当ブログにお越しいただきありがとうございます

ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に!ウェブサイトはこちら
フリーダイヤル 0120-02-4152 メール問い合わせはこちら
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へランキング用ボタン(クリック嬉しいです)

ライフテックに依頼が多い一体型レンジNE-BB900
いつも頼りにしている業者に伺ってもこの商品に関しては
『無理です』『キッチンごと交換です』となることも多いので
その業者からライフテックにお問い合わせってこともございます

今回のお客様はまずいつもの業者にお問い合わせ
その担当者もこれは通常では交換が出来ないとわかり
まずは設置されているキッチンメーカーに確認することに・・・

でだ、そのキッチンメーカーからの回答がだ
『ライフテックっていう業者が対応出来ますよ!』と返答
弊社とそのキッチンメーカーは別に直接の繋がりは無いのだが
弊社の名前が上がる(他のキッチンメーカーでもありました)

キッチンは弊社製ですが一体型レンジは他メーカーであり
その交換関しては熟知していない・・
そもそもその一体型レンジのメーカーに聞いても
交換に関する回答がでないのだから
キッチンメーカーも問い合わせに対し困っているのであろう

そりゃ~交換実績のあるライフテックに聞いてみては?
となるでしょう

ということで今回はお客様が最初に頼ったいつもの業者さんから
お客様とライフテックで直接取引をして欲しいとのご依頼
まぁよくあるパターンですがこの担当者はちゃんと現地調査に
立ち会って下さり、お客様との信頼関係も深いものがあるのでしょう
あとはよろしく!って無関心の担当が多い中、きちんとしていて
こちらも本気モードで説明・打ち合わせをさせていただきました
(いつも本気モードですが)

その厄介な一体型レンジがこちら!ナショナルのNE-BB900
現行商品と寸法が異なりそのままでは交換出来ない商品である
IMG_4238
お客様のご希望はオーブン部は不要との事で
コンロ下はキャビネットになるパターンで施工対応です

撤去に関してはね、通常の設置方法に添った取付であればね
開始10分位でこの状態!(たまに変な取付方法で撤去に困る時がある)
IMG_4239
どんな現場でも新しい商品を設置する前に天板枠・側面・床面と
きちんと清掃をさせていただくので安心ください
IMG_4240
さて何が不通と違うかと言いますとこの間口です
現行の厨房機器類の幅60cmに対し90cmあるのだから30cmあまる
ってことで左右に15cmのキャビネットが必要です
これもハメ殺しの木枠で対応も出来ますがスペースが無駄になる
左右どちらかに寄せて30cmの空間を作るのも施工の関係で無理
その辺のホームセンターで売ってる幅15cmの棚でも入れれば!?
それでオーブンとコンロが納まればいいでしょって?
なんてのはもってのほか!(爆)

とあるメーカーのとあるシリーズの収納キャビネットを加工設置で
現行商品の60cm幅を残す
いやこれね、ナショナルから対応品で15cmキャビネットあるんです
あったんです
今回のお客様(いつもの業者)調べではもう販売されていないとの情報
しかも過去ライフテックでも純正対応品の15cmキャビネットも
使ったことあるんですけど、ある時期を境に価格が爆上がり
しかもキッチンブランドが自社でない場合は売れません!とか
納期が半年!って言われたりでうんざりしてもうかれこれ10年以上前に
使うのを止めていたのです
だってど結局そのまま設置できなくて同じように加工が必要だし
キャビネットしても使い勝手悪かったしカラーも2色だけだし
早めにとあるメーカーのとある商品を探せてよかった
(まぁそのシリーズも無くなったらもうお手上げだけだど)
現在のところまだ対応出来ております
IMG_4241
コンロ下のキャビネットに関しても加工をしないとコンロが設置不可
しかもコンロ下をキャビネットに出来る現場も限られます
(現地調査で判断出来ます)
天板枠も貼り付けてやっとコンロが通常通りに設置が出来るのでござます
IMG_4243
あまりにも施工対応件数が増えて、今となっては慣れてしまったが
通常の設置ではない分、作業工程はかなり多くなるので
やはりこの商品の施工前はかなり気合が入りますし
登山の前日にはやってはいけない作業と実感しております(笑)

まぁきちんと収まった完成を見ると自分でもうっとりするんで
満足度は高い作業なんですけどね
IMG_4244
ガス配管の延長も自社で可能だし
(オーブンが無くなると配管が届ないことが多く延長やガス栓入替が必要)
IMG_4246
他社が断るこの商品
今月もちょっと遠方での予定もございます
関東圏でしたら何とか対応出来るかと思いますので
NE-BB900 (SEE23ES)でお困りでしたらまずはお問い合わせください
IMG_4247








私のYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/takayuki.naito.14




tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21

ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に!ウェブサイトはこちら
フリーダイヤル 0120-02-4152 メール問い合わせはこちら
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へランキング用ボタン(クリック嬉しいです)


管理番号