当ブログにお越しいただきありがとうございます

ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に!ウェブサイトはこちら
フリーダイヤル 0120-02-4152 メール問い合わせはこちら
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へランキング用ボタン(クリック嬉しいです)

各メーカー値上げのニュースは以前のブログでも書きました
弊社のホームページの金額をとりあえずリンナイだけ書き直しが
完了して保存しましたが(公開は5/1)打ち込みしていて
結構な値上げ率だな~ってのが第一印象です
コンロの種類によっても4~7%アップ
キャビネットに至っては10%もの値上げとなります

光熱費も上がっている今
こちらとしてもなるべく安い商品で尚且つ便利なコンロ等を
ご提案はしたいと思ってますが無くてはならないガス機器類も
家庭を圧迫させるであろうと思うと気が引ける

適正価格っていったいどんなもんなのか?
一旦上がったメーカー希望小売価格は下がりません
新しい商品に切り替わればその時点でも価格は必ずアップする
絶対に同じシリーズで安い商品となりました!にはならない

大手企業なら賃上げもあるであろうが
私なんてメーカー価格に併せて値上げをしても
決して利益が増えるわけではないのでたまったもんじゃないね
物価の高騰もこれ以上進むと生活困難な人がいっそう増えるし
買え控えともなると経済も回らなくなる
平均貯蓄高なんて一部のお金持ちが金額を上げているだけで
実際は平均以下が大半で預貯金ゼロも多いのが現状である

増え続ける光熱費・医療費・税金と商品値上げ

インボイスが今年始まります
私の知り合いにも多い消費税免除の個人商店や一人親方も
収入は増えなくても消費税という支払いが生じる
行く行くは消費税20%になるであろう

タバコだって私が高校生の時は¥220だった今じゃ倍以上
ガソリンだって¥100しなかった時代もあった
ラーメンだって最近じゃほぼ¥1,000の高級料理かよ!

そんな大変な時代だけど料理はしなきゃならん
しかも楽にオート調理も憧れる
見た目もきれいなガラストップコンロも欲しい

なら・・・・




今だ!



値上げ前にだ!



悩んだ末にリンナイの高級コンロ【デリシア】を選択されました
現地調査時にリッセも使い勝手良いと説明もいたしましたが
やっぱりつかってみたかった!デリシア!
私も使ってますのでよくわかります デリシアの良さ!
まだ間に合います!値上げ前!

ってことでタカラスタンダードのキッチンに入ってた
BGC63-3PBH(パロマ製)をデリシアにしちゃいましょう!
2005年製でしたので18年位前となりますね
IMG_3951
やはり長年の油汚れがパッキン周りにこびりついてますね
IMG_3952
これね・・・油汚れは落ちるんですよ!
でもね・・・ワークトップの変色や腐食、表面材の剥がれ箇所はね
どうしても跡が残るんです
それでも最高級コンロのデリシア設置だもん
限界まで磨きました 残った汚れが隠れればよいのだが・・・・・
IMG_3953
清掃を見ていたお客様が
「ここまでキレイにして下さったんで多少出ても仕方無いです」

でも磨いた甲斐がございました!!
今回は見事!バッチりとデリシア設置となったのです
手前もサイドも消えない汚れは見えません!

キッチンのベージュカラーと『スパークリングカッパーガラス』が
相性良くて美しい!
IMG_3955
ぜひオート調理対応のアプリも使って楽しく料理をして下さい
IMG_3956

ビルトインコンロを交換するなら今ですよ!

私のYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/takayuki.naito.14





tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21

ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に!ウェブサイトはこちら
フリーダイヤル 0120-02-4152 メール問い合わせはこちら
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へランキング用ボタン(クリック嬉しいです)


管理番号