おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152
メールお問い合わせはこちら

 ブログランキング・にほんブログ村へ

バランス釜・・・・・
ふた昔前はギリギリ主流で月に何件も交換対応してきましたが
ガス給湯器にその座を奪われ
今となってはオーナーにとっても厄介な商品と格下げされてきた感がある

何が厄介かって、今の若い子はバランス釜なんて知らない
不動産屋さんと引っ越し先の内見にきても
このバランス釜がついている物件は見向きもされないのです
さらに厄介なのが室内燃焼型であるこのバランス釜
給湯器のようにリモコンで制御されていないため
お風呂を沸かしていて忘れてしまうと ず~っと加熱しちゃう
おまけにシャワーもチョロチョロで真冬なんて勢いは全くと言っていいほど無い
浴室内にこのバランス釜があるせいで
限られた浴室のスペース上 浴槽も小さくて
体育座りでの入浴・・・・・
しかも浴槽も高さも65cmになりお年寄りには入浴は酷以外ない

そこでライフテックでお勧めするのは
今あるバランス釜の給排気トップに位置に給湯器を埋め込んじゃう
画期的な商品 「カベピタ」 である

おいおい、壁に埋め込んじゃうっていったいどういうことなのさ?
と思うオーナー様も多いでしょうが
読んで字のごとくそのまま壁に埋め込む給湯器なのです

ってことで実際の施工写真を見ていただきましょう

古いアパートのオーナー様!
お持ちの物件もこんな感じではないですか?
その部屋、何年空き部屋のままですか?
BF ノーリツ GBSQ-
IMG_1251
幅80cm 奥行き70cm 高さ65cmの浴槽ではないですか?
IMG_1259
まずはバランス釜本体と浴槽を撤去いたします
IMG_1794
このヘドロ状の汚れに関しては完璧とは言いませんが
作業時に清掃いたします
で、バランス釜の給排気トップの部分がぽっかりと空いてますよね!?
IMG_1796
そのぽっかり空いたスペースに給湯器を埋め込んじゃうんです
埋め込んじゃうので浴室内はこんな感じになります
IMG_1799
そんな薄い給湯器!?
いやいやそんなわけはございません
バーナーや電気部品や排気に関しては外壁に飛び出すのです
(バランス釜の給排気トップより少し長さがございます)
IMG_1817
当然給湯器です
リモコンで動作いたしますので追焚しすぎもございません
オーナー様のご自宅にある普通のフロ給湯器と同じように使えるのです
IMG_1816
バランス釜が無くなった分
浴槽もここまで大きく出来ます
幅110cm 奥行き72cm 高さ55cm
IMG_1803
幅が30cmも大きくなって 高さは10cmも低くなりました

これなら足を延ばして入浴も出来ますし
お年寄りでもまたぐのも楽々です
IMG_1802
これ、給湯器とリモコン、浴槽、シャワー栓、フロフタのセット商品
しかもこの作業
たった半日くらいです!!


メリットは
1 シャワーの出が良くなる
2 温度制御で消し忘れなし
3 広々浴槽で楽々入浴
4 室内燃焼とは異なり一酸化炭素中毒事故なし
5 何よりも入居率の向上

デメリット?
ほとんどないかと思うけど
しいて言うなら交換に掛かる商品代と工事費の初期投資かな

でも家賃5万で考えると半年分も掛かりませんので・・・・・・・

追伸
全ての物件で対応出来るわけではございません
煙突式のバランス釜や共有ダクトの場合は設置出来ませんが
このような方法もあるってこと知って欲しいな・・・・


この度はライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今回も素敵な出会いに感謝です!!
今後ともお客様と末永くお付き合いが出来ますようさらに企業努力を
していく所存です。

小平市・小金井市・国分寺市・三鷹市・武蔵野市・府中市・立川市・西東京市・調布市
狛江市・東久留米市・東村山市・武蔵村山市・八王子市・日野市・多摩市・稲城市・清瀬市
東大和市・国立市・世田谷区・杉並区・練馬区・中野区等でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください


ブログのランキングに参加してます
記事を書く励みになりますので
ブログランキング・にほんブログ村へ
よろしかったらバナーをクリックください!(^^)!


ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら