当ブログにお越しいただきありがとうございます
ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に!ウェブサイトはこちら
フリーダイヤル 0120-02-4152
バランス釜の排気トップから大量の水が噴き出ていると電話が入った
過去の経験上バランス釜か排気トップに噴き出るくらいの水漏れは
経験がないのでこれはもしかしたら給水管の破裂か?と考え
現地調査に伺った
給水バルブを開けると「ジャー」と思いっきり水の音
バランス釜の上蓋を開け確認するとあらま~

思いっきり缶体内部で水漏れしておりました(笑)
まぁ逆に給水管でなく良かったのかもですね
釜を交換すれば解決するのですから・・・
ということで現状がこんな感じでこの浴室は2階なんでバルブを閉めておきます

まずはお見積りですがまたバランス釜に交換!?なんてナンセンス
一応バランス釜の交換の見積もりも作成してございますが
当然お勧めの壁貫通型給湯器(カベピタ)をご説明させていただいた
カベピタへの交換のメリットは多い
まず、シャワーの勢いが良くなる事
また、浴槽を大きく出来るので足が伸ばせるのです
しいてデメリットを上げれば停電時に使えないってこと
いや、そもそも停電時に入浴はしないであろうし
何日も停電が続くような災害時は電気だけでなくガスも水も止まる
まぁ流行りのポータブル電源を使えば容量にもよるが稼働できるかな
カベピタに変えたくても構造上出来ない浴室もある中
条件が問題ない場合は絶対にお勧めである
ということで今回も壁貫通型給湯器(カベピタ)に変更です

まずはバランス釜本体を撤去し2階から外に運ぶ

浴槽も交換になりますのでこれも2階から下ろします
それほど重たくは無いのですが室内階段ですので結構大変なんです

で、これから新しい浴槽が入るのでね、清掃させていただきます

給湯器本体をバランス釜の排気トップがあった位置に埋め込み
給水配管・給湯配管・追焚配管・ガス配管・電源工事と
意外とやること多いのですがまぁ慣れもありますのでね
今回は2階浴室と行ったり来たりで時間は掛かっておりますが
約3時間で交換完了となりました

バランス釜があった部部まで浴槽が広がりますし
給湯温度もお湯貼りや追焚もリモコン制御で口火(種火)も無い

試運転時にお客様も驚かれてましたよ
「シャワーの出が違う!」って
しかも溢れることないしいい事ばっかりのカベピタなのであります

さてこのタイプへの変更に関してですが全てのバランス釜で対応!
とはいかない
今回みたいに洗い場と浴槽の床高さが同じが絶対条件
浴槽が段違いに下がっていたりタイルで固定されていたら不可
またバランス釜とは言いますが2本の煙突タイプはそもそも
排気トップ開口が無いので出来ませんのでご注意下さい
まぁバランス釜交換より費用は掛かりますがこの先10年の間
毎回口火を付けて水を入れて止めて沸かして・・・
水を止め忘れて溢れて、沸かし過ぎて熱すぎなんて煩わしさから解放
条件が合う場合は絶対にお勧めですよ!
って今回もお客様にも喜んでもらったしでご飯が美味い!
最近はラーメンとセットでは食べなくなりまして2か月で4キロ減!
正直これでも多かったですよ・・・・

私のYouTubeチャンネルはこちら
今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です

小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に!ウェブサイトはこちら
フリーダイヤル 0120-02-4152
ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に!ウェブサイトはこちら
フリーダイヤル 0120-02-4152
バランス釜の排気トップから大量の水が噴き出ていると電話が入った
過去の経験上バランス釜か排気トップに噴き出るくらいの水漏れは
経験がないのでこれはもしかしたら給水管の破裂か?と考え
現地調査に伺った
給水バルブを開けると「ジャー」と思いっきり水の音
バランス釜の上蓋を開け確認するとあらま~

思いっきり缶体内部で水漏れしておりました(笑)
まぁ逆に給水管でなく良かったのかもですね
釜を交換すれば解決するのですから・・・
ということで現状がこんな感じでこの浴室は2階なんでバルブを閉めておきます

まずはお見積りですがまたバランス釜に交換!?なんてナンセンス
一応バランス釜の交換の見積もりも作成してございますが
当然お勧めの壁貫通型給湯器(カベピタ)をご説明させていただいた
カベピタへの交換のメリットは多い
まず、シャワーの勢いが良くなる事
また、浴槽を大きく出来るので足が伸ばせるのです
しいてデメリットを上げれば停電時に使えないってこと
いや、そもそも停電時に入浴はしないであろうし
何日も停電が続くような災害時は電気だけでなくガスも水も止まる
まぁ流行りのポータブル電源を使えば容量にもよるが稼働できるかな
カベピタに変えたくても構造上出来ない浴室もある中
条件が問題ない場合は絶対にお勧めである
ということで今回も壁貫通型給湯器(カベピタ)に変更です

まずはバランス釜本体を撤去し2階から外に運ぶ

浴槽も交換になりますのでこれも2階から下ろします
それほど重たくは無いのですが室内階段ですので結構大変なんです

で、これから新しい浴槽が入るのでね、清掃させていただきます

給湯器本体をバランス釜の排気トップがあった位置に埋め込み
給水配管・給湯配管・追焚配管・ガス配管・電源工事と
意外とやること多いのですがまぁ慣れもありますのでね
今回は2階浴室と行ったり来たりで時間は掛かっておりますが
約3時間で交換完了となりました

バランス釜があった部部まで浴槽が広がりますし
給湯温度もお湯貼りや追焚もリモコン制御で口火(種火)も無い

試運転時にお客様も驚かれてましたよ
「シャワーの出が違う!」って
しかも溢れることないしいい事ばっかりのカベピタなのであります

さてこのタイプへの変更に関してですが全てのバランス釜で対応!
とはいかない
今回みたいに洗い場と浴槽の床高さが同じが絶対条件
浴槽が段違いに下がっていたりタイルで固定されていたら不可
またバランス釜とは言いますが2本の煙突タイプはそもそも
排気トップ開口が無いので出来ませんのでご注意下さい
まぁバランス釜交換より費用は掛かりますがこの先10年の間
毎回口火を付けて水を入れて止めて沸かして・・・
水を止め忘れて溢れて、沸かし過ぎて熱すぎなんて煩わしさから解放
条件が合う場合は絶対にお勧めですよ!
って今回もお客様にも喜んでもらったしでご飯が美味い!
最近はラーメンとセットでは食べなくなりまして2か月で4キロ減!
正直これでも多かったですよ・・・・

私のYouTubeチャンネルはこちら
今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です

小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に!ウェブサイトはこちら
フリーダイヤル 0120-02-4152
コメント