本日はワクチン接種の関係でお休みさせていただいております
ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152
ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152
メールお問い合わせはこちら!
ランキング用バナーボタン(クリック嬉しいです)
昨日(8/24)やっと!2回目のワクチン接種となりました
本日は前回同様おそらく腕が上がらないことと
もしかしたら副反応で発熱のおそれがあるため
休業とさせていただいております<m(__)m>
おそらく3回目の接種も必要になるかと思いますが
1日でも早いコロナの収束を願います
夏の暑い日 メールでお問い合わせが入りました
「NE-BB55」の調子が悪いので交換したい!と
現場の詳細は写真の添付をいただきましたが
全体像は写真を見なくてもね、よ~く知っている機種
しかし配管部分の写真を見た瞬間 凍り付いたのです
これは・・・・撤去不可能かもしれない
すぐさま現地調査のお時間をいただきたいとご連絡をして
日程を決めてご訪問
NE-BB55がこちらね

でだ、その凍り付いてしまった写真がこちら

む・むりだ 外せないかもだ・・・・

なぜかと申しますとね この機種
一体型になっておりコンロと分離が出来ません
10か所のビスを外して4つの部品を取り外して
足を縮めてキッチン天板より低くなるように
本体を下げてから手前に引きだして撤去となるのですが
これすでに本体が床面すれすれ
1cmたりとも落とせないじゃん
落とせないってことはキッチンの天板枠に当たってしまい
手前に出せるはずがない
かと言ってライフテックが断ったりしたら
他社だとキッチン全部交換してください!って成りかねない
まぁ良くてキッチンの天板を一度外しましょう!かな
仕方ないなぁ~
例の作業 しちゃう?しなきゃ無理だもんなぁ~
と、言うことで お盆前の猛暑日の中
空調服をまとった2名でファンの音を響かせながら
見事に撤去しちゃうのでした

キッチンの天板枠(ワークトップ)外したん?
いやいやそんな大変なことはしておりません
魔法使っただけ イリュージョンです

取り出す作業より
この重い一体型レンジを2階から運ぶほうが大変でしたさ!!
まぁ運び入れるのはね、一体では無い分少し楽
(決して軽くは無いですよ)

最初、写真を見たときはどうなるかと冷や冷やしました分
温かいランチが美味しいのでございます

(牛バラ肉のなんちゃら・・・覚えてないけど美味しかった)
って、ランチは作業終わってからね(笑)
無事にお客様ご希望のノーリツ プラスドゥが
組み込まれたのです

現在販売されている家庭コンロの中では
最大火力を誇るこのコンロ
料理がさらに楽しくなるのではないでしょうか

最近の盛沢山のオート機能なんて省いてますが
大きなゴトク 大きな炎 これだけの機能で十分ですね
このプラスドゥは

いや~今回も一時はどうしようかと思いましたが
実は同じような経験が過去にありまして
この機種なら何とかなると改めて認識できましたから
次に同じような現場が来ても うん!大丈夫!!
ナショナルの一体型レンジはライフテックにお任せください
ライフテックのYouTubeチャンネルはこちら
今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存で
ブログのランキングに参加してます記事を書く励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください!(^^)!

登録で更新のLINE通知も出来ます
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら
ランキング用バナーボタン(クリック嬉しいです)

昨日(8/24)やっと!2回目のワクチン接種となりました
本日は前回同様おそらく腕が上がらないことと
もしかしたら副反応で発熱のおそれがあるため
休業とさせていただいております<m(__)m>
おそらく3回目の接種も必要になるかと思いますが
1日でも早いコロナの収束を願います
夏の暑い日 メールでお問い合わせが入りました
「NE-BB55」の調子が悪いので交換したい!と
現場の詳細は写真の添付をいただきましたが
全体像は写真を見なくてもね、よ~く知っている機種
しかし配管部分の写真を見た瞬間 凍り付いたのです
これは・・・・撤去不可能かもしれない
すぐさま現地調査のお時間をいただきたいとご連絡をして
日程を決めてご訪問
NE-BB55がこちらね

でだ、その凍り付いてしまった写真がこちら

む・むりだ 外せないかもだ・・・・

なぜかと申しますとね この機種
一体型になっておりコンロと分離が出来ません
10か所のビスを外して4つの部品を取り外して
足を縮めてキッチン天板より低くなるように
本体を下げてから手前に引きだして撤去となるのですが
これすでに本体が床面すれすれ
1cmたりとも落とせないじゃん
落とせないってことはキッチンの天板枠に当たってしまい
手前に出せるはずがない
かと言ってライフテックが断ったりしたら
他社だとキッチン全部交換してください!って成りかねない
まぁ良くてキッチンの天板を一度外しましょう!かな
仕方ないなぁ~
例の作業 しちゃう?しなきゃ無理だもんなぁ~
と、言うことで お盆前の猛暑日の中
空調服をまとった2名でファンの音を響かせながら
見事に撤去しちゃうのでした

キッチンの天板枠(ワークトップ)外したん?
いやいやそんな大変なことはしておりません
魔法使っただけ イリュージョンです

取り出す作業より
この重い一体型レンジを2階から運ぶほうが大変でしたさ!!
まぁ運び入れるのはね、一体では無い分少し楽
(決して軽くは無いですよ)

最初、写真を見たときはどうなるかと冷や冷やしました分
温かいランチが美味しいのでございます

(牛バラ肉のなんちゃら・・・覚えてないけど美味しかった)
って、ランチは作業終わってからね(笑)
無事にお客様ご希望のノーリツ プラスドゥが
組み込まれたのです

現在販売されている家庭コンロの中では
最大火力を誇るこのコンロ
料理がさらに楽しくなるのではないでしょうか

最近の盛沢山のオート機能なんて省いてますが
大きなゴトク 大きな炎 これだけの機能で十分ですね
このプラスドゥは

いや~今回も一時はどうしようかと思いましたが
実は同じような経験が過去にありまして
この機種なら何とかなると改めて認識できましたから
次に同じような現場が来ても うん!大丈夫!!
ナショナルの一体型レンジはライフテックにお任せください
ライフテックのYouTubeチャンネルはこちら
今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存で
ブログのランキングに参加してます記事を書く励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください!(^^)!



ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら
コメント