当ブログにお越しいただきありがとうございます

ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152

ランキング用バナーボタン(クリック嬉しいです) 

まだまだ掲載していない現場写真が沢山あるのですが
旬が過ぎると書くのもなぁ~ってなりそうですので
本日はお正月休みでのご来光登山の写真ね

先日の記事でも書きましたが元旦の発熱で
予定がすべて狂ってしまいまして
連休最終日に何とか山に!

ソロでの行動ではさ話し相手も居ないので
高速の渋滞は避けたいし、強風予報なので雪山もパス
埼玉なら近いってことで秋にも登った
「日和田山」でのご来光を拝むことに

今回は縦走はせず日和田山をピストン予定
しかも登山口の目の前の駐車場を利用で
距離にして2キロなので登山と言うほどでもない
ちょっと登る散歩みたいなもんである

その分ご来光を収めるべく撮影機材として
三脚は2個となり荷物が増えた

日の出時刻は6:50頃
駐車場を6:00にスタート予定なので家を出たのは5:00
(早めに着いて場所どりと三脚等の準備があるので)

日和田山は埼玉県日高市にあり
電車移動でしたら西武池袋線の「高麗駅」から行けます
(前回は電車で帰りにビールが飲めたが、日の出に合わせ今回は車)

6時ちょっと前に駐車場い着くと
すでに5~6台止まっていて皆さん時間調整で車内待機
私はすぐに靴を履き替えて登り始めます

駐車場からたったの15分で今回ご来光を拝む
金刀比羅神社前の鳥居に到着
前回は岩場の男坂から行きましたが
まだ真っ暗な中、ヘッデン頼りですので女坂から
本当にあっという間に着いてしまってビックリです

まだ日の出前で眼下に広がる町灯りが綺麗でした

今回もYouTubeに動画上げてます
美しいご来光をぜひ動画でご覧いただければと思います


山頂からの撮影か、ここ鳥居での撮影か迷いましたが
私のすぐ後に来られました地元の方に伺うと
鳥居付近の方が良いとのことでここで三脚を出しました
IMG_5691
なぜ地元の人か分かったって?
登山の格好ではなく上下ジャージだったからです
散歩コースみたいで週に2回は来ているとの事でした

日の出の時刻に差し掛かると人も増えて約20人
幾ら先に到着したからと言ってもね
三脚は前の方ですが右端でwww
IMG_5700
元旦はかなりの人が初日の出を拝みに来たのでないでしょうか
(登山口から15分ですからね)

しかもこの日は温かくて、ダウンを着る必要もなく
行動着のままソフトシェルで問題ありませんでした
(温かいと言っても0℃~1℃くらいです)
家の10℃は寒いけど、山の0℃は寒く感じません


空がどんどん明るくなってきて、太陽がほんの少し出たとき
後方からは「出た!」と声が聞こえます
IMG_3300
スカイツリーも鮮明に見ることが出来ます
IMG_3321
美しいという言葉しか出てきません
IMG_3336
右を向けば富士山も頭が見えます
IMG_3360
ご来光が見れて大満足なのですが一応山頂にも
行っておきましょう(ここから5分位だし)
IMG_5575
山頂からもご来光を見ることは全然問題なさそうですが
ここも早くに場所を確保する必要がありそうです
まぁ早くに着けばよいのです!

しばし山頂でまったりとして煙草を・・・・・

アッ!車に置いてきちゃった(゚ロ゚;)エェッ!?

こりゃ~すぐに下山しなければ!!!!ってことで
鳥居に戻りますとすでに誰もいない

ほとんどの方が日の出を見てそのまま下ったみたいです
IMG_E5598
と、令和4年最初の山は
6:00~7:45の短い山行でした

8:55には家に帰ったんで仕事が休みの娘がビックリ
「あれ?山行ったんだよね?」と
日和田山マップ


私のYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存で

ブログのランキングに参加してます
記事を書く励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください!出しました

ブログランキング・にほんブログ村へ 
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/takayuki.naito.14

Twitterはこちら
https://twitter.com/life_tech4152

登録で更新のLINE通知も出来ます

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら