当ブログにお越しいただきありがとうございます
ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に!ウェブサイトはこちら
フリーダイヤル 0120-02-4152
ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に!ウェブサイトはこちら
フリーダイヤル 0120-02-4152
現在リンナイ我が家のアップデートキャンペーン!実施中!
~2023/12/31まで!詳しくは下記をクリック!
リンナイ我が家のアップデートキャンペーン

先週はちょっとお休みをいただきましたがその間に・・・
53歳になりました<m(__)m>
最近は体力落ちたな~って実感しております
元気ではあるのですが重い荷物が辛いんですよね~
今どきのビルトインコンロなんてなんでこんなに重いの?って(汗)
戸建てでキッチンが2階!しかもオーブン交換なんて場合
一体型の場合80kg超すので二人で搬出も結構大変なんですよ
53歳になった今、少し筋力アップに励もうかと考えております
さて今回の記事はレンジフードとビルトインコンロの交換ですが
レンジフードがこちらなんですよね~
パッと見普通じゃないですか!
でも・・・マンションで梁が出ておりますでしょ!?
富士工業 BFR-3B-903W

この様なレンジフードの場合、梁加工した特注幕板を用意する必要があります
(特注なので追加金額になりますし、納期も掛かります)
ある程度の隙間を考慮しての寸法取りもあり現地調査の時点で神経使います
発注から約3週間 機器類が揃い現場に向かいます
挨拶を交わしまずは養生から開始(^^♪
状況にもよりますがこれくらい養生いたします
基本的には工具も資材も商品も床に直接置くことは避けてます

冷蔵庫との距離が狭い場合などは脚立を立てる背面にもです

でだ・・・・レンジフードを取り外すことから作業は始まるのだが
排気ダクトにね
裂けめ!まぁ穴ですね アルミテープで塞ぐのでまぁ問題はないが
ライフテックでは避けた部分はカットして新たにソケットをいれ
隙間なく対応いたします

脚立に登った状態での作業って足にも腰にも負担が掛かりますが
まぁ毎度の事
梁加工の幕板は通常品とは設置方法が異なるため少し時間は要したが
無事に完了いたします
リンナイ LGR-3R-AP901SV

マンションでの作業でしたので一旦廃材等を車に持って行き
水分補給等少しの時間休憩を入れ、続いてビルトインコンロだ
マンションの廊下に全ての資材を置くのはスペースが厳しいので
レンジフードはレンジフード コンロはコンロと
資材も廃材も態勢をリセットして作業に取り掛かります

一旦床を清掃し不要な工具も片付けてあるのでここからはあっという間
コンロ下の引き出しを外しコンロを撤去

清掃はライフテックで行います

ビルトインコンロもね、梱包されているのはさ
上から書くと 天板 ゴトク類 本体の順番です設置の順番は逆です
当然天板を取り出し、ゴトク類を取り出し・・・ということになるので
これまた結構なスペースを使うのでございます
そんな事情もあり作業スペースを一旦リセットしてるのであります
環境が整っている作業スペース 慣れた作業
今回のビルトインコンロは38分で交換が完了したのであります
リンナイRHS31W32L24RASTW(キャンペーン対象商品)

作業が完了した時点で一旦、工具、資材、廃材、養生を撤去です
二人作業なので撤去は相方にお任せしますので
その間に試運転及び使用方法のご説明をさせていただいており
実に無駄のない流れですが これを一人でとなるとまぁ時間掛かるだろう
倍とは言いませんが1.5倍にはなるのではないでしょうか
一人作業の場合、脚立の登ったり下りたりの繰り返しでしてね
90cm幅のレンジフードは中々重量もあるので効率が悪すぎですね
無事に梁加工の幕板も収まったしで今回も完璧!!


ノーリツ【オルシェ発売】逸品グルメキャンペーン!
詳しくはこちらで確認ください

登録で更新のLINE通知も出来ます
私のYouTubeチャンネルはこちら
今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に!ウェブサイトはこちら
フリーダイヤル 0120-02-4152

小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください
管理番号
~2023/12/31まで!詳しくは下記をクリック!
リンナイ我が家のアップデートキャンペーン

先週はちょっとお休みをいただきましたがその間に・・・
53歳になりました<m(__)m>
最近は体力落ちたな~って実感しております
元気ではあるのですが重い荷物が辛いんですよね~
今どきのビルトインコンロなんてなんでこんなに重いの?って(汗)
戸建てでキッチンが2階!しかもオーブン交換なんて場合
一体型の場合80kg超すので二人で搬出も結構大変なんですよ
53歳になった今、少し筋力アップに励もうかと考えております
さて今回の記事はレンジフードとビルトインコンロの交換ですが
レンジフードがこちらなんですよね~
パッと見普通じゃないですか!
でも・・・マンションで梁が出ておりますでしょ!?
富士工業 BFR-3B-903W

この様なレンジフードの場合、梁加工した特注幕板を用意する必要があります
(特注なので追加金額になりますし、納期も掛かります)
ある程度の隙間を考慮しての寸法取りもあり現地調査の時点で神経使います
発注から約3週間 機器類が揃い現場に向かいます
挨拶を交わしまずは養生から