おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152
小さなお子様がいらっしゃるご家庭ですと
あると大変便利な商品が ガス衣類乾燥機 !
タオルとか洗い物が増えますし、子供の面倒をしながらの家事となるので
あると何かと便利です
しかも乾くのが電気に比べ超早いのです
今回のご依頼下さったお客様も二人目がお腹にいて
年明けに出産の予定でしたので
こりゃ急いで対応せねば!と何とか12月中に設置予定を組みました
さて、設置する場所は当然 脱衣所(洗面所)になるのですが
洗濯機置き場の上には窓がほぼ天井まで伸びています
今後、ガス衣類乾燥機をつけるかもしれないと、新築時にガス栓は作ってあるが
窓の高さまで考えなかったと、お客様が悔やんでらっしゃいましたが
洗面化粧台の上部にはスペースがございますので
2m以内であれば排湿管も届きますので問題ございません
外壁にも障害物が無いことが確認出来ました
洗面化粧台の上部にセンサーを当て、柱を避けて位置を決めマーキングします
はじめは中からで中心が通ったら外側に回り穴を開けます
(見事!柱から1cmズレた位置で開通しました)
外壁側はいわゆるベントキャップ状になり、コーキング処理をして
雨が室内に入らないよう固定いたします
洗濯機を一度どかして 設置台を組み立てて位置を決めます
この位置決めは、コンセントの位置、ガス栓の位置
さらには水栓の位置と洗濯機の上フタの開く高さを考慮して
お客様に乾燥機のドアハンドルがこの辺になると
お伝えして確認していただきます
これ以上高く設置することも可能ですが、今回の場合はコンセントの上まで
あげる必要があり10cm以上上げることになる
洗濯物の取り出し等も考えると
むやみに高くしてしまうと乾いた衣類の取り出しに苦労します
で、これ以上低くすると 洗濯機の上の空間が狭くなり
洗濯機からの取り出しがやりにくくなるので今回はこの高さがベストと判断した
お客様に乾燥機のドアハンドルがこの辺になりますとお確認していただき
今回は仮組した位置でバッチリでしたので、この設置台に乾燥機を乗せ
専用ビスで固定いたします
これで少量のタオルなんて約30分
通常の衣類だって1時間もあればふかふかに仕上がります
2020年、元気な赤ちゃんを産んでくださいね
子育てしながら楽できることは楽しちゃいましょう~
後日談です
Facebook Instagram
フェイスブックはこちらです
(ブログ記事以外の投稿は友達しか見れませんのでお気軽に友達申請ください)
友達申請時は必ず「ブログ見た!」とメッセージくださいね、無言申請は受け付けておりません
インスタグラムはこちら 気軽にフォローくださいね
この度はライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今回も素敵な出会いに感謝です!!
今後ともお客様と末永くお付き合いが出来ますようさらに企業努力を
していく所存です。
小平市・小金井市・国分寺市・三鷹市・武蔵野市・府中市・立川市・西東京市・調布市
狛江市・東久留米市・東村山市・武蔵村山市・八王子市・日野市・多摩市・稲城市・清瀬市
東大和市・国立市・世田谷区・杉並区・練馬区・中野区等でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
ブログのランキングに参加してます
記事を書く励みになりますので
よろしかったら先頭にあるバナーをクリックください!(^^)!
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら
ガス器具のライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152
小さなお子様がいらっしゃるご家庭ですと
あると大変便利な商品が ガス衣類乾燥機 !
タオルとか洗い物が増えますし、子供の面倒をしながらの家事となるので
あると何かと便利です
しかも乾くのが電気に比べ超早いのです
今回のご依頼下さったお客様も二人目がお腹にいて
年明けに出産の予定でしたので
こりゃ急いで対応せねば!と何とか12月中に設置予定を組みました
さて、設置する場所は当然 脱衣所(洗面所)になるのですが
洗濯機置き場の上には窓がほぼ天井まで伸びています
今後、ガス衣類乾燥機をつけるかもしれないと、新築時にガス栓は作ってあるが
窓の高さまで考えなかったと、お客様が悔やんでらっしゃいましたが
洗面化粧台の上部にはスペースがございますので
2m以内であれば排湿管も届きますので問題ございません
外壁にも障害物が無いことが確認出来ました
洗面化粧台の上部にセンサーを当て、柱を避けて位置を決めマーキングします
はじめは中からで中心が通ったら外側に回り穴を開けます
(見事!柱から1cmズレた位置で開通しました)
外壁側はいわゆるベントキャップ状になり、コーキング処理をして
雨が室内に入らないよう固定いたします
洗濯機を一度どかして 設置台を組み立てて位置を決めます
この位置決めは、コンセントの位置、ガス栓の位置
さらには水栓の位置と洗濯機の上フタの開く高さを考慮して
お客様に乾燥機のドアハンドルがこの辺になると
お伝えして確認していただきます
これ以上高く設置することも可能ですが、今回の場合はコンセントの上まで
あげる必要があり10cm以上上げることになる
洗濯物の取り出し等も考えると
むやみに高くしてしまうと乾いた衣類の取り出しに苦労します
で、これ以上低くすると 洗濯機の上の空間が狭くなり
洗濯機からの取り出しがやりにくくなるので今回はこの高さがベストと判断した
お客様に乾燥機のドアハンドルがこの辺になりますとお確認していただき
今回は仮組した位置でバッチリでしたので、この設置台に乾燥機を乗せ
専用ビスで固定いたします
これで少量のタオルなんて約30分
通常の衣類だって1時間もあればふかふかに仕上がります
2020年、元気な赤ちゃんを産んでくださいね
子育てしながら楽できることは楽しちゃいましょう~
後日談です
Facebook Instagram
フェイスブックはこちらです
(ブログ記事以外の投稿は友達しか見れませんのでお気軽に友達申請ください)
友達申請時は必ず「ブログ見た!」とメッセージくださいね、無言申請は受け付けておりません
インスタグラムはこちら 気軽にフォローくださいね
この度はライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今回も素敵な出会いに感謝です!!
今後ともお客様と末永くお付き合いが出来ますようさらに企業努力を
していく所存です。
小平市・小金井市・国分寺市・三鷹市・武蔵野市・府中市・立川市・西東京市・調布市
狛江市・東久留米市・東村山市・武蔵村山市・八王子市・日野市・多摩市・稲城市・清瀬市
東大和市・国立市・世田谷区・杉並区・練馬区・中野区等でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
ブログのランキングに参加してます
記事を書く励みになりますので
よろしかったら先頭にあるバナーをクリックください!(^^)!
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら
コメント