ココットプレートって便利なの?

ガス器具の ライフテック 内藤です

ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152
メールお問い合わせはこちら!
ランキング用バナーボタン(クリック嬉しいです) 

最近のビルトインコンロではさ
グリルで多彩な料理が出来るように
各社揃ってプレート類が使えるコンロが増えてきました

が!

買う前にそれが便利に使える物なのか不安ありません?
レシピにあるような料理が本当に出来るか知りたくないですか?

ライフテックでは自身で使ってみて
良し!と判断しないとお勧めしたくない
ってことで過去はノーリツのデュオシリーズから
プログレとなり、現在ではリンナイのデリシアを
実際に我が家で使ってお客様にご説明とお勧めをしております

果たして今人気のココットプレート
本当に簡単に色々なことが出来るのであろうか?

ってことで今回もそのココットプレートを使って
アプリメニューにある「ツイストチョコレートパイ」を
実際に作ってみました

先に書かせていただくと
超簡単で超美味い! レシピの倍の数作りましたが
即日完売御礼!ってくらい家族が喜んで食べてくれました

どんなパイかって? じゃ~ん!!!
自分でもビックリするくらい美味しかったんですよ
IMG_E3557
しかも

超簡単!

ってことで今回もYouTubeに動画あげてま~す


材料だってたったこれだけ
パイ用に 
パイシート・チョコ25g・卵黄1/2・みりん(小さじ/2)

キャラメルソース用に 
グラニュー糖50g・バター20g・生クリーム30g・塩(小さじ1/4)

IMG_3539
手順も簡単で30分あれば出来上がっちゃいます

工程1 
パイシートをココットプレートのサイズまで伸ばす
チョコ1

工程2 
パイシートを半分に切ります(11×17cmが2枚になるように)
片方に卵黄を半分くらい塗ります
チョコ2

工程3
もう片方に刻んだチョコを振りかけます
チョコ3

工程4
二つを合わせちゃいましょう
チョコ4

工程5
大体で大丈夫!7等分に切っちゃいます
チョコ5

工程6
2回ほどひねってココットプレートに並べて残りの卵黄を塗ります
チョコ6

工程7
アプリの自動調理を選択してグリルを点火!
その間にキャラメル作り
グラニュー糖に火を入れて溶けた状態になったらバターを入れる
茶色くなったら生クリームを少しずつ投入
最後に少量の塩を入れかき混ぜてキャラメルソースは完成
チョコ9

点火してから約15分で完成~
チョコ8

いや~自分でもビックリしたのがキャラメルでして
絶妙な火加減とタイミングだったらしく
某牧場の生キャラメルじゃん!
追加して作って!」とかなりの評判!


パイはオート調理だからな~何度作っても美味しく出来るけど
ソースに関してはなぁ
あんなに美味しいキャラメル次回も出来るのでしょうか?

しかしココットプレートって庫内汚れないし
アプリを使えば火加減も時間もオートで楽ちんだしで
文句の付け所が無い

コンロの交換を迷われている方!
最近のコンロはすごいですぞ~

持ってるけどあまり使ってないって方!
もったいな~い

この日はココットプレートってとココットダッチオーブンで
4品作ったんですが
ぜ~んぶ好評で
作った甲斐がございました

作って楽しんで
食べておいしくて
おいしいって言葉で嬉しくて
幸せを運んでくれるビルトインコンロなのです

私のYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存で

ブログのランキングに参加してます
記事を書く励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください!(^^)!

ブログランキング・にほんブログ村へ 
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/takayuki.naito.14

Twitterはこちら
https://twitter.com/life_tech4152

登録で更新のLINE通知も出来ます

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら