おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

台風の影響で昨日は気温も下がり身体はだいぶ楽でしたね~
ですが台風の前は相変わらずのヤバイ猛暑
正直に話すとこんな猛暑の中では外仕事なんてしたくはない
でも給湯器の故障じゃ~現場行くしかありませんね
もうかれこれ20年お使いのノーリツ GT-202W


各種配管周りの保温材もボロボロで
給湯器本体は電源すら入らない状態・・・

お客様はノーリツのウェブサイトから近所の取り扱い正規店を探して
弊社にお問い合わせくださいました
「ライフテックさんのホームページに掲載されているこの金額で大丈夫ですか?」
記載されているのはあくまでも標準価格ですので配管カバーや排気カバーが必要な場合は
その分は別途追加になります
ご住所を聞くと事務所から15分の現場でしたのでとりあえず現地調査に伺うことに
何も問題なくウェブサイトに掲載の金額で大丈夫!となりその場で発注をいただきました。
問屋さんに在庫があったのですがお客様のご都合もあって2日ほど我慢していただき
迎えた交換の日
やはりその日も
猛暑日Σ( ̄ロ ̄|||)
給湯器を外しただけですでにクラクラくるぜ・・・・

と、猛暑の中ですのでこの後は早く終わらせたい気持ちがいっぱいで
黙々と作業に集中です
持ってきたペットボトルのお茶もすでに熱くなっているので飲む気にもならん(笑)
作業の途中何度も休み休みやってくださいね~と声をかけて下さるお客様
新しい給湯器を設置して各種配管を組んでいるともう汗なんてダラダラ出てきちゃって
紺色の作業服は汗が染みて真っ黒に見えるほど
と黙々と作業は続くのですがなんとここで
お客様に叱られてしまった
「内藤さん!だめだよ~!!! こんなに暑いんだから休憩しなさい!」
「とりあえず家に上がってこれ飲んで!」
「夢中に作業してて気が付いたときは遅いんだよ!熱中症になっちゃうから!」
こんな感じに仰ってくださらないとマジで手を止めなかったかもしれない
自分は大丈夫!って気持ちはヤバイよね
と、お客様のやさしいお言葉に甘え、冷えたサイダーで喉を潤して仕上げ作業に入ります
お昼前にはすべての作業が終了となりました
ノーリツ エコジョーズ GT-C206SAWX

配管部分だってきれいにになったでしょ

でも今年の暑さは異常ですね~
愉快な仲間との旅行もちょっとした緊急事態で中止になったし(涙)で
お盆の休みはゆっくりと休養しようと思います
とこの記事を書いている途中・・・
お問い合わせの入電(つд⊂)ゴシゴシ
大事なリピートのお客様だ!
休み返上でお盆中に交換行ってきます(爆)
(お盆中の電話SOSには対応は難しいです!メーカー休みなんで商品が入りません)
Facebook Instagram
フェイスブックはこちらです
(ブログ記事以外の投稿は友達しか見れませんのでお気軽に友達申請ください)
友達申請時は必ず「ブログ見た!」とメッセージくださいね、無言申請は受け付けておりません
インスタグラムはこちら 気軽にフォローくださいね
この度はライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今回も素敵な出会いに感謝です!!
今後ともお客様と末永くお付き合いが出来ますようさらに企業努力を
していく所存です。
ブログのランキングに参加してます
記事を書く励みになりますので
よろしかったらバナーをクリックください!(^^)!

