おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

今回記事にさせていただくお客様ですが
以前ライフテックにて工事をさせていただいた方のご実家となります
やはり良い仕事をしていれば必然的にリピートだったりご紹介をいただけます
一つ一つの現場に愛を注いで作業させていただきます<m(__)m>
さて、ご依頼はレンジフードが吸わなくなったので交換してほしいとのことでしたので
まずは現地調査です
お客様と色々話しをしていくと、ガスオーブンがあるのだが使っていないとのことで、
一緒にビルトインコンロの交換とオーブンの撤去のご依頼までいただきました(^'^)
では交換前の写真をどうぞ

レンジフードはフラップが開かなくなったため、吸うどころかフード内で風が
逆流している状態でしたので、換気扇として全く機能しておらずって状態
ではレンジフードから取り外し
しかし、最近のレンジフードは取付がだいぶ楽になりました
型紙に合せてビス位置を出して・・・・

続いてこちらの作業ね(レンジフードの完成写真は最後に)

今回オーブンを撤去して収納キャビネットにしちゃう
ってことはですね
ガス配管の延長が必要になります
(オーブンの下でガス接続でしたが、そのオーブンが無くなるので届かないのよ)
さてその場合ですが、フレキ管の場合はそのフレキ管を1度パイプカッターで切断し
そこに専用のソケットを入れて延長をいたしますが

これ!無資格者(無登録者)の作業の多いこと多いこと!
なぜ無資格者がやっているか分かるかって?
大きな声じゃ言えないが、
私の知っている同業者がほとんどそうだもんΣ('◇'*)エェッ!?
大体ねぇ、東京ガスのホームページに登録店の掲載があるんだけどさ
やっている業者多いのにどう見たって掲載されている登録業者が少ないのよ
こんなにも販売店いっぱいなのにね(^_^.)
ん?ライフテック?
はい、弊社はちゃんと東京ガスに登録しておる正規事業者なのでご安心を!
プロパンガスの物件に対しては、こちらに関しても国家資格の
液化石油ガス設備士ですのでご安心を!
と、無事に配管延長も終え、こちらはこうなりました

さて、全体ですがこんな感じになり
お客様が明るいキッチンになって良かった~とお喜びで
私も嬉しい


さて、このようにガス配管を延長しましたね
このままガス漏れの確認もしないで帰れるわけがございません
専用の検査機できちんと検査

(私の知ってる業者、検査機すら持って無いというところも・・・・・)
さて、お客様に大変喜んでいただき、作業は完了
しかし、これで終わりではありません
これね・・・・・・東京ガスに報告書を提出しなきゃならんのですわ

面倒だけど供給する立場の保安業務に影響しますからね
ガス漏れ・・・・怖いでしょ(・.・;)
只今ノーリツのビルトインコンロ
ピアットライト 限定品販売中ですのでよかったらこちらも見てね
写真をクリックで詳細見れます

今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です。
ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください

にほんブログ村
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
弊社のウェブサイトはこちら
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください
ガス器具のライフテック 内藤です


今回記事にさせていただくお客様ですが
以前ライフテックにて工事をさせていただいた方のご実家となります
やはり良い仕事をしていれば必然的にリピートだったりご紹介をいただけます
一つ一つの現場に愛を注いで作業させていただきます<m(__)m>
さて、ご依頼はレンジフードが吸わなくなったので交換してほしいとのことでしたので
まずは現地調査です
お客様と色々話しをしていくと、ガスオーブンがあるのだが使っていないとのことで、
一緒にビルトインコンロの交換とオーブンの撤去のご依頼までいただきました(^'^)
では交換前の写真をどうぞ

レンジフードはフラップが開かなくなったため、吸うどころかフード内で風が
逆流している状態でしたので、換気扇として全く機能しておらずって状態
ではレンジフードから取り外し
しかし、最近のレンジフードは取付がだいぶ楽になりました
型紙に合せてビス位置を出して・・・・

続いてこちらの作業ね(レンジフードの完成写真は最後に)

今回オーブンを撤去して収納キャビネットにしちゃう
ってことはですね
ガス配管の延長が必要になります
(オーブンの下でガス接続でしたが、そのオーブンが無くなるので届かないのよ)
さてその場合ですが、フレキ管の場合はそのフレキ管を1度パイプカッターで切断し
そこに専用のソケットを入れて延長をいたしますが

これ!無資格者(無登録者)の作業の多いこと多いこと!
なぜ無資格者がやっているか分かるかって?
大きな声じゃ言えないが、
私の知っている同業者がほとんどそうだもんΣ('◇'*)エェッ!?
大体ねぇ、東京ガスのホームページに登録店の掲載があるんだけどさ
やっている業者多いのにどう見たって掲載されている登録業者が少ないのよ
こんなにも販売店いっぱいなのにね(^_^.)
ん?ライフテック?
はい、弊社はちゃんと東京ガスに登録しておる正規事業者なのでご安心を!
プロパンガスの物件に対しては、こちらに関しても国家資格の
液化石油ガス設備士ですのでご安心を!
と、無事に配管延長も終え、こちらはこうなりました

さて、全体ですがこんな感じになり
お客様が明るいキッチンになって良かった~とお喜びで
私も嬉しい


さて、このようにガス配管を延長しましたね
このままガス漏れの確認もしないで帰れるわけがございません
専用の検査機できちんと検査

(私の知ってる業者、検査機すら持って無いというところも・・・・・)
さて、お客様に大変喜んでいただき、作業は完了
しかし、これで終わりではありません
これね・・・・・・東京ガスに報告書を提出しなきゃならんのですわ

面倒だけど供給する立場の保安業務に影響しますからね

ガス漏れ・・・・怖いでしょ(・.・;)
只今ノーリツのビルトインコンロ
ピアットライト 限定品販売中ですのでよかったらこちらも見てね
写真をクリックで詳細見れます

今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です。
ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください

にほんブログ村
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
弊社のウェブサイトはこちら
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください
コメント
コメント一覧 (2)
ガスオープンから収納庫にしたからですね
ガスコンロはセンサーも付いていて安心
レンジフードは勿論、吸取り十分です、電球は付く位置で明るい!
工事もスムースだね、資格のある人で安心です!
有難うございました
ライフテックにとってはお客様に喜んでいただけることが1番の幸せです
ブログにコメントまでいただき、幸せ倍増です<m(__)m>