ガス器具の ライフテック 内藤です
山友達と総勢5名で大菩薩嶺を登ってきました
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152
山友達と総勢5名で大菩薩嶺を登ってきました
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152
メールお問い合わせはこちら!
前回、季節柄記事を入れ替えてまして
遠征ご飯やカメラシリーズが続きますが・・・
5/30 山友達と総勢5名で大菩薩嶺を登ってきました
過去2度ほど登っております大菩薩嶺
今回はいつもの山友とさらにそのご友人含め
5名で楽しく登山をしてきたブログです
ソロも妻と2人も良いですが友達との登山は最高でした
登山口の駐車場で6:30待ち合わせのため
3時起きで4時出発と今回は少し早い(眠い~)
6:30・・・無事に合流できるか?
なんて心配は無用 途中のサービスエリアでばったり(笑)
各々準備を済ませ7:00
登山口で軽く自己紹介をしてスタートいたします
今回のメンバーは毎度おなじみになりました
Yoshi君、Naomiさんとその友人のMaiさん 妻と私
今回もYouTubeに動画上げてますので
ぜひご覧ください
5/30都内は中々の暑さのはずですが登山口でも
1500mを超えており 朝は少しひんやりしてます
新緑に差し込む日差しが心地よいです
隊長を前についていきます
30分も進むと分岐点に差し掛かります
いつも同じルートになるのですが今回も唐松尾根コースで!
ここ大菩薩嶺は百名山なのですが初心者でも非常に登りやすく
また、天気が良ければ最高のロケーションと大好きな山です
つつじが沢山咲いており季節を感じますね~
1時間ほど登ると大きな岩があったり少し急登気味になるのですが
相変わらずYoshi君はスイスイ進む
こちとら最近膝も痛いしでペースが上がらず・・・
歳の差40もありますからね、仕方ないっすわ
しかし振り返るとそこには富士山がドーンと目に入って来ます
富士山が見えるようになると頂上まではあと少し
雷岩を経由して大菩薩嶺山頂(2057m)となります
が! 山頂からは展望がございません 周りは木だけです
でもね寄らないことには登頂したことになりませんのでね( ;∀;)
5人で並んで登頂記念の写真を撮ったりして
再び雷岩に戻ります
ここからの眺望は多変素晴らしい! 天気が良ければ
富士山もバッチリ見えます
この日はすでに雲が掛かってしまい一応富士山は分かるのですが
半分は雲の中
でもここ雷岩付近はね すんげぇ~高い山にでも登ったん?って感じの
写真が撮れるのですよ(すぐそこ地面ですけどね)
みんなで交代で岩の先に進み撮影大会となるのです
すぐそこ地面だけどね
ここから稜線を歩き 大菩薩の峠を目指すのですが
この道がまた素晴らしいの一言
景色を見ながら楽しく進めるのでございます
進んでいき振り返ると先ほどまで居たところがあんなに遠くに見えます
富士山には雲が掛かっておりますが青い空が気持ちいい
峠に到着が9:50頃 登山って朝が早いでしょ
すでにお腹ペコペコなのでここで ご飯と事故
事故?
Naomiさんが焼いてくれていたウインナー
GoProによる傷害事件が発生したのでございます
しかもその瞬間が奇跡的に動画に撮れておりました
ワイワイと楽しくご飯をいただき下山といたします
下山後はやっぱこれだよ!運転あるのでノンアルコールだけどね
いや~それにしても愉快な仲間たちの登山 最高でした!
今年に入ってYoshi君とNaomiさんとはこれで3度目の山
今回初参加くださったMaiさん含め
またどこかの山に行ってみたい!!!!
大菩薩嶺ってどんな感じなんよ!?はぜひ動画でお楽しみください
私でも登れるので興味があるかた!ぜひ行ってみてくださいね
Naomiさんも動画を作るかと思いますので
YouTubeにアップされましたらブログに追記いたします
前回、季節柄記事を入れ替えてまして
遠征ご飯やカメラシリーズが続きますが・・・
5/30 山友達と総勢5名で大菩薩嶺を登ってきました
過去2度ほど登っております大菩薩嶺
今回はいつもの山友とさらにそのご友人含め
5名で楽しく登山をしてきたブログです
ソロも妻と2人も良いですが友達との登山は最高でした
登山口の駐車場で6:30待ち合わせのため
3時起きで4時出発と今回は少し早い(眠い~)
6:30・・・無事に合流できるか?
なんて心配は無用 途中のサービスエリアでばったり(笑)
各々準備を済ませ7:00
登山口で軽く自己紹介をしてスタートいたします
今回のメンバーは毎度おなじみになりました
Yoshi君、Naomiさんとその友人のMaiさん 妻と私
今回もYouTubeに動画上げてますので
ぜひご覧ください
5/30都内は中々の暑さのはずですが登山口でも
1500mを超えており 朝は少しひんやりしてます
新緑に差し込む日差しが心地よいです
隊長を前についていきます
30分も進むと分岐点に差し掛かります
いつも同じルートになるのですが今回も唐松尾根コースで!
ここ大菩薩嶺は百名山なのですが初心者でも非常に登りやすく
また、天気が良ければ最高のロケーションと大好きな山です
つつじが沢山咲いており季節を感じますね~
1時間ほど登ると大きな岩があったり少し急登気味になるのですが
相変わらずYoshi君はスイスイ進む
こちとら最近膝も痛いしでペースが上がらず・・・
歳の差40もありますからね、仕方ないっすわ
しかし振り返るとそこには富士山がドーンと目に入って来ます
富士山が見えるようになると頂上まではあと少し
雷岩を経由して大菩薩嶺山頂(2057m)となります
が! 山頂からは展望がございません 周りは木だけです
でもね寄らないことには登頂したことになりませんのでね( ;∀;)
5人で並んで登頂記念の写真を撮ったりして
再び雷岩に戻ります
ここからの眺望は多変素晴らしい! 天気が良ければ
富士山もバッチリ見えます
この日はすでに雲が掛かってしまい一応富士山は分かるのですが
半分は雲の中
でもここ雷岩付近はね すんげぇ~高い山にでも登ったん?って感じの
写真が撮れるのですよ(すぐそこ地面ですけどね)
みんなで交代で岩の先に進み撮影大会となるのです
すぐそこ地面だけどね
ここから稜線を歩き 大菩薩の峠を目指すのですが
この道がまた素晴らしいの一言
景色を見ながら楽しく進めるのでございます
進んでいき振り返ると先ほどまで居たところがあんなに遠くに見えます
富士山には雲が掛かっておりますが青い空が気持ちいい
峠に到着が9:50頃 登山って朝が早いでしょ
すでにお腹ペコペコなのでここで ご飯と事故
事故?
Naomiさんが焼いてくれていたウインナー
GoProによる傷害事件が発生したのでございます
しかもその瞬間が奇跡的に動画に撮れておりました
ワイワイと楽しくご飯をいただき下山といたします
下山後はやっぱこれだよ!運転あるのでノンアルコールだけどね
いや~それにしても愉快な仲間たちの登山 最高でした!
今年に入ってYoshi君とNaomiさんとはこれで3度目の山
今回初参加くださったMaiさん含め
またどこかの山に行ってみたい!!!!
大菩薩嶺ってどんな感じなんよ!?はぜひ動画でお楽しみください
私でも登れるので興味があるかた!ぜひ行ってみてくださいね
Naomiさんも動画を作るかと思いますので
YouTubeにアップされましたらブログに追記いたします
この度はライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今回も素敵な出会いに感謝です!!
今後ともお客様と末永くお付き合いが出来ますようさらに企業努力を
していく所存です。
ブログのランキングに参加してます
記事を書く励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください!(^^)!
登録で更新のLINE通知も出来ます
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら
小平市・小金井市・国分寺市・三鷹市・武蔵野市・府中市・立川市・西東京市・調布市
狛江市・東久留米市・東村山市・武蔵村山市・八王子市・日野市・多摩市・稲城市・清瀬市
東大和市・国立市・世田谷区・杉並区・練馬区・中野区等でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら
今回も素敵な出会いに感謝です!!
今後ともお客様と末永くお付き合いが出来ますようさらに企業努力を
していく所存です。
ブログのランキングに参加してます
記事を書く励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください!(^^)!
登録で更新のLINE通知も出来ます
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら
小平市・小金井市・国分寺市・三鷹市・武蔵野市・府中市・立川市・西東京市・調布市
狛江市・東久留米市・東村山市・武蔵村山市・八王子市・日野市・多摩市・稲城市・清瀬市
東大和市・国立市・世田谷区・杉並区・練馬区・中野区等でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら
コメント