当ブログにお越しいただきありがとうございます

両神山ってご存知でしょうか?

ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に
フリーダイヤル 0120-02-4152

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ
にほんブログ村ランキング用バナーボタン
(クリック嬉しいです)

5月最後の日曜日 
この日は東京で30℃を超える真夏日となりましたが
懲りずにまたまた山に行っておりました
埼玉県では唯一日本百名山に選ばれている【両神山】
イザナギの神・イザナミの神を祀っていることで両神
という説など複数の由来があるらしい

そして埼玉県の山では滑落事故が一番多い山となる

そんな危険な山・・・・私たちでも行けるのか?

ご安心ください
この両神山はいくつかルートがあって
代表的な表参道コースは約10km・獲得標高は約1,500m
上級者向けの岩場・鎖場が続く七滝沢を通るコースと
今回私たちが利用した「白井差新道コース」

この白井差新道コースは土地の所有者が個人で切り開いた
登山道で環境整備料として一人1,000円が必要ですが
予約制なので駐車場も心配ない
距離も約6km・獲得標高は約1,000m
CT:5hの最短コースで安心だし
しかも我が家からのアクセスも悪くはない
無題
受付をして土地の所有者(山中さん)から
地図を渡されコースの詳細説明を聞き
7:26に登山開始となりました
東京にいたらこの時間もかなり気温が上がっていたのでは?
ここ両神山の朝はなんと15℃!気持ちのいい気温の中です
raw-1
最初は川沿いを歩くので中々気持ち良い登山道
15分も進むと滝が現れました(昇竜ノ滝)
raw-4203

今回もYouTubeに動画上げてます
きれいな新緑と山頂からの絶景をご覧いただければと思います

流れる水は透明度が高くまるで鏡を見るかのような錯覚に陥ります
これ!水辺に写った影なんですよ!!
raw-2
大自然を満喫しながら楽しんでますが
こういった登山道を一から切り開き、通らせていただけることは
非情に嬉しい事です
raw-3
進むにつれて川の流れも細くなり
切り立った谷!そうですゴルジュを歩きます
raw-6
岩にはルートを示すマーキングがありますので迷うことはない
raw-5
と、ここまでは本当に気持ちのいい登山道を進んできました
まだ気温も17℃くらいです
そうですね~白井差新道の半分くらいですかな?
そこから急登が始まるのであります
写真ではあまり感じられないかも知れませんが
結構な斜度が続くのです
raw-8
水分補給をしながら、綺麗な新緑に癒されながら山頂を目指す
raw-7
水晶坂を過ぎ つづら折りの道で高度を稼ぎやっとブナ平
その先でプチ休憩です
登りのこの時間帯では3組の登山客がおりまして
広さも充分で皆さんこの辺で休憩をしておりました

思いのほか急登が辛いです・・・

しかもまだ山頂は遠くに感じます
raw-10
しかし整備された登山道は危険個所も無く歩きやすい
スタートから2時間10分
山頂手前の岩場に差し掛かりました
raw-12
と言っても本当に少し鎖場を登るだけの優しいコース
raw-11
9:59山頂到着です 
両神山 標高1,723m
raw-8496
山頂の更に上!一番高い所もしっかりと登らねば!
raw-8507
横の人が邪魔なんで、消してみた
raw-8507

富士山の頭もよ~く見えました!
raw-4217
しかも絶景
raw-8514
所々休憩を挟みましたがCT通り 丁度5時間で下山できました
休憩時間がトータルで1時間15分でしたので
4時間弱とまぁまぁのペース
ここ両神山は21℃を超えることはありませんで
とても気持ちのいい登山となったのです

無事に下山すると、環境整備料¥1,000の支払いです
集めている方も多いかと思いますが両神山のピンバッチが
貰えますので実質¥500となりますかね?

いや~ひじょうにいい山でした!!!
前の週に登った日向山より
距離も獲得標高もありましたがとても整備された登山道のおかげ?
翌日の脚の傷みも皆無でした

紅葉の時期も登ってみたいと思っております

日向山もですがここ両神山も何度も登りたい山の一つとなりました
raw-4207




私のYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/takayuki.naito.14

Twitterはこちら
https://twitter.com/life_tech4152

登録で更新のLINE通知も出来ます

ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら


管理番号