おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152

ガスの点検って定期的にありますでしょ!
我が家は昼間仕事が有るのでここ数年日程があわず受けてないのですが
皆さまはぜひ受けてくださいね
意外とガス漏れってあるのです
ガス漏れは何もガス配管だけに限りませんで古いガス器具をお使いの場合
その器具からガスが漏れてしまっているケースもございます
今回のお客様の場合はその定期点検で漏れが発覚
使っていないガスオーブンから漏れていました
オーブンに漏れがある以上、オーブンへのガスは閉栓されます
ガスコンロへのガス供給はオーブンを経由しておる関係上
結果 ガスコンロも使えない状況となっておりました
点検時に漏れが発覚されるとこのようにステッカーが貼られ
ガス栓にもテープ止めがされちゃいます

困ったお客様 当然点検時に対処の見積もりをもらうも
その金額にまぁビックリ
古いオーブンなんでもちろん修理は出来ません
そうなるとオーブンを新しくするか
オーブンを無くして収納庫にするかしかございません
使っていないオーブンなので当然収納への変更となりますが
そこはまぁそこら辺のリフォーム屋ではすんなりとはいきません
オーブンを撤去する場合、ガス配管の延長が発生しますからね
結果、収納庫は設置しますが、ガス配管は東京ガスに頼んでください
となります
その点ライフテックは収納庫への変更も出来ますし
ガス配管の延長も出来、1社で完結するので結果安くできるのです
今回は数年前に交換したコンロはそのまま使いたいとのことでした
単にオーブンを撤去と言ってもコンロも取り外す必要がございまして
このような状態になります
アッ!緑配管だ!!

清掃してガス配管を延長作業開始

この緑色のフレキ管
困ったことに現行のフレキ管部材と規格が異なり
今では部材が手に入りませんので要注意です
たまに素人(無免許業者)が普段通りに切ってしまい
取り返しのつかない状態が発生と東京ガスからも注意勧告の案内が入ります
当然フレキカッターで切ることが出来ません!
しかしこのままでは届きませんのでガス栓部分だけ取り外し
白菅ソケット入れてさらに片ネジソケットを介して延長となります

白菅部分は防錆処理をして延長部に内管延長作業のステッカーを張ります

さて、収納庫の設置も出来たし後はコンロを戻すだけ!
と簡単にはいかないのです

これも素人業者で多いミスがございます
新品のコンロならそのままで問題ないが
今までオーブンと組み合わさっていたコンロの場合
オーブンとのドッキング用に部品が交換されていますので
コンロ単体設置用に部品を戻す必要があり
その部品が無いと設置できないのですが
その部品を用意していないというトラブルが多いのです

ライフテックはリンナイの正規取扱店(リンナイのサイトにも掲載あり)
よく、リフォーム屋から今現場なんですが
このような部品持ってないですか?
と電話が入る
取付の段階で初めて気が付くんだよね
部品が無いと出来ねぇ~って
そんなもんコンロによって部品違うし
普段から在庫なんてしてないってばさ
というかそもそも知識がないのならやめちまえ!
私は当然お使いのコンロ用の部品を用意して現場入り
今回のコンロの場合は部品が6点で合計¥1,950
たった¥1,950の部品ですら用意していないとその日は
工事出来ませ~ん((+_+))
ですので
ガス器具は専門店にご依頼下さいね
さて完了いたしました

検査の結果、ガス漏れもありませんのでご安心してお使いください

ガス器具のライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152


ガスの点検って定期的にありますでしょ!
我が家は昼間仕事が有るのでここ数年日程があわず受けてないのですが
皆さまはぜひ受けてくださいね
意外とガス漏れってあるのです
ガス漏れは何もガス配管だけに限りませんで古いガス器具をお使いの場合
その器具からガスが漏れてしまっているケースもございます
今回のお客様の場合はその定期点検で漏れが発覚
使っていないガスオーブンから漏れていました
オーブンに漏れがある以上、オーブンへのガスは閉栓されます
ガスコンロへのガス供給はオーブンを経由しておる関係上
結果 ガスコンロも使えない状況となっておりました
点検時に漏れが発覚されるとこのようにステッカーが貼られ
ガス栓にもテープ止めがされちゃいます

