ガス器具の ライフテック 内藤です

今回は古い一体型レンジを撤去して
コンロを交換でその下を収納庫にしちゃう!って現場

ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152

メールお問い合わせはこちら!
ランキング用バナーボタン(クリック嬉しいです) 

これまた古い一体型レンジですね~
ハーマンのLR329S
IMG_0042
2口のコンロとオーブンが一体になっており
システムキッチンの1枚天板用ではなく
いわゆるブロックキッチン(流し台)組み込み用の商品です

一体型なので一旦斜めに持ち上げて
背面の水切りをかわしてこのままゴソって引き出します
IMG_0044
左右の流し台と調理台との隙間には 今回の現場では
アルミテープも貼られていませんでしたので
多少の汚れが付着しております
IMG_0045
清掃とコンロの下には収納庫を設置しますので
ガス配管を延長いたします
IMG_0047
今回のような古い一体型レンジの場合
オーブンと言っても100V電源を使用していないため
ここに新たにオーブンを入れたい!なんて場合は
コンセント増設の配線工事が必要となり
場合によっては対応が出来ません

まぁ今回は収納庫ですのでガス配管を通す穴を開けて
コンロ枠が付いている専用の収納庫を固定
IMG_0049
計算して位置を出しておりますので
見えるガス配管はこの部分だけになりますので
収納力も抜群です!(ピンボケですが)
IMG_0054
きれいに納まると気持ちがいい!ってことで
食欲もわきますから本日もライス付けちゃいました
IMG_0062
ん?
ご飯の前に完成写真だろうが!!
IMG_0053
ノーリツ ファミシリーズの2口(ガラス天板)
N2WT8RWTS6SI

今回は3社でお見積りを取ったとの事でしたが
リフォーム店が非常に高い見積もりでビックリしたとの事

ビルトインコンロ本体の価格は安くても
トータルで高くなっちゃう

なぜだか分かります?

私もリフォーム店からガス工事の依頼が入りますから分かるのですが
リフォーム店って基本的に外注作業や寄せ集めの集団となり
大工さんや水道屋さん・電気屋さんと内容に応じて作業を振っているのです

で、商品の撤去や設置までは出来たとしても
結局ガスの配管を出来る者がいないため
ガス配管の延長やガス栓接続等のみ別途専門業者に依頼

ってことは今回の作業も2つの業者が入って完成する
ってことは当然各業者とも利益が必要になりますので
人件費等を含め結果高くなるのです
IMG_0056
私?ライフテック?
そうですね~
リフォーム店からガス接続を依頼されていく場合と
ライフテックのお客様への同じ内容のガス接続
当然リフォーム屋さんには高く請求となります
いや語弊があるかな・・・・
高く請求しているわけではなく正規の金額でリフォーム店に
商品をご購入いただいて自社施工させていただく
ライフテックのお客様へ 安く しているということです

素人さんでも出来ることは出来ます 
今回と同じガス配管
今の時代ガスの部材もネットで手に入るし
管材屋さんでも売ってますので無資格でも買える時代

でもそのガス配管
本当にガス漏れしてませんか?本当に大丈夫?
だって検査なんてしないじゃん皆さん
IMG_0065


ライフテックのYouTubeチャンネルはこちら今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存で

ブログのランキングに参加してます
記事を書く励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください!(^^)でも
ブログランキング・にほんブログ村へ 

登録で更新のLINE通知も出来ます

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら