おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ

昨年に続き行ってきたぜ!
夏と言えばビーチボーイズ! 
ビーチボーイズと言えばダイヤモンドヘッドだ!

「カフェ・ダイヤモンドヘッド」様のサイトへGO!

ついでに
もしよかったら昨年の記事もご覧ください

その日の午前中は前回の記事にあるとおり いすみ鉄道 の撮影をしておりました

もうね来ていたタンクトップもシャツも撮影で汗びっしょりなもんで
一旦お着換え(爆)

昨年カフェ・ダイヤモンドヘッドで購入したこれに!!
(買ったときから決めていたんだ!次回の訪問時に着るんだって)
sione-t1
(カフェ・ダイヤモンドヘッド様のウェブサイトから写真拝借)


昼過ぎにいすみ鉄道の撮影を切り上げ
60キロ離れたその場所へ走らせること80分

よく知っている場所に戻ったかのような懐かしさがあり
ダイヤモンドヘッドに入って最初の一言は
「1年ぶりに来ました~」 でありました(笑)

今回はここでランチをすることを昨年から予定しておりました
(昨年からってのがいいでしょ(^^♪)

メニューなんて必要ないのさ 私には
ウェブサイトで頭に入ってますのでね!!

私たちが頼んだのは
「チャーシュー丼」「ラーメン」「ナポリタン」(゚ロ゚;)エェッ!?

お店のBG(ビーチガール)さんが思わず「うち、結構量多いですよ!」

まぁ大丈夫だろうと思っていて出てきたチャーシュー丼

BGさんの言う通り 私の想像以上の量でした
が!
メチャクチャ美味いのよ!
これが!
すべてが!
あまりのおいしさに私は思った
(この美味さでこの量でこんなに安くていいのか?)

チャーシュー柔らけぇ~
ラーメンもさっぱりで最高!
喫茶店の王道ナポリタンにもブレが無い!
VYLG0751
チャーシュー丼が入っていたどんぶり・・・・
これで大きさが分かっていただけるでしょうか!?
ってことより私が伝えたいのはこの器の柄を見てください

なんとドラマの8話 広海と真琴が夜食を作る時に使われていた物と同じなんです!
もうそれだけでもテンション上がるじゃん!(^^)!

店内はというと その日はたくさんのビーチボーイズ ファンで満員御礼状態
BB&BGは忙しく ゆっくりと話しは出来ませんでした
しかし少しの会話の中で「内藤さんは昨年8月のお越しですよね」と

記録ノートや訪問した際の写真があるにせよ、
その場で名前で呼んでいただけたことにも感動です。
YBNX4089
来年も絶対に来るぜ!ダイヤモンドヘッド!!


15:00になり名残惜しいのですがダイヤモンドヘッドを後にして
ロケ地であった潮音海岸(布良海岸)に向かいます
空が霞んできてしまいましたがこの海も懐かしい場所に戻った感覚
raw-.jpg-7516
CANON EOS 5D mk4 & TAMRON SP 24-70mm f2.8 Di VC USD G2
f10 ・ 1/125 ・ ISO100 ・ 24mm ・ Mモード


この海を眺めていたら、先ほどダイヤモンドヘッドにいたお客さんもやはりここに(爆)
みんな考えることは同じなんだね
raw-.jpg-7541
CANON EOS 5D mk4 & TAMRON SP 15-30mm f2.8 Di VC USD
f10 ・ 1/1000 ・ ISO100 ・ 15mm ・ Mモード 逆光で超アンダーで撮影し現像で持ち上げ


時刻は16:00
水平線あたりは雲が厚い感じでした
今回最後の撮影は2パターン考えていて

1 晴れていれば海に沈む太陽
2 霞んでしまったら大山千枚田

今回は2番の選択となり車を走らせること約1時間
raw-.jpg-5248
夕方にもかかわらずたくさんの人が撮影に訪れておりました
raw-.jpg-7629
CANON EOS 5D mk4 & TAMRON SP 15-30mm f2.8 Di VC USD
f6.3 ・ 1/40 ・ ISO100 ・ 30mm ・ Mモード


太陽位置が横なのでかえって棚田の段がくっきりわかり
いい時間に訪問できた
raw-.jpg-7627
CANON EOS 5D mk4 & TAMRON SP 15-30mm f2.8 Di VC USD
f7.1 ・ 1/125 ・ ISO100 ・ 30mm ・ Mモード


なんか久しぶりに鉄道以外の撮影をしたって感じがいたします
raw-.jpg-7619
CANON EOS 5D mk4 & TAMRON SP 15-30mm f2.8 Di VC USD
f8 ・ 1/30 ・ ISO100 ・ 30mm ・ Mモード


と、今回の休日もフルに時間を有効に楽しんだのであります

カフェ・ダイヤモンドヘッドは最高な場所です
潮音海岸もビーチボーイズの世界に入り込めます
大山千枚田も素敵な場所

千葉にお出かけの際はぜひ立ち寄ってみてください





追伸 

「♡ 甘~い間接キッス事件 ♡」

夕方にも関わらず気温が高く体が水分を欲している状態だったんですよ
大山千枚田に着くと・・・・
展望場に誰かが忘れて行ったであろう飲みかけのペットボトルが1本
最初に発見したとき、誰だよ!こんなところに置きっぱなしにしやがって!
とその横にリュックを置き、撮影の準備

んが!
1時間もすると誰かの忘れ物ってことすら忘れ
相方の飲み物と疑いもせず口に含みゴクリ

その瞬間思い出した!
あっ!これどこの誰かもわからない人の飲みかけの忘れ物だった!

が時すでに遅しで飲み込んでしまっている・・・・・

やっちまった(腐ってはいなかった)

きっと すんげぇ美人さんの忘れ物
だと思うことにする

絶対におっさんのではない!

だ・よ・ね


Facebook Instagram 
フェイスブックはこちらです
(ブログ記事以外の投稿は友達しか見れませんのでお気軽に友達申請ください)
友達申請時は必ず「ブログ見た!」とメッセージくださいね、無言申請は受け付けておりません
インスタグラムはこちら 気軽にフォローくださいね


今回も素敵な出会いに感謝です!!

ブログのランキングに参加してます
記事を書く励みになりますので
よろしかったらバナーをクリックください!(^^)!

 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら