょこっと今年の遠征ご飯の事(爆)
今週ずっと現場の記事だったんでたまにはこういったのもね
まずは1/3
浅草ビューホテルの新春バイキング
これ、七福神めぐりのバスツアーで行ったんだけどさ
値段調べてビックリ(・.・;)
個人で行くと、前売りで¥5,100 当日券で¥5,500もするΣ( ̄ロ ̄|||)


この時のブログはこちら
1月の半ばには深川まで遠征で深川丼(アサリ)
これはね・・・・正直なところ、機会があったら別のお店で深川めしを食べてみたい

門前仲町にある 京漬物屋さん 「近為 深川1号店」
西京焼きが最高でした
こう言った物が美味いって日本人だなぁ~って再認識

1月は遠征はこれくらいかな
2月に入り桜えびを食しに由比まで遠征
ゆい桜えび館にある 「桜えび茶屋」
これは超が付く位美味かった
いずれ再訪したい

由比を後にして夕食は沼津港のいつものところ
「丸天」さん
いつもは海鮮丼をいただくのであったが、昼食が桜えびであっさりだったので
フライをチョイス

この時のブログはこちら
河津桜を見に行って下田まで足を延ばし
「なかがわ」さんで大金目鯛
海鮮丼と共にでしたが、大きいので3人で食す
しかしなんて贅沢なんだ~って気分に浸れます

この時のブログはこちら
3月になると少し暖かくなりました
ってことでロマンスカーにのって江ノ島まで遠征です
江ノ島亭さん
ここでは暖かい日にテラス席をゲットで大満足
ここも再訪したい

この時のブログはこちら
翌週はっていうと今度は山梨方面へ遠征でほうとうを食す
浅間茶屋!
3月に入って少し暖かくなったと思わせておいて、この日は寒く、
ほうとうで大正解

この時のブログはこちら
4月に入り またまたバスツアーで千葉方面まで遠征
早起きが辛い、浜松町集合
カネシチ水産さまです
ツアーでなくてもお食事できますのでどうぞ!
バイクで来ている方たちも大勢いたよ

この時のブログはこちら
カメラ片手に城ケ島撮影遠征は 三崎港の
「ひとみ食堂」さん
ここ、安くて旨い店
見た目ボロイ店(失礼)だけど味は保証します
ここも再訪確定です

この時のブログはこちら
さて、5月は連休がありましたが釣りとBBQで大満足でしたので
明日のシラスが初遠征(^'^)
生もいいね~ 釜揚げもいいね~
今から楽しみだ!
なんか毎月2回くらい遠征ご飯してますので財布が軽い(爆)
ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください

にほんブログ村
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
弊社のウェブサイトはこちら
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください
ガス器具のライフテック 内藤です


明日は日曜日だ!
静岡まで生シラスを食べに行ってこようって思ってます(^'^)
って写真を整理してたんで、ちょこっと今年の遠征ご飯の事(爆)
今週ずっと現場の記事だったんでたまにはこういったのもね
まずは1/3
浅草ビューホテルの新春バイキング
これ、七福神めぐりのバスツアーで行ったんだけどさ
値段調べてビックリ(・.・;)
個人で行くと、前売りで¥5,100 当日券で¥5,500もするΣ( ̄ロ ̄|||)


この時のブログはこちら
1月の半ばには深川まで遠征で深川丼(アサリ)
これはね・・・・正直なところ、機会があったら別のお店で深川めしを食べてみたい

門前仲町にある 京漬物屋さん 「近為 深川1号店」
西京焼きが最高でした
こう言った物が美味いって日本人だなぁ~って再認識

1月は遠征はこれくらいかな
2月に入り桜えびを食しに由比まで遠征
ゆい桜えび館にある 「桜えび茶屋」
これは超が付く位美味かった
いずれ再訪したい

由比を後にして夕食は沼津港のいつものところ
「丸天」さん
いつもは海鮮丼をいただくのであったが、昼食が桜えびであっさりだったので
フライをチョイス

この時のブログはこちら
河津桜を見に行って下田まで足を延ばし
「なかがわ」さんで大金目鯛
海鮮丼と共にでしたが、大きいので3人で食す
しかしなんて贅沢なんだ~って気分に浸れます

この時のブログはこちら
3月になると少し暖かくなりました
ってことでロマンスカーにのって江ノ島まで遠征です
江ノ島亭さん
ここでは暖かい日にテラス席をゲットで大満足
ここも再訪したい

この時のブログはこちら
翌週はっていうと今度は山梨方面へ遠征でほうとうを食す
浅間茶屋!
3月に入って少し暖かくなったと思わせておいて、この日は寒く、
ほうとうで大正解

この時のブログはこちら
4月に入り またまたバスツアーで千葉方面まで遠征
早起きが辛い、浜松町集合
カネシチ水産さまです
ツアーでなくてもお食事できますのでどうぞ!
バイクで来ている方たちも大勢いたよ

この時のブログはこちら
カメラ片手に城ケ島撮影遠征は 三崎港の
「ひとみ食堂」さん
ここ、安くて旨い店
見た目ボロイ店(失礼)だけど味は保証します
ここも再訪確定です

この時のブログはこちら
さて、5月は連休がありましたが釣りとBBQで大満足でしたので
明日のシラスが初遠征(^'^)
生もいいね~ 釜揚げもいいね~
今から楽しみだ!
なんか毎月2回くらい遠征ご飯してますので財布が軽い(爆)
ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください

にほんブログ村
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
弊社のウェブサイトはこちら
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください
コメント