当ブログにお越しいただきありがとうございます
初心者向け登山のYouTubeチャンネル運営の【88ヨイショ】です
にほんブログ村ランキング用バナーボタン(クリック嬉しいです)
初心者向け登山のYouTubeチャンネル運営の【88ヨイショ】です
にほんブログ村ランキング用バナーボタン(クリック嬉しいです)
(本業はこちら:ガス器具の ライフテック 内藤です)
7/2 今回も登山してきましたっ!
まず私が山を登っている理由ですがそれは美しい景色が見たいから
というのが大前提となっており
それは山頂からの大パノラマだったり雲海や稜線だったり苔や花だったり
今回は美しい稜線と山頂の大パノラマを堪能すべく奥秩父連峰の盟主
標高2,599mの【金峰山】とした
2年前にも大弛峠から登っておりますが今回は反対側の瑞牆山荘からの登山
登山口もルートも全く異なるのである意味初めて登ると言っても過言ではないであろう
2度登った『瑞牆山』のすぐ隣に位置しており瑞牆山と同じ登山口からスタートとなる
日本百名山に数えられており人気の山です
登山において車が停められない!ってことになると困ります
(停められなくて引き返したことは無いですが何度も路駐経験あり)
またまた超が付くくらい早い時間に出発となりました
どれくらい早い時間かって?
4時?5時? いや・・・それは登山では普通でして(爆)
今回も深夜2:05出発で駐車場には4:40着となりました
というのも登山の数日前、山友とメールで夏の登山の事を話しており
その際今度の休みは【金峰山】と伝えますと
「5時前なら確実に停められるんじゃないかな?」と助言
(確かにこの駐車場は以前5:30で路駐だった記憶がある)
逆算するとやはり2時過ぎには家を出る計画となるのです
さすがに5時前に到着でしたので駐車場はまだまだ余裕!ですが
それでも20台くらいは先着組や前泊組がおりましたのでやはり早いに越したことは無い
これ以上早いと睡眠時間が削られるので今後は車中泊も考えるようですが
何せ軽自動車ですので2名車中泊はスペースも結構厳しいのが現状だったりいたします
いや~今回も深夜出発だったけどちゃんと駐車できるのは安心感も違いますからね!
駐車さえできれば登山開始はゆっくりでもいい!
トイレも済ませカメラをセットしてのんびり準備してスタートです
日の出は迎えているが太陽の位置がまだ低く早朝は気温も低く樹林帯はまだ暗め
7/2 今回も登山してきましたっ!
まず私が山を登っている理由ですがそれは美しい景色が見たいから
というのが大前提となっており
それは山頂からの大パノラマだったり雲海や稜線だったり苔や花だったり
今回は美しい稜線と山頂の大パノラマを堪能すべく奥秩父連峰の盟主
標高2,599mの【金峰山】とした
2年前にも大弛峠から登っておりますが今回は反対側の瑞牆山荘からの登山
登山口もルートも全く異なるのである意味初めて登ると言っても過言ではないであろう
2度登った『瑞牆山』のすぐ隣に位置しており瑞牆山と同じ登山口からスタートとなる
日本百名山に数えられており人気の山です
登山において車が停められない!ってことになると困ります
(停められなくて引き返したことは無いですが何度も路駐経験あり)
またまた超が付くくらい早い時間に出発となりました
どれくらい早い時間かって?
4時?5時? いや・・・それは登山では普通でして(爆)
今回も深夜2:05出発で駐車場には4:40着となりました
というのも登山の数日前、山友とメールで夏の登山の事を話しており
その際今度の休みは【金峰山】と伝えますと
「5時前なら確実に停められるんじゃないかな?」と助言
(確かにこの駐車場は以前5:30で路駐だった記憶がある)
逆算するとやはり2時過ぎには家を出る計画となるのです
さすがに5時前に到着でしたので駐車場はまだまだ余裕!ですが
それでも20台くらいは先着組や前泊組がおりましたのでやはり早いに越したことは無い
これ以上早いと睡眠時間が削られるので今後は車中泊も考えるようですが
何せ軽自動車ですので2名車中泊はスペースも結構厳しいのが現状だったりいたします
いや~今回も深夜出発だったけどちゃんと駐車できるのは安心感も違いますからね!
駐車さえできれば登山開始はゆっくりでもいい!
