おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152

今回は今まで記事にしてきました
「外出自粛を楽しもう!!」シリーズですが
調理ではなく大好きな撮影を記事にしてみたいと思います
当然外出自粛ですので家の中での撮影です
まずは4/29
庭の雑草取りをする前
普段なら邪魔で仕方ない タンポポの綿毛
1本抜いてグラスに入れて撮影
室内からの撮影ですが背景に色が出るよう向きを変えつつ
こんな感じに

CANON EOS 5D mk4 & CANON EF 100mm f2.8L Macro IS USM
f5.6 ・ 1/20 ・ ISO100 ・ 100mm ・ Mモード
マクロレンズの特徴をいかして接写してみるとまた違った雰囲気に

CANON EOS 5D mk4 & CANON EF 100mm f2.8L Macro IS USM
f2.8 ・ 1/50 ・ ISO100 ・ 100mm ・ Mモード
室内だと三脚位置を固定すればグラスの位置を好きな所に置ける
しかも風の影響を受けないので
こういった撮影は屋外より全然楽でしたので
室内撮影も意外と楽しめました

CANON EOS 5D mk4 & CANON EF 100mm f2.8L Macro IS USM
f5.6 ・ 1/20 ・ ISO100 ・ 100mm ・ Mモード
日付は変わり5/4
他に面白い被写体は無いかな~って
取り出したのがまたマクロレンズと過去に撮った写真
まず過去写真をiPadに取り込み その上にガラステーブルを配置

霧吹きを使ってガラステーブルに水を吹きかけることに

用意した写真は飛行機の機内からiPhoneで撮影した空

iPhone8 f1.8 ・ 1/2400 ・ ISO20 ・ フルサイズ換算28mm
この写真ではなく 上に配置したガラステーブルの水滴にピントを合わせると

CANON EOS 5D mk4 & CANON EF 100mm f2.8L Macro IS USM
f5.6 ・ 1/3 ・ ISO100 ・ 100mm ・ Mモード
2度と同じ水滴にはなりませんのでテーブルを拭いては霧吹きと
繰り返して何度も撮影

CANON EOS 5D mk4 & CANON EF 100mm f2.8L Macro IS USM
f4.5 ・ 1/3 ・ ISO100 ・ 100mm ・ Mモード
ついでにこの記事の1枚目のタンポポの綿毛もこうなりました

CANON EOS 5D mk4 & CANON EF 100mm f2.8L Macro IS USM
f4.5 ・ 1/3 ・ ISO100 ・ 100mm ・ Mモード
この撮影に関してはガラステーブルに 水を弾く自動車用の撥水材で
下処理をすればもっと面白い写真になりそうなので時間があれば
再度挑戦してみたいと思います
さてさらに時が進み5/6
その日もマクロレンズを取り出して準備
何してるか分かります?
緑のビニールの上に水を入れた透明なボウル
水滴をボウルに落とすためのスプーンや濡らしたティッシュを用意

右手で濡れたティッシュを握り 水滴を垂らしながら
そのタイミングで左手でレリーズ(いわゆるリモートシャッターね)を切る
これはタイミングや水滴が落ちる位置合わせ
はねる水滴のピント合わせが結構大変で
1時間ほどかけてなんと416回もシャッターを切りました
本当はブルーのシートが良かったんですが
緑のビニール袋しかなく・・・・・
でもでもこれは大変楽しめました

CANON EOS80D & CANON EF 100mm f2.8L Macro IS USM
f6.3 ・ 1/250 ・ ISO400 ・ 100mm ・ Mモード・ストロボあり
これも2度と同じ写真は撮れませんけど
雨でもOKな室内撮影ですので
シートを変えたりして楽しめそうです

CANON EOS80D & CANON EF 100mm f2.8L Macro IS USM
f6.3 ・ 1/250 ・ ISO400 ・ 100mm ・ Mモード・ストロボあり
たかが水面のアップですがこれはこれでアートです

CANON EOS80D & CANON EF 100mm f2.8L Macro IS USM
f6.3 ・ 1/250 ・ ISO400 ・ 100mm ・ Mモード・ストロボあり
牛乳があれば ミルククラウンの撮影も出来ますが
勿体ないのであえて真水で挑戦してみましたのであります
早く外で撮影したいですが探してみると家の中でも
色々撮影は楽しめそうですのでやってみてはいかがでしょうか
ちなみに昨年の5/12
はこんな撮影に行ってました

上高地 2019.05.12
小平市・小金井市・国分寺市・三鷹市・武蔵野市・府中市・立川市・西東京市・調布市
狛江市・東久留米市・東村山市・武蔵村山市・八王子市・日野市・多摩市・稲城市・清瀬市
東大和市・国立市・世田谷区・杉並区・練馬区・中野区等でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
ブログのランキングに参加してます
記事を書く励みになりますので

よろしかったらバナーをクリックください!(^^)!
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら
ガス器具のライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152


外出自粛で退屈だったゴールデンウィーク
皆様はどのようにご自宅で過ごしましたでしょうか
皆様はどのようにご自宅で過ごしましたでしょうか
今回は今まで記事にしてきました
「外出自粛を楽しもう!!」シリーズですが
調理ではなく大好きな撮影を記事にしてみたいと思います
当然外出自粛ですので家の中での撮影です
まずは4/29
庭の雑草取りをする前
普段なら邪魔で仕方ない タンポポの綿毛
1本抜いてグラスに入れて撮影
室内からの撮影ですが背景に色が出るよう向きを変えつつ
こんな感じに

CANON EOS 5D mk4 & CANON EF 100mm f2.8L Macro IS USM
f5.6 ・ 1/20 ・ ISO100 ・ 100mm ・ Mモード
マクロレンズの特徴をいかして接写してみるとまた違った雰囲気に

CANON EOS 5D mk4 & CANON EF 100mm f2.8L Macro IS USM
f2.8 ・ 1/50 ・ ISO100 ・ 100mm ・ Mモード
室内だと三脚位置を固定すればグラスの位置を好きな所に置ける
しかも風の影響を受けないので
こういった撮影は屋外より全然楽でしたので
室内撮影も意外と楽しめました

CANON EOS 5D mk4 & CANON EF 100mm f2.8L Macro IS USM
f5.6 ・ 1/20 ・ ISO100 ・ 100mm ・ Mモード
日付は変わり5/4
他に面白い被写体は無いかな~って
取り出したのがまたマクロレンズと過去に撮った写真
まず過去写真をiPadに取り込み その上にガラステーブルを配置

霧吹きを使ってガラステーブルに水を吹きかけることに

用意した写真は飛行機の機内からiPhoneで撮影した空

iPhone8 f1.8 ・ 1/2400 ・ ISO20 ・ フルサイズ換算28mm
この写真ではなく 上に配置したガラステーブルの水滴にピントを合わせると

CANON EOS 5D mk4 & CANON EF 100mm f2.8L Macro IS USM
f5.6 ・ 1/3 ・ ISO100 ・ 100mm ・ Mモード
2度と同じ水滴にはなりませんのでテーブルを拭いては霧吹きと
繰り返して何度も撮影

CANON EOS 5D mk4 & CANON EF 100mm f2.8L Macro IS USM
f4.5 ・ 1/3 ・ ISO100 ・ 100mm ・ Mモード
ついでにこの記事の1枚目のタンポポの綿毛もこうなりました

CANON EOS 5D mk4 & CANON EF 100mm f2.8L Macro IS USM
f4.5 ・ 1/3 ・ ISO100 ・ 100mm ・ Mモード
この撮影に関してはガラステーブルに 水を弾く自動車用の撥水材で
下処理をすればもっと面白い写真になりそうなので時間があれば
再度挑戦してみたいと思います
さてさらに時が進み5/6
その日もマクロレンズを取り出して準備
何してるか分かります?
緑のビニールの上に水を入れた透明なボウル
水滴をボウルに落とすためのスプーンや濡らしたティッシュを用意

右手で濡れたティッシュを握り 水滴を垂らしながら
そのタイミングで左手でレリーズ(いわゆるリモートシャッターね)を切る
これはタイミングや水滴が落ちる位置合わせ
はねる水滴のピント合わせが結構大変で
1時間ほどかけてなんと416回もシャッターを切りました
本当はブルーのシートが良かったんですが
緑のビニール袋しかなく・・・・・
でもでもこれは大変楽しめました

CANON EOS80D & CANON EF 100mm f2.8L Macro IS USM
f6.3 ・ 1/250 ・ ISO400 ・ 100mm ・ Mモード・ストロボあり
これも2度と同じ写真は撮れませんけど
雨でもOKな室内撮影ですので
シートを変えたりして楽しめそうです

CANON EOS80D & CANON EF 100mm f2.8L Macro IS USM
f6.3 ・ 1/250 ・ ISO400 ・ 100mm ・ Mモード・ストロボあり
たかが水面のアップですがこれはこれでアートです

CANON EOS80D & CANON EF 100mm f2.8L Macro IS USM
f6.3 ・ 1/250 ・ ISO400 ・ 100mm ・ Mモード・ストロボあり
牛乳があれば ミルククラウンの撮影も出来ますが
勿体ないのであえて真水で挑戦してみましたのであります
早く外で撮影したいですが探してみると家の中でも
色々撮影は楽しめそうですのでやってみてはいかがでしょうか
ちなみに昨年の5/12
はこんな撮影に行ってました

上高地 2019.05.12
小平市・小金井市・国分寺市・三鷹市・武蔵野市・府中市・立川市・西東京市・調布市
狛江市・東久留米市・東村山市・武蔵村山市・八王子市・日野市・多摩市・稲城市・清瀬市
東大和市・国立市・世田谷区・杉並区・練馬区・中野区等でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
ブログのランキングに参加してます
記事を書く励みになりますので

よろしかったらバナーをクリックください!(^^)!
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら
コメント