ガス器具の ライフテック 内藤です
今回はリンナイ デリシアを使っての料理記事
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152
メールお問い合わせはこちら!
ランキング用バナーボタン(クリック嬉しいです)
皆さんはビルトインコンロを選ぶとき
どのように選んでいますでしょうか?
まずメーカーのウェブサイトやカタログを見てから
販売店に価格等含め問い合わせでしょうか?
それともどんな機種があるかは全く分からない状況で
販売店にお電話してますでしょうか?
どちらの状況にせよ
販売店としては少しでも高い商品を売りたいと思うのは
商売をしている以上当然かも知れません
しかしその高いコンロ
本当に必要ですか?って思う時もありますし
この機種こそ使っていただきたい!って思うことも
ですので私はお客様の使い方や年齢を考慮して
頭の中のデーターを高速処理して(笑)
お客様に最適なコンロをお勧めしております
なぜなら
私がコンロをちゃんと使っているから
リフォーム店の営業に聞いたってさ
機能や使い勝手は分かっていないもん
テキトーに「予算がこれならこの商品ですね」となる
どうせ買うならさ
ちゃんと使いこなせて ちゃんとした説明出来る店が
いいんでない?
ってことで今回は久しぶりに
リンナイのデリシアとガスオーブンを使った
簡単料理をご紹介いたしましょう!!
メニューは
「ダッチオーブンでシナモンロール」
「ガスオーブンでチキンロール」
写真の関係上 今日の記事はシナモンロール
(チキンロールはまた別の機会にご紹介します)
リンナイのデリシアなら私が使っている
ココットダッチオーブンやザ・ココット
ココットプレート等で多彩な料理が出来るのであります
小さなお子様と一緒に作っても楽しいこと保証します
自分で作ると尚更 美味しいこと保証します
今回もオート調理のアプリ使ってます
用意するのはこちら
の前に・・・
ライフテックのキャンペーンはこちらです👇クリックしてねでは始めましょう
細かい分量等は今回もYouTubeに動画上げてますので
ぜひご覧いただければと思います
料理編は写真より情報が多く発信出来ておりますまずは生地作り
材料を混ぜてしっかりとこねます
(これが意外と大変でした)
一旦丸めてラップして約40分発酵させます
(オーブンが無い場合40℃のぬるま湯使うといいです)
1次発酵が終わると生地が膨らみます
固く絞ったふきんをかぶせ5分休ませます
ふわっふわの生地を麺棒でなるべく四角く伸ばしますよ~
(ピザ作りでもだけどこの作業は面白い)
別カメラのアングルですが上からシナモンとシュガーをかけます
(抹茶やチョコもいいんでない?)
丸めて8等分にカットしてダッチオーブンに並べ
更に20分くらい2次発酵させましょう
発酵が終わればさ
アプリを使うので時間も火力もぜ~んぶお任せなんですよ~
外側カリッと 中モッチリ
何っ! シナモンは好きじゃないって?
さっきも書いたけど
そんな時はさ~抹茶シュガーにするとか
チョコにすれば小さなお子様だって大満足ではないでしょうか
子供と一緒に
夫婦で一緒に
一人でも楽しんで料理出来るかと思います
生地を伸ばす作業なんて子供は楽しんでくれると思いますよ!
だけじゃない
アプリを使っての料理の最後
レビューを投稿すればポイントも溜まる
そのポイントで調理器具やコンロの部品が買えちゃうんだから
使わない手はない
私も着実にポイント貯めてます
ではいただきましょう~
同時に作ったチキンロールはまた別の機会に
私のYouTubeチャンネルはこちら今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存で
ブログのランキングに参加してます記事を書く励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください!(^^)!
Twitterはこちら
https://twitter.com/life_tech4152
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/takayuki.naito.14
登録で更新のLINE通知も出来ます
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら
今回はリンナイ デリシアを使っての料理記事
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152
メールお問い合わせはこちら!
ランキング用バナーボタン(クリック嬉しいです)
皆さんはビルトインコンロを選ぶとき
どのように選んでいますでしょうか?
まずメーカーのウェブサイトやカタログを見てから
販売店に価格等含め問い合わせでしょうか?
それともどんな機種があるかは全く分からない状況で
販売店にお電話してますでしょうか?
どちらの状況にせよ
販売店としては少しでも高い商品を売りたいと思うのは
商売をしている以上当然かも知れません
しかしその高いコンロ
本当に必要ですか?って思う時もありますし
この機種こそ使っていただきたい!って思うことも
ですので私はお客様の使い方や年齢を考慮して
頭の中のデーターを高速処理して(笑)
お客様に最適なコンロをお勧めしております
なぜなら
私がコンロをちゃんと使っているから
リフォーム店の営業に聞いたってさ
機能や使い勝手は分かっていないもん
テキトーに「予算がこれならこの商品ですね」となる
どうせ買うならさ
ちゃんと使いこなせて ちゃんとした説明出来る店が
いいんでない?
ってことで今回は久しぶりに
リンナイのデリシアとガスオーブンを使った
簡単料理をご紹介いたしましょう!!
メニューは
「ダッチオーブンでシナモンロール」
「ガスオーブンでチキンロール」
写真の関係上 今日の記事はシナモンロール
(チキンロールはまた別の機会にご紹介します)
リンナイのデリシアなら私が使っている
ココットダッチオーブンやザ・ココット
ココットプレート等で多彩な料理が出来るのであります
小さなお子様と一緒に作っても楽しいこと保証します
自分で作ると尚更 美味しいこと保証します
今回もオート調理のアプリ使ってます
用意するのはこちら
の前に・・・
ライフテックのキャンペーンはこちらです👇クリックしてねでは始めましょう
細かい分量等は今回もYouTubeに動画上げてますので
ぜひご覧いただければと思います
料理編は写真より情報が多く発信出来ておりますまずは生地作り
材料を混ぜてしっかりとこねます
(これが意外と大変でした)
一旦丸めてラップして約40分発酵させます
(オーブンが無い場合40℃のぬるま湯使うといいです)
1次発酵が終わると生地が膨らみます
固く絞ったふきんをかぶせ5分休ませます
ふわっふわの生地を麺棒でなるべく四角く伸ばしますよ~
(ピザ作りでもだけどこの作業は面白い)
別カメラのアングルですが上からシナモンとシュガーをかけます
(抹茶やチョコもいいんでない?)
丸めて8等分にカットしてダッチオーブンに並べ
更に20分くらい2次発酵させましょう
発酵が終わればさ
アプリを使うので時間も火力もぜ~んぶお任せなんですよ~
外側カリッと 中モッチリ
何っ! シナモンは好きじゃないって?
さっきも書いたけど
そんな時はさ~抹茶シュガーにするとか
チョコにすれば小さなお子様だって大満足ではないでしょうか
子供と一緒に
夫婦で一緒に
一人でも楽しんで料理出来るかと思います
生地を伸ばす作業なんて子供は楽しんでくれると思いますよ!
だけじゃない
アプリを使っての料理の最後
レビューを投稿すればポイントも溜まる
そのポイントで調理器具やコンロの部品が買えちゃうんだから
使わない手はない
私も着実にポイント貯めてます
ではいただきましょう~
同時に作ったチキンロールはまた別の機会に
私のYouTubeチャンネルはこちら今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存で
ブログのランキングに参加してます記事を書く励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください!(^^)!
Twitterはこちら
https://twitter.com/life_tech4152
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/takayuki.naito.14
登録で更新のLINE通知も出来ます
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら
コメント