トイレも済ませカメラをセットしてのんびり準備してスタートです
日の出は迎えているが太陽の位置がまだ低く早朝は気温も低く樹林帯はまだ暗め
【金峰山】と【瑞牆山】分岐にあたる『富士見平小屋』まで私たちのペースで45分
今回のルートではこの先にトイレは無いので念のためトイレを使う(有料)
この先は歩いたことが無い初めての登山道です急登が続きますがワクワクで楽しい
しかし標準のCT(コースタイム)で往復7h45mと長丁場になりますので
焦らず進むが結局休憩含め10時間越えの山行となった!ログはこんな感じである
前回登った会津駒ヶ岳もほぼ距離と高低差は同じであるが標準CTに関しては
金峰山の方が長い!ってことは会津駒ヶ岳に比べ難易度が上がる(歩きにくい箇所あり)
しかしこの日は前日の雨がうそのように晴れてくれ最高の天気の中歩けるので
楽しくて仕方ないのであり、まだ見ぬ稜線の美しさを想像しながら進みます
2時間弱ほど進むと鎖場があり大きな岩がその姿を現します
『大日岩』と言いましてさらに進んでいくとこの大日岩の側面に出ます(どこが正面とかないであろうが)
この大日岩は登ることが出来ます 道標奥に位置していて気が付かないでそのまま山頂方面に
進んで行ってしまう人が多いのですがせっかくですので途中まで寄り道です
(たまたま道標奥の木々の隙間から岩が見えていたので写真を撮ろうと行ったら登れることが分かりました)
まだまだ山頂まで距離があるので景色が見渡せる高さまで行き記念撮影だけ撮ることに
中々の高度感で富士山も見ることが出来ますし途中まででも満足度はかなり高いです
ここで時計を見ると8:00 まだ山頂まで半分位しか進んでおりませんがすでに約3時間経過
まだ2キロ以上先が山頂である
会津駒ヶ岳では山頂から中門岳までの2キロは雪もありほぼ平坦で歩きやすかったが
ここは違う まだ稜線にも出ていない まだまだ高低差も400m以上の登りが続くと思うと
今回の2キロは果てしなく感じます
先を急がねば・・・・とは思っても夫婦二人の登山です ペースを揃え一歩一歩!
ゆっくりでも大丈夫!進んでいくと一気に開けますよ!よし!山頂を捉えた!
真ん中に飛び出ているのが山頂にある『五丈岩』だ!あと1キロ!
あと1キロはこの稜線を歩くので景色も素晴らしく疲れも吹っ飛びますでしょ!
進んでいくと右側は切れ落ちた岩稜帯 その間から丁度富士山が見えるのですが
今回は富士山よりこの稜線が美しく感動であった
しかしこの先は岩を歩くため一旦休憩 行動食を口にしたり水分補給
と、ここで登って来たルート上から聞き覚えのある声が耳に入る
思わず叫んださ「ヒロさん?ヒロさん!?」 そう数日前にメールをした山友の声だ
稜線に出る前に妻と「今度ヒロさんとどこ登ろうかね?」なんて話しをしていたので
妻はとてもビックリしていましたが 今度の休日は金峰山と伝えたので
私は何となく会える気がしていたのである
しかし往復10キロを超すコースで同じ日に登っていても会える確率はかなり低いのも事実
この様に登山道で知人にバッタリ!はこれで3度目になりましたが運よく稜線上で合流となった
ヒロさんと私は過去3度、妻も2度一緒に登山をしておりまして妻も信頼をしている方で
山頂まであと1キロ!ここから3人で一緒に山頂を目指します
しかし美しい稜線とは言っても結構大変な登りが続きますので慎重に行こう!
こうやって見ると結構大変そうでしょ?実はそうでもないんだけどね(笑)
しかし美しいとしか言いようがございません!この稜線と青い空!最高の登山日和
だいぶ上がって来まして山頂が近づいてきました 後ひと登りで山頂でしょう
しかしよく来たよな~って思いますよ振り向くと歩いて来た稜線と4月に登った瑞牆山
(白線が歩いて来た稜線です)
妻も頑張って大きなペースダウンも無く今回は一定のペースではないでしょうか!?
10:30 『五丈岩』に到着です(山頂はほんの少しだけ先になります)
高さ15mの五丈岩 誰が積んだのであろう はたまた自然の造形なのでしょうか不明ですね
さてさて私・・・・登山系ユーチューバーを目指し動画をあげてますが
山頂にて今回も視聴者様から声を掛けていただきました
しかもまさかの『一緒に写真撮ってもらえませんか!』とまるで有名人(笑)
少しづつだけど88ヨイショも知名度上がったのか?これで3回目の声かけです
正直な話し嬉しいもんですよ!いや『超嬉しい!!』
そんなまさかのお声掛けも運よく動画に撮れてまして良かったらこちらをご覧ください
なにはともあれ3人で楽しく登頂となりました
2年前の『大弛峠』からのルートよりキツイ分美しい稜線歩きが楽しめた今回の【金峰山】
景色も天気も最高で3人でワイワイおしゃべりを楽しみながら下山となった
今回稜線でバッタリ会えたヒロさんも元はと言いますとライフテックのお客様のご紹介です
しかもその紹介下さったお客様と私の出会いがSNSだったという何とも不思議なご縁
人はどこでどう繋がるか分かりませんね!
また歩きたいですね3人で
私のYouTubeチャンネルはこちら
お読み下さりありがとうございます、今回も素敵な出会いに感謝です<m(歩きたいですね
にほんブログ村
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/takayuki.naito.14
登録で更新のLINE通知も出来ます
お仕事はこちら
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら
管理番号
この先は歩いたことが無い初めての登山道です急登が続きますがワクワクで楽しい
しかし標準のCT(コースタイム)で往復7h45mと長丁場になりますので
焦らず進むが結局休憩含め10時間越えの山行となった!ログはこんな感じである
前回登った会津駒ヶ岳もほぼ距離と高低差は同じであるが標準CTに関しては
金峰山の方が長い!ってことは会津駒ヶ岳に比べ難易度が上がる(歩きにくい箇所あり)
しかしこの日は前日の雨がうそのように晴れてくれ最高の天気の中歩けるので
楽しくて仕方ないのであり、まだ見ぬ稜線の美しさを想像しながら進みます
2時間弱ほど進むと鎖場があり大きな岩がその姿を現します
『大日岩』と言いましてさらに進んでいくとこの大日岩の側面に出ます(どこが正面とかないであろうが)
この大日岩は登ることが出来ます 道標奥に位置していて気が付かないでそのまま山頂方面に
進んで行ってしまう人が多いのですがせっかくですので途中まで寄り道です
(たまたま道標奥の木々の隙間から岩が見えていたので写真を撮ろうと行ったら登れることが分かりました)
まだまだ山頂まで距離があるので景色が見渡せる高さまで行き記念撮影だけ撮ることに
中々の高度感で富士山も見ることが出来ますし途中まででも満足度はかなり高いです
ここで時計を見ると8:00 まだ山頂まで半分位しか進んでおりませんがすでに約3時間経過
まだ2キロ以上先が山頂である
会津駒ヶ岳では山頂から中門岳までの2キロは雪もありほぼ平坦で歩きやすかったが
ここは違う まだ稜線にも出ていない まだまだ高低差も400m以上の登りが続くと思うと
今回の2キロは果てしなく感じます
先を急がねば・・・・とは思っても夫婦二人の登山です ペースを揃え一歩一歩!
ゆっくりでも大丈夫!進んでいくと一気に開けますよ!よし!山頂を捉えた!
真ん中に飛び出ているのが山頂にある『五丈岩』だ!あと1キロ!
あと1キロはこの稜線を歩くので景色も素晴らしく疲れも吹っ飛びますでしょ!
進んでいくと右側は切れ落ちた岩稜帯 その間から丁度富士山が見えるのですが
今回は富士山よりこの稜線が美しく感動であった
しかしこの先は岩を歩くため一旦休憩 行動食を口にしたり水分補給
と、ここで登って来たルート上から聞き覚えのある声が耳に入る
思わず叫んださ「ヒロさん?ヒロさん!?」 そう数日前にメールをした山友の声だ
稜線に出る前に妻と「今度ヒロさんとどこ登ろうかね?」なんて話しをしていたので
妻はとてもビックリしていましたが 今度の休日は金峰山と伝えたので
私は何となく会える気がしていたのである
しかし往復10キロを超すコースで同じ日に登っていても会える確率はかなり低いのも事実
この様に登山道で知人にバッタリ!はこれで3度目になりましたが運よく稜線上で合流となった
ヒロさんと私は過去3度、妻も2度一緒に登山をしておりまして妻も信頼をしている方で
山頂まであと1キロ!ここから3人で一緒に山頂を目指します
しかし美しい稜線とは言っても結構大変な登りが続きますので慎重に行こう!
こうやって見ると結構大変そうでしょ?実はそうでもないんだけどね(笑)
しかし美しいとしか言いようがございません!この稜線と青い空!最高の登山日和
だいぶ上がって来まして山頂が近づいてきました 後ひと登りで山頂でしょう
しかしよく来たよな~って思いますよ振り向くと歩いて来た稜線と4月に登った瑞牆山
(白線が歩いて来た稜線です)
妻も頑張って大きなペースダウンも無く今回は一定のペースではないでしょうか!?
10:30 『五丈岩』に到着です(山頂はほんの少しだけ先になります)
高さ15mの五丈岩 誰が積んだのであろう はたまた自然の造形なのでしょうか不明ですね
さてさて私・・・・登山系ユーチューバーを目指し動画をあげてますが
山頂にて今回も視聴者様から声を掛けていただきました
しかもまさかの『一緒に写真撮ってもらえませんか!』とまるで有名人(笑)
少しづつだけど88ヨイショも知名度上がったのか?これで3回目の声かけです
正直な話し嬉しいもんですよ!いや『超嬉しい!!』
そんなまさかのお声掛けも運よく動画に撮れてまして良かったらこちらをご覧ください
なにはともあれ3人で楽しく登頂となりました
2年前の『大弛峠』からのルートよりキツイ分美しい稜線歩きが楽しめた今回の【金峰山】
景色も天気も最高で3人でワイワイおしゃべりを楽しみながら下山となった
今回稜線でバッタリ会えたヒロさんも元はと言いますとライフテックのお客様のご紹介です
しかもその紹介下さったお客様と私の出会いがSNSだったという何とも不思議なご縁
人はどこでどう繋がるか分かりませんね!
また歩きたいですね3人で
私のYouTubeチャンネルはこちら
お読み下さりありがとうございます、今回も素敵な出会いに感謝です<m(歩きたいですね
にほんブログ村
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/takayuki.naito.14
登録で更新のLINE通知も出来ます
お仕事はこちら
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら
管理番号
コメント