当ブログにお越しいただきありがとうございます

ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ
にほんブログ村ランキング用バナーボタン
(クリック嬉しいです)

昨年10月にご注文いただいた暖房用の熱源機
入荷まで実に4か月以上も掛かりました<m(__)m>
お待ちくださったお客様には大変申し訳ない気持ちでいっぱい
だって・・・・3月に入ってからの交換となり
そろそろシーズンオフになっちゃいますから・・・

現在も給湯器関係・コンロ関係等
運がよく1か月以内に入荷したりする場合もございますが
多くのお客様にお待ちいただいている状況です

寒くなり始めた10月に、製品の異常を感じお問い合わせ
現地調査をさせていただきお見積り
なるべく早く!と言うことですぐに発注をした

年内に入るといいなぁなんて気持ちは見事に裏切られ
3.10に交換となったんですが
年末年始、寒さ厳しい2月も
製品が壊れている床暖房は使えない状況でした

そのただの置き物状態だった熱源機がこちら
東京ガスDS-107RSA-W6
IMG_6846
給湯器に見えるけどこれは給湯器ではない
床暖房と浴室暖房へ温水を循環させる熱源機
配管はこんな感じです
image5
蛇口からお湯を出すのではなく
この温水配管で床暖房と浴室暖房間を温水を循環させる
image6 (1)
全ての配管を外し、熱源機と据置台を撤去
新しい据置台から設置していきます
据置台の大きさからコンパクトになったのが分かりますでしょうか
IMG_6848
コンパクト(幅が小さくなっております)になった分
正直な話し、配管の取り回しが邪魔・・
作業は少しやりにくいのです
IMG_6849
でもコンパクトになったおかげで
右にあるエアコンの室外機から距離が取れました
熱源機が邪魔でエアコン交換が出来ません!
なんて事にはこれでなりません
IMG_6851
リモコンもだいぶ色褪せていたものが
IMG_3637
真っ白でスッキリデザインに変わりました
IMG_6850

給湯器の故障でお湯が使えないのも困るけど
冬の間、暖房が使えないのも困ったもんだ
床暖房のポカポカを経験してしまうと
エアコンだけではね・・・・・・

4か月ものあいだ ご不便をお掛け致しました
これで来シーズンからバッチリ床暖房使えます!
ありがとうございました<m(__)m>


当分の間はこの様にガス機器の納期に3~5か月くらいは
想定しておいた方がいいと思いますよ






私のYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/takayuki.naito.14

Twitterはこちら
https://twitter.com/life_tech4152

登録で更新のLINE通知も出来ます

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら


管理番号