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら
ガス器具のライフテック 内藤です


台風の影響で昨日は気温も下がり身体はだいぶ楽でしたね~
ですが台風の前は相変わらずのヤバイ猛暑
正直に話すとこんな猛暑の中では外仕事なんてしたくはない
でも給湯器の故障じゃ~現場行くしかありませんね
もうかれこれ20年お使いのノーリツ GT-202W


各種配管周りの保温材もボロボロで
給湯器本体は電源すら入らない状態・・・

お客様はノーリツのウェブサイトから近所の取り扱い正規店を探して
弊社にお問い合わせくださいました
「ライフテックさんのホームページに掲載されているこの金額で大丈夫ですか?」
記載されているのはあくまでも標準価格ですので配管カバーや排気カバーが必要な場合は
その分は別途追加になります
ご住所を聞くと事務所から15分の現場でしたのでとりあえず現地調査に伺うことに
何も問題なくウェブサイトに掲載の金額で大丈夫!となりその場で発注をいただきました。
問屋さんに在庫があったのですがお客様のご都合もあって2日ほど我慢していただき
迎えた交換の日
やはりその日も
猛暑日Σ( ̄ロ ̄|||)
給湯器を外しただけですでにクラクラくるぜ・・・・

と、猛暑の中ですのでこの後は早く終わらせたい気持ちがいっぱいで
黙々と作業に集中です
持ってきたペットボトルのお茶もすでに熱くなっているので飲む気にもならん(笑)
作業の途中何度も休み休みやってくださいね~と声をかけて下さるお客様
新しい給湯器を設置して各種配管を組んでいるともう汗なんてダラダラ出てきちゃって
紺色の作業服は汗が染みて真っ黒に見えるほど
と黙々と作業は続くのですがなんとここで
お客様に叱られてしまった
「内藤さん!だめだよ~!!! こんなに暑いんだから休憩しなさい!」
「とりあえず家に上がってこれ飲んで!」
「夢中に作業してて気が付いたときは遅いんだよ!熱中症になっちゃうから!」
こんな感じに仰ってくださらないとマジで手を止めなかったかもしれない
自分は大丈夫!って気持ちはヤバイよね
と、お客様のやさしいお言葉に甘え、冷えたサイダーで喉を潤して仕上げ作業に入ります
お昼前にはすべての作業が終了となりました
ノーリツ エコジョーズ GT-C206SAWX

配管部分だってきれいにになったでしょ

でも今年の暑さは異常ですね~
愉快な仲間との旅行もちょっとした緊急事態で中止になったし(涙)で
お盆の休みはゆっくりと休養しようと思います
とこの記事を書いている途中・・・
お問い合わせの入電(つд⊂)ゴシゴシ
大事なリピートのお客様だ!
休み返上でお盆中に交換行ってきます(爆)
(お盆中の電話SOSには対応は難しいです!メーカー休みなんで商品が入りません)
Facebook Instagram
フェイスブックはこちらです
(ブログ記事以外の投稿は友達しか見れませんのでお気軽に友達申請ください)
友達申請時は必ず「ブログ見た!」とメッセージくださいね、無言申請は受け付けておりません
インスタグラムはこちら 気軽にフォローくださいね
この度はライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今回も素敵な出会いに感謝です!!
今後ともお客様と末永くお付き合いが出来ますようさらに企業努力を
していく所存です。
ブログのランキングに参加してます
記事を書く励みになりますので
よろしかったらバナーをクリックください!(^^)!


ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら
コメント
コメント一覧 (4)
なんてエラそうにゴメンナサイ<m(__)m>。
「遠征ご飯とカメラ」もいつも楽しく拝見しています。
特に先日の「傘スタンド」受けました~(^^)/。
秋とは名ばかりの猛暑続き
くれぐれもご無理のありませんように~!
いつもありがとうございます
楽しかった夏も この年になると苦痛に思えてきました( ;∀;)
お互いに散歩や撮影に夢中で熱中症なんてならないようにきをつけましょう!!
ところで、ケセラセラ様のブログですがコメント廃止したんですか?
思うところありブログのコメント欄を閉じました。いつも暖かいコメントをくださっていたのに申し訳ありません。
一方的な発信のみですが、時々でもご覧頂ければ嬉しいです(^-^)/。
ちなみにちゃんと見てますよ〜
でっかいポストは写真見てすぐにわかりました、近所ですし