困ったお客様 当然点検時に対処の見積もりをもらうも
その金額にまぁビックリ
古いオーブンなんでもちろん修理は出来ません
そうなるとオーブンを新しくするか
オーブンを無くして収納庫にするかしかございません
使っていないオーブンなので当然収納への変更となりますが
そこはまぁそこら辺のリフォーム屋ではすんなりとはいきません
オーブンを撤去する場合、ガス配管の延長が発生しますからね
結果、収納庫は設置しますが、ガス配管は東京ガスに頼んでください
となります
その点ライフテックは収納庫への変更も出来ますし
ガス配管の延長も出来、1社で完結するので結果安くできるのです
今回は数年前に交換したコンロはそのまま使いたいとのことでした
単にオーブンを撤去と言ってもコンロも取り外す必要がございまして
このような状態になります
アッ!緑配管だ!!

清掃してガス配管を延長作業開始

この緑色のフレキ管
困ったことに現行のフレキ管部材と規格が異なり
今では部材が手に入りませんので要注意です
たまに素人(無免許業者)が普段通りに切ってしまい
取り返しのつかない状態が発生と東京ガスからも注意勧告の案内が入ります
当然フレキカッターで切ることが出来ません!
しかしこのままでは届きませんのでガス栓部分だけ取り外し
白菅ソケット入れてさらに片ネジソケットを介して延長となります

白菅部分は防錆処理をして延長部に内管延長作業のステッカーを張ります

さて、収納庫の設置も出来たし後はコンロを戻すだけ!
と簡単にはいかないのです

これも素人業者で多いミスがございます
新品のコンロならそのままで問題ないが
今までオーブンと組み合わさっていたコンロの場合
オーブンとのドッキング用に部品が交換されていますので
コンロ単体設置用に部品を戻す必要があり
その部品が無いと設置できないのですが
その部品を用意していないというトラブルが多いのです

ライフテックはリンナイの正規取扱店(リンナイのサイトにも掲載あり)
よく、リフォーム屋から今現場なんですが
このような部品持ってないですか?
と電話が入る
取付の段階で初めて気が付くんだよね
部品が無いと出来ねぇ~って
そんなもんコンロによって部品違うし
普段から在庫なんてしてないってばさ
というかそもそも知識がないのならやめちまえ!
私は当然お使いのコンロ用の部品を用意して現場入り
今回のコンロの場合は部品が6点で合計¥1,950
たった¥1,950の部品ですら用意していないとその日は
工事出来ませ~ん((+_+))
ですので
ガス器具は専門店にご依頼下さいね
さて完了いたしました

検査の結果、ガス漏れもありませんのでご安心してお使いください

この度はライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今回も素敵な出会いに感謝です!!
今後ともお客様と末永くお付き合いが出来ますようさらに企業努力を
していく所存です。
ブログのランキングに参加してます
記事を書く励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください!(^^)!

登録で更新のLINE通知も出来ます
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら
小平市・小金井市・国分寺市・三鷹市・武蔵野市・府中市・立川市・西東京市・調布市
狛江市・東久留米市・東村山市・武蔵村山市・八王子市・日野市・多摩市・稲城市・清瀬市
東大和市・国立市・世田谷区・杉並区・練馬区・中野区等でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら
今回も素敵な出会いに感謝です!!
今後ともお客様と末永くお付き合いが出来ますようさらに企業努力を
していく所存です。
ブログのランキングに参加してます
記事を書く励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください!(^^)!



ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら
小平市・小金井市・国分寺市・三鷹市・武蔵野市・府中市・立川市・西東京市・調布市
狛江市・東久留米市・東村山市・武蔵村山市・八王子市・日野市・多摩市・稲城市・清瀬市
東大和市・国立市・世田谷区・杉並区・練馬区・中野区等でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら
コメント