ガス器具の ライフテック 内藤です
つい先日も・・・
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152
つい先日も・・・
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152
メールお問い合わせはこちら!
ランキング用バナーボタン(クリック嬉しいです)
いつもお世話になっている工務店からのご注文で
レンジフードとコンロの交換に行ってきたのですが
色々と事情があり今回のレンジフードは
工務店で在庫になっている商品を使って欲しいと・・・
まぁコンロは買ってくださるし、工賃もいただけるので
お請けすることになりました
(基本は販売店ですので商品購入と設置のセットになります)
現場の写真と寸法をいただきコンロをメーカーに発注
先月の話しでしたのでラッキー
現在このコンロ・・・欠品中で納期未定です
で、持ち込みのレンジフードの品番を聞くと
あ~ついこの前に友人宅に付けたシリーズと同じパナソニックね
取付方法 頭に入っております(笑)
現場はこんな感じです
2Fのキッチンにて日差しがいい感じにキッチンを照らします

請け負いの現場だろうが養生はきちんとさせていただきます
(私の周りにはろくに養生しない人が多いのでびっくりです)

キッチン周りと床はもちろん、脚立使うので後ろの冷蔵庫もカバーします
まずはレンジフードの取り外しです
この機種は4か所の固定で停まっているレンジフードですが
その4か所を外しても本体が動かないなぁ~って
ことで一瞬焦ったけど油まみれになって見えずらくなっている個所に
予備ビスが打たれてました
合計5か所のビスを外しこの状態

前回友人宅への設置の時はさ
普段扱っていないパナソニックのレンジフードだったんで
当然慣れているリンナイ製とは設置方法が微妙に異なり
工事説明書を見ながらで時間が掛かりましたが
さすがに同じ月に同じシリーズをとなると
身体が覚えているのね いや、頭に入っているのね
すんなりと設置完了となりました
パナソニック FY-9HZC4-S(幕板は別売ですので注意)

続きましてビルトインコンロなんですが
コンロの天板を外してまぁビックリ
なんと本体枠がサビでボロボロ
と言うよりサビで一部が欠けている状態

アップで

本体枠パッキンも切れているし
正直ここまで傷んでいるのはあまりお目にかからないけど
どうしたらここまで傷むんだろうか・・・・
これは料理中の煮こぼれではなく
コンロ右の作業スペース側から
調理中か清掃中に水が流れ溜まっていたからではないでしょうか?
原型が無くなってますもんね

そんなに古くないんだけどな~

こういう時、ステンレスのキッチン天板だと
サビがとれないケースが多いので困るのですが
ラッキーなことに今回は人工大理石
ここまできれいになおおきんこえでさてビルトインコンロ
リンナイのマイトーン(ガラス)です
現在 欠品中ですからね~(9/30現在の話しです)

作業を終えお客様に確認いただくと
「まぁ、随分とキッチンが明るくなって良かった~」
「これを期にマメに掃除しますね~」とのことで
施工も無事に終わりこちらもホッとした
お掃除方法もお伝えしたのでマメに清掃して下さればと思います
機器の寿命も長くなるってことで

普段の場合、私はお客様の使い方や清掃の面も考慮して
商品を一緒に考えてお見積りをいたします
今回は工務店からの依頼で機種は指示されてますので
どういった経緯でこの機種になったかはわかりませんが
販売して設置する立場から言いますと
やはり施工後にお客様に喜んでくださると嬉しいものです
その分作業後のご飯も旨いし

私のYouTubeチャンネルはこちら
今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存で
ブログのランキングに参加してます記事を書く励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください!(^^)!

Twitterはこちら
https://twitter.com/life_tech4152
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/takayuki.naito.14
登録で更新のLINE通知も出来ます
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら
ランキング用バナーボタン(クリック嬉しいです)

いつもお世話になっている工務店からのご注文で
レンジフードとコンロの交換に行ってきたのですが
色々と事情があり今回のレンジフードは
工務店で在庫になっている商品を使って欲しいと・・・
まぁコンロは買ってくださるし、工賃もいただけるので
お請けすることになりました
(基本は販売店ですので商品購入と設置のセットになります)
現場の写真と寸法をいただきコンロをメーカーに発注
先月の話しでしたのでラッキー
現在このコンロ・・・欠品中で納期未定です
で、持ち込みのレンジフードの品番を聞くと
あ~ついこの前に友人宅に付けたシリーズと同じパナソニックね
取付方法 頭に入っております(笑)
現場はこんな感じです
2Fのキッチンにて日差しがいい感じにキッチンを照らします

請け負いの現場だろうが養生はきちんとさせていただきます
(私の周りにはろくに養生しない人が多いのでびっくりです)

キッチン周りと床はもちろん、脚立使うので後ろの冷蔵庫もカバーします
まずはレンジフードの取り外しです
この機種は4か所の固定で停まっているレンジフードですが
その4か所を外しても本体が動かないなぁ~って
ことで一瞬焦ったけど油まみれになって見えずらくなっている個所に
予備ビスが打たれてました
合計5か所のビスを外しこの状態

前回友人宅への設置の時はさ
普段扱っていないパナソニックのレンジフードだったんで
当然慣れているリンナイ製とは設置方法が微妙に異なり
工事説明書を見ながらで時間が掛かりましたが
さすがに同じ月に同じシリーズをとなると
身体が覚えているのね いや、頭に入っているのね
すんなりと設置完了となりました
パナソニック FY-9HZC4-S(幕板は別売ですので注意)

続きましてビルトインコンロなんですが
コンロの天板を外してまぁビックリ
なんと本体枠がサビでボロボロ
と言うよりサビで一部が欠けている状態

アップで

本体枠パッキンも切れているし
正直ここまで傷んでいるのはあまりお目にかからないけど
どうしたらここまで傷むんだろうか・・・・
これは料理中の煮こぼれではなく
コンロ右の作業スペース側から
調理中か清掃中に水が流れ溜まっていたからではないでしょうか?
原型が無くなってますもんね

そんなに古くないんだけどな~

こういう時、ステンレスのキッチン天板だと
サビがとれないケースが多いので困るのですが
ラッキーなことに今回は人工大理石
ここまできれいになおおきんこえでさてビルトインコンロ
リンナイのマイトーン(ガラス)です
現在 欠品中ですからね~(9/30現在の話しです)

作業を終えお客様に確認いただくと
「まぁ、随分とキッチンが明るくなって良かった~」
「これを期にマメに掃除しますね~」とのことで
施工も無事に終わりこちらもホッとした
お掃除方法もお伝えしたのでマメに清掃して下さればと思います
機器の寿命も長くなるってことで

普段の場合、私はお客様の使い方や清掃の面も考慮して
商品を一緒に考えてお見積りをいたします
今回は工務店からの依頼で機種は指示されてますので
どういった経緯でこの機種になったかはわかりませんが
販売して設置する立場から言いますと
やはり施工後にお客様に喜んでくださると嬉しいものです
その分作業後のご飯も旨いし

私のYouTubeチャンネルはこちら
今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存で
ブログのランキングに参加してます記事を書く励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください!(^^)!


Twitterはこちら
https://twitter.com/life_tech4152
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/takayuki.naito.14

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら
コメント