おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です

ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152


 ブログランキング・にほんブログ村へ

ある日のお問い合わせで
ビルトインコンロを交換したいのですが
レンジフードはそのまま使いたい

と電話が入った

ん? 別にレンジフードはそのままでビルトインコンロだけ
交換すればいい話しなのにどういったことだろうか
と少し疑問に思いながら現地調査に伺いました

なるほど

既存のレンジフードとコンロが連動になっていたのです
お客様はその連動を保ったままコンロを交換したいと希望

メーカーはクリナップでしたので
私は即答した
「はい、これ問題ございませんよ!」

なんでも別の業者が見に来て
メーカーが異なりますので連動は出来ません
連動するにはレンジフードも一緒に交換してくださいと
見積もりを出したそうです

それを聞いた私も少し自信を無くして
事務所でちゃんと調べましたが
やはり問題なしと判断し
ビルトインコンロ単品交換でお見積りをFAX

FAX流して5分後には発注のお電話が入りました(^^♪

そのレンジフードも交換しないとダメと言った業者
チラシやタウン誌に多くの広告を出しており
ある意味名が知れた同業者(私も聞いたことがありました)

確かに連動が出来ないパターンもあるのですが
クリナップってことは
レンジフードもコンロもメーカーは分かる
そんなことも知らないのかよ!ってビックリしたのと同時に
それならなんで調べないのだろうか疑問
しかも後から見積内容を見せていただいたら
価格もライフテックより高い(爆)

疑問に思った息子さんがライフテックを見つけて下さり
結果お互いに良かったと思います

過去このパターンで連動できなかったことは無いのですが
出来ませんと言い切った業者のせいで
既存のコンロを改めて調べてしまったよ(爆)
IMG_1750
赤外線方式も実は数種類ありましてサンウェーブやパナソニック等だと
連動出来ない商品もあるのも確か

でもね今回のクリナップのこのコンロ
型式はR3G735A1L1V なんだけど実はもう1個型式があって
作っているのリンナイ製でしてRRB71W24R
んで、今回お客様が購入(交換)をご希望しているメーカーも
リンナイ製を希望でして・・・・同じNECフォーマットの赤外線通信なんよ
IMG_1856
ってことでサクサクっと撤去しちゃいます
IMG_1857
当然ワークトップの汚れは綺麗にしちゃいます
IMG_1858
今回交換させていただきましたのはリンナイのリッセ 
キッチンの扉カラーがダーク系色でしたので
天板カラーはブラックとなりましたRHS71W23L1RSTW
IMG_1859
このココットプレートが今後料理の幅を広げることになるかと思います
何よりもお手入れが楽々になること間違いなし
IMG_1860
今までの商品とは多少使い勝手が異なりますので
私が実際にココットプレートを使って調理した写真を見せながら
一通りご説明
便利になりそうと喜んでいただきライフテックとしても嬉しい限りです
IMG_1861
んでこのリンナイのリッセ
現在ライフテックではキャンペーンとなってまして

ココットプレートをより扱いやすくするグリルミトンミニを
もれなくプレゼント中です
実際我が家でも同じミトン使ってますが中々使いやすい!
ココットプレートを使うのにちょうどいいサイズなんです
IMG_1862

そうそう・・・・・
レンジフードの連動はどうだったかって?

もちろん連動OKでしたよ

コンロの点火でレンジフードがスイッチオン
コンロの消火後設定した時間差でスイッチオフ!

素人販売店に騙されないようにしましょうね<m(__)m>
いやいや、マジでリフォーム店も素人集団なんで
気を付けてくださいな


この度はライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今回も素敵な出会いに感謝です!!
今後ともお客様と末永くお付き合いが出来ますようさらに企業努力を
していく所存です。

小平市・小金井市・国分寺市・三鷹市・武蔵野市・府中市・立川市・西東京市・調布市
狛江市・東久留米市・東村山市・武蔵村山市・八王子市・日野市・多摩市・稲城市・清瀬市
東大和市・国立市・世田谷区・杉並区・練馬区・中野区等でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください


ブログのランキングに参加してます
記事を書く励みになりますので
ブログランキング・にほんブログ村へ
よろしかったらバナーをクリックください!(^^)!


ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら