当ブログにお越しいただきありがとうございます

ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152

ランキング用バナーボタン(クリック嬉しいです) 

昨年よりニュースにもなっている給湯器問題
そうです、コロナの影響で海外から部品が入らず
通常ですと数か月単位で入荷待ちとなっている状況

しかしながら今回のお客様は幸運でして
今年に入ってから注文した給湯器なのに
約5日で入荷出来た!!

これには理由がありまして
このお客様分として注文した商品が入ったのではなく
全国展開している問屋さんが給湯器問題が発生する前に
在庫分として注文していた分が今年やっと入り
その中に指定した型式の商品が該当して
弊社発注分に割り当てられたのでございます

という珍しく数日で入荷出来たのですが
これはたまたまでして
現在も昨年の注文分がまだ揃っていないってのが現状

これ、以前のリフォームで私が取り付けた給湯器
ノーリツGT-2422SAWX 
2000年に設置ですから20年以上も前
IMG_6045
20年もよくぞ頑張った!えらいぞノーリツ給湯器!

本体からの水漏れで交換となったのでございます

こういったシャフト内に収まっている給湯器は
通常の壁掛けより少し寿命が長いケースが多い

基本的に規格サイズなので固定も楽です
IMG_6046
給水・給湯・追焚・ガスを接続し保温材を巻いて・・・
IMG_6052
扉を閉めると・・・・・
なんとも地味な写真でしょ
コンロみたいに大きな違いが無いので給湯器関係は
正直あまりブログ記事にしていない
IMG_6057
まぁそんな中
リモコンは結構デザインが変わるので交換した感は充分ありそう
これが
IMG_6047
こうなり(それほど変わらんか・・・・)
IMG_6053
これも
IMG_6049
こうなり
IMG_6054
試運転をして終了となるのです

と、まぁいたって普通な給湯器交換なんですが
今回はミスをしてしまった・・・・・・・・・

お風呂が2階なんですよ
お客様に浴槽のお湯は抜いておいてもらうのを忘れ
お湯があるか確認もせず給湯器から追焚配管を外す

2階からですからね・・・・・
浴槽のお湯(水)が流れるは流れるは

寒~い日の北側日陰での作業
すごい勢いで流れましたので濡れましたさ(爆)

浴槽の循環金具までの約100リットル分が
流れ落ちるのを靴下を履き替え待つのみ待機

なら浴槽の栓を抜けば少しは違うんじゃないかって?

ふっふっふ
この浴槽はリモコンと繋がっていてね
排水栓が電気式
私は給湯器交換でまず外すのがリモコン配線なんです

信号通ってないので排水栓は開きません(涙)

結局追焚の配管から流れるのを見つめるしかできん

通常はお客様に抜いてあるか聞くんですけどね
急いでいたんで(笑)




私のYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存で

ブログのランキングに参加してます
記事を書く励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください!(^^)!

ブログランキング・にほんブログ村へ 
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/takayuki.naito.14

Twitterはこちら
https://twitter.com/life_tech4152

登録で更新のLINE通知も出来ます

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

管理番号3795