ガス器具の ライフテック 内藤です

夏が終わると増えるんだよな~給湯器

ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152
メールお問い合わせはこちら!
ランキング用バナーボタン(クリック嬉しいです) 

真夏の水温が高い日が落ち着いてきて
段々と水温が下がってくるこれからの季節
低い温度の水を夏よりも高い温度まで温める
給湯器の故障が増えてくる時期になっていきます

年末に故障なんてしてしまうと
最悪年明けまで商品が入らない!なんて事態も

ですので私は毎度訴えているが
給湯器は故障していなくても12年で交換しな!!

特にマンションで多い暖房機能付きや
PS上方排気なんてメーカーに在庫が無い場合もございます
更にはマンションの指定カラーでないとダメなんて場合
納期はさらに掛かります

今回はそのPS上方排気の給湯暖房熱源機の写真とします

交換前がこちら
扉内上方排気なのにマンション指定カラーかよ(笑)
ノーリツ GTH-2427SAWX3H-H
IMG_4605
普段は扉閉めてるので色なんて別にね~
IMG_4606
まずは排気筒から分離するため給湯器上面にある
点検口を外します
大規模修繕が終わっているマンションの場合、
固定しているビスまで塗装されてますし
隙間にも塗料が入り込んでます

塗料の剥げを最小限にするため養生をしての作業
IMG_5470
それなりに重量となる給湯暖房熱源機 
ライフテックでは2人掛かりで外します
IMG_5471
新たに設置する給湯暖房熱源機に枠を取り付けて
またまた2人で重い給湯暖房熱源機を持ち上げて!
IMG_5472
ここまで作業を進めるとこの場に2名は不要です
室内のリモコン交換と配管の接続に分かれての作業
IMG_5474
でもね~
交換したんですけどね~
確かにbeforeと比べると
マンション指定カラーからメーカー標準色になったので
交換したのがハッキリわかります
ノーリツ GTH-2445SAWX3H-H-1
IMG_5475
しかし

扉、閉めるもんね・・・・・
IMG_5476

ビルトインコンロやオーブンの交換より作業内容は多いのですが
この様にブログの記事にする事の難しさ・・・
給湯器関係の記事 少ないでしょう?
なぜか給湯器の記事、書きたいってならんのよね(爆)



ライフテックのYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存で

ブログのランキングに参加してます
記事を書く励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください!(^^)!

ブログランキング・にほんブログ村へ 

登録で更新のLINE通知も出来ます

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら