おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152
メールお問い合わせはこちら

 ブログランキング・にほんブログ村へ

外出自粛のゴールデンウィーク・・・・・
今年は仕方ないですね
来年もこのような状況にならないためにも
各自が責任を持って行動しないとなりません
山だから、海だから密ではないという考えは危険ですよね

私?緊急事態宣言が出てから大好きな撮影も我慢で
仕事以外では買い物だけでそのほかの外出は全くしておりません
外食だってしたいけど我慢です

だからこそ休日は 「食」 を楽しむことにしております

今回は4/28の記事の続き
えびの香草パン粉焼きとナシゴレンを作った後

おやつに挑戦!!

「抹茶のベイクドドーナツ」作って見ました
もちろんリンナイのココットプレートを使うので
ヘルシーな揚げないドーナツ

以前作ったパンと違い 発酵させたり寝かせたりが不要なので
あっという間に作れちゃいます

材料はこちら
raw-.jpg-6088
1回分(4個)
絹豆腐50g・上白糖30g・塩ひとつまみ・無塩バター20g・牛乳10ml・粉糖20g
薄力粉80g・抹茶5g×2・ベーキングパウダー4g

まずボウルで
絹豆腐、上白糖、塩を泡だて器で混ぜて
溶かしたバターと牛乳を入れてさらに混ぜます
IMG_6093
続いて
薄力粉・抹茶・ベーキングパウダーをふるい入れ
ゴムベラ等で粉っぽさが無くなるまで練ります
raw-.jpg-6103
でだ・・・・・・
抹茶で出来るならってことで勝手にアレンジ
IMG_6104
raw-.jpg-6107
出来上がった生地を4等分にして打ち粉をした台で輪っかを作ります
raw-.jpg-6108
ココットプレートに並べたらフタをして
アプリの「レシピをグリルに送信」ボタン
IMG_2200
raw-.jpg-6121
焼きあがったら粗熱を取って 粉糖と抹茶をビニールで混ぜ
そこに抹茶ドーナツを入れてシャカシャカで完成です
raw-.jpg-6123
と、今回も超が付くくらい簡単な調理
じつは調理よりも撮影が大変だったりするのです

粉ものの場合は何度も手を洗ってカメラを持ってと・・・・
しかも我が家
午後になるとキッチンに自然光が入り込まなくなるので照明まで(笑)
raw-.jpg-6109
混ぜてこねて輪っかを作る
なんだか粘土細工みたいです
これなら小さなお子様と一緒に楽しめるのではないでしょうか


・・・・家族の一言

今日は何作るの?に
抹茶のドーナツ

と言うと

段々普通になっていくね・・・・・

毎回 塊肉やダッチオーブンの出番は(汗)

ライフテックではリンナイもノーリツも
ビルトインコンロ大特価販売中です


小平市・小金井市・国分寺市・三鷹市・武蔵野市・府中市・立川市・西東京市・調布市
狛江市・東久留米市・東村山市・武蔵村山市・八王子市・日野市・多摩市・稲城市・清瀬市
東大和市・国立市・世田谷区・杉並区・練馬区・中野区等でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください


ブログのランキングに参加してます
記事を書く励みになりますので
ブログランキング・にほんブログ村へ
よろしかったらバナーをクリックください!(^^)!


ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら