当ブログにお越しいただきありがとうございます
ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152
ランキング用バナーボタン(クリック嬉しいです)
1月も半分が過ぎました
登山を始めたころ、まさかアイゼンつけて雪山に
なんて考えもしなかった
いや、そもそも山に登るなんて想像もしていなかった
全ては写真を撮りに勢いで登った「木曽駒ケ岳」が始まり
標高2953mからの景色を見てしまったもんだから
その年は翌週に神奈川の大山を登りまして
新たな出会いがあったりでしたが
現場での怪我のため翌年の夏まで登山は無し
ってことで実質は翌年の2020年の8月からが登山歴となる
まだまだ初心者である
それでも行ってみたくなったのが雪山
デビューは北八ヶ岳の縞枯山
私たち夫婦は道具だけ揃えたが何もわからない
最初はガイドさん付きでの雪山となりました
結局ハマってしまいまして
ついこの前なんてソロで雪山に行ってきたんだから
このままだと毎週でも行きそうだ(爆)
今のところ雪のある登山は5回
装備も雪に応じて変わってきた
最初のガイド付きの雪
まさかハマるとも思いもせず用意したのは
とりあえずは6本爪の軽アイゼン
それでもアイテムが一つ増えたことでうれしかったな~
ガイド付きで楽しさを十分身体で感じ、これなら続けられそうって
その後結局は12本爪のアイゼンとなったのです
また、靴に関しても雪山用の購入とかなりの出費もいい思い出
もうね、残すはピッケルくらいでしょうか・・・・
とりあえず今の私のスキルで行ける雪山なら
ストックで充分だと思うのでピッケルはおいおいね
都内の低山で雪なんて場合は簡単に装着できる
チェーンスパイクを使うこともある
晩秋の頃はチェーンスパイクを一応リュックに忍ばせておくと安心です
靴やアイゼンとアイテムでお金が掛かるのですが
冬山はさらに出費がございまして
着る物も雪山用となるのでございます
まずはインナー(肌着)もウール系で下着のくせにいい値段
オーバーズボンと言いまして防水のパンツも2万越え
オーバージャケットも当然防水でいいお値段
で、まさかの出費がグローブ
こうなったらバラクラバ着けて強盗でもと(爆)
と、なんだかんだで装備が増えていくってだけでも
男ってのは楽しいって感じるんもんなんです
だからゴルフはやらないの!!
クラブがどんどん変わっていくのが目に見えているので・・・
ここに来て妻にも12本爪のアイゼンを購入したので
とりあえず装備は全て揃いまして
今後掛かるのは交通費位でしょう!って思ってるのですが
私、まだ欲しいのがありまして・・・・・・
乗り換えたいな~4WDに(爆)
まぁ雪山もですが一人でヘッデンつけて暗闇を登るなんても
考えても見なかったけどね
行けるときに行っておきましょうかね
趣味があるってのは人生に活力が湧いてきます
自動車競技(ジムカーナ)から釣りにハマって
カメラにハマってその延長で登山と来てます
趣味ってお金・・・掛かるよね~(涙)
私のYouTubeチャンネルはこちら
今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存で
ブログのランキングに参加してます記事を書く励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください!(^^)!
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/takayuki.naito.14
Twitterはこちら
https://twitter.com/life_tech4152
登録で更新のLINE通知も出来ます
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら
ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152
ランキング用バナーボタン(クリック嬉しいです)
1月も半分が過ぎました
登山を始めたころ、まさかアイゼンつけて雪山に
なんて考えもしなかった
いや、そもそも山に登るなんて想像もしていなかった
全ては写真を撮りに勢いで登った「木曽駒ケ岳」が始まり
標高2953mからの景色を見てしまったもんだから
その年は翌週に神奈川の大山を登りまして
新たな出会いがあったりでしたが
現場での怪我のため翌年の夏まで登山は無し
ってことで実質は翌年の2020年の8月からが登山歴となる
まだまだ初心者である
それでも行ってみたくなったのが雪山
デビューは北八ヶ岳の縞枯山
私たち夫婦は道具だけ揃えたが何もわからない
最初はガイドさん付きでの雪山となりました
結局ハマってしまいまして
ついこの前なんてソロで雪山に行ってきたんだから
このままだと毎週でも行きそうだ(爆)
今のところ雪のある登山は5回
装備も雪に応じて変わってきた
最初のガイド付きの雪
まさかハマるとも思いもせず用意したのは
とりあえずは6本爪の軽アイゼン
それでもアイテムが一つ増えたことでうれしかったな~
ガイド付きで楽しさを十分身体で感じ、これなら続けられそうって
その後結局は12本爪のアイゼンとなったのです
また、靴に関しても雪山用の購入とかなりの出費もいい思い出
もうね、残すはピッケルくらいでしょうか・・・・
とりあえず今の私のスキルで行ける雪山なら
ストックで充分だと思うのでピッケルはおいおいね
都内の低山で雪なんて場合は簡単に装着できる
チェーンスパイクを使うこともある
晩秋の頃はチェーンスパイクを一応リュックに忍ばせておくと安心です
靴やアイゼンとアイテムでお金が掛かるのですが
冬山はさらに出費がございまして
着る物も雪山用となるのでございます
まずはインナー(肌着)もウール系で下着のくせにいい値段
オーバーズボンと言いまして防水のパンツも2万越え
オーバージャケットも当然防水でいいお値段
で、まさかの出費がグローブ
こうなったらバラクラバ着けて強盗でもと(爆)
と、なんだかんだで装備が増えていくってだけでも
男ってのは楽しいって感じるんもんなんです
だからゴルフはやらないの!!
クラブがどんどん変わっていくのが目に見えているので・・・
ここに来て妻にも12本爪のアイゼンを購入したので
とりあえず装備は全て揃いまして
今後掛かるのは交通費位でしょう!って思ってるのですが
私、まだ欲しいのがありまして・・・・・・
乗り換えたいな~4WDに(爆)
まぁ雪山もですが一人でヘッデンつけて暗闇を登るなんても
考えても見なかったけどね
行けるときに行っておきましょうかね
趣味があるってのは人生に活力が湧いてきます
自動車競技(ジムカーナ)から釣りにハマって
カメラにハマってその延長で登山と来てます
趣味ってお金・・・掛かるよね~(涙)
私のYouTubeチャンネルはこちら
今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存で
ブログのランキングに参加してます記事を書く励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください!(^^)!
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/takayuki.naito.14
Twitterはこちら
https://twitter.com/life_tech4152
登録で更新のLINE通知も出来ます
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら
コメント