ガス器具の ライフテック 内藤です

状況はかなりヤバイと思う

ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152
メールお問い合わせはこちら!
ランキング用バナーボタン(クリック嬉しいです) 

状況はかなりヤバイ
何がって?

今 給湯器が壊れてしまっても
海外に部品を頼ったこともあり商品が無い
それも2~3日遅れるとかそんな悠長なことではないのです
ほとんどの製品で 納期「未定」としか回答が出来ません

海外の工場がロックダウンで停止しており、いつになったら
部品が確保できるか分からないのであります

でだ、影響は給湯器だけではなく
様々な建築資材に遅れや納期未定が発生しております

給湯器が壊れても交換は2か月後には出来るのか?って感じ
最悪な状況はその2か月間 
お湯が出なかったりお風呂が沸かせないのである

だからいつもこのブログでも何度も訴えている
壊れていなくても12年をめどに給湯器は交換してくださいと
(実際に私は給湯器とエアコンは壊れてなくても12年で交換しています)

コンロの在庫が無くて納期に数か月掛かると仮定してもだ
カセットコンロだって手に入るし
キャンプ用のバーナーだってある
何なら外食だってテイクアウトだって何とか過ごせます

でも給湯器・・・・・
2世帯で浴室が2つあったり 実家が近かったりなんて条件は
そうはないでありましょうから
家族で銭湯通いですかね~(近くにあれば!ですけど)

そんな中でもしも災害なんて発生したら海外からの部品のみならず
地域によっては国内工場も影響が出たり
更に影響が大きくなることだって考えられるのです

Amazonのように購入ボタンを押せば翌日には到着
なんて考えは捨てていただきたい

私だって売りたいんですってば!商売ですから!
でも無いものは無いのであります
正直な話し、同業者みんなも困っている
繁忙期なのに売り上げ激減になりますもん

と、言うことでビルトインコンロにも少なからず影響が出て
現在納期未定となっているコンロもございます
9月中に施工が出来たお客様はある意味ラッキーなのかも・・・

でもでもキャンペーン開催中 👇クリックしてね



で、今のような状況に関係なく普段から納期に日数をいただくのが
いつものあれ!ライフテックと言えばのあれ!
ナショナルのNE-BB900の対応!

コンロとオーブンは通常納期であってもですね
幅90cmを60cmにするために加工して設置する
キャビネットが受注生産なんですよ(約2週間)

そんなこともあり限界まで我慢せずに
少し調子悪いかな~?って時に交換を考えていただきたい

納期とお客様のお都合と弊社の空きの関係もあり
現地調査からおよそ1か月後の交換となりました
NE-BB900がこちら
IMG_1548
(写真で見るとそれほどでもないけど実際はデカイ)

上手くいけば10分位で撤去可能だが
設置した業者によっては「なんでここ固定したんだよ!」となり
ものすごく時間が掛かる場合もございますが
今回はすんなり~11分後にはこうなりました
IMG_1549
(慣れてるから約10分なんで、やったことない業者だと取り出しすらできないかも)

で、毎度の事ですが見えなくなる部分まできちんときれいにいたします
IMG_1550
(ステンレスの変色や剥離、焼付きは仕方ないしても油汚れはきれいになります)
(当然、床もちゃんと磨きますのでご安心ください)

この後はぽっかりと空いた間口90cmを60cmにするために
左右に15cm幅のキャビネットを埋め込むのですが
これがまた現場によって大変でして
数か所加工すれば問題ない現場や
何度も何か所もカットしなければならない現場もあります
しかもだ、切ったらもとに戻せないので失敗は許せないのです
IMG_1552
簡単に見えますが、実際現場ではやることが非常に多いのが
このNE-BB900なのですがね まぁ慣れましたよ
しかも、ライフテックは細かい所も手を抜かないのです
IMG_1553
いくつものNE-BB900を見てきて
いくつもの現場で対応してきて
色々と施工する自分も進化してきております
(何がとは教えませんが、ちょっとしたことですがやるとやらないでは・・・)
IMG_1559
まぁね、慣れてきての効率の良さや仕上がり具合
見えない所の補強などは
たまたまこの機種の対応をした業者や
見よう見まねでとりあえず収まったし
おそらく2度目は無いよな~この機種は って感じの業者では
気が付きもしないポイントも多い
(私だって初めて対応したときは気が付かなかったもん)
(初めてNE-BB900を対応したのが2011年 もう10年もやってきたんだ!これ)


やっと・・・・これで・・・・通常の設置が可能になります
IMG_1564
リフォーム店からの依頼も多いこの商品
慣れない方が見よう見まねでチャレンジしてみて
失敗したりきれいに収まらない場合を考えたら
ライフテックに依頼したほうが賢明だよな(*-ω-)ウンウン♪
IMG_1566
何?パナソニックから対応するキャビネット販売してるって?
しかもライフテックで加工設置するキャビネットより
定価が安いって?

甘い!

パナのキャビネットも最初の数年間は私も使って対応していたさ
でもね
部品扱いなのでお値引きはほとんど出来ません事と
結局加工しないとならないのです!!
しかもだ!たった15cmのキャビネットなのに片開きで使いずらい

だけならまだしも

以前まだパナのキャビネットを注文しようとしたとき
キッチンがナショナル製で
パナに顧客データが無い限り販売致しません
(東洋キッチンやヤマハやサンウェーブの場合もあるのに)
更には納期が2か月以上!
定価があるのになぜか金額がバカ高い見積もり

って経緯がありまして
以後別のキャビネットでの加工となりました

まぁ少しだけ定価高くなりますが
扉のカラーも選べるし 使い勝手も良いし
お客様がお使いのキッチン高さに順応しやすいのです

ってことでして
どうしてもパナソニックのキャビネットで対応してほしい場合
(まぁメリットないけど)
申し訳ございませんが別の業者様にお手配ください

ライフテックでは現在パナのキャビネットは使いません
IMG_1567
こんな感じの仕上がりになります

自分で言うのもなんだけど
いい仕事しますよ(笑)

その分作業後の少し遅めのお昼ごはんが美味しいんです
IMG_1594

ひとつだけ注意
いつまでこの機種の対応が出来るかは定かではございません

専用の天板枠の製造打ち切りや
今使っている加工用のキャビネットの販売が終わると
ライフテックでも対応出来なくなります

NE-BB900をお使いでしたら今のうちに交換をご検討ください



私のYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存で

ブログのランキングに参加してます
記事を書く励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリッをください!(^^)!

ブログランキング・にほんブログ村へ 
Twitterはこちら
https://twitter.com/life_tech4152

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/takayuki.naito.14

登録で更新のLINE通知も出来ます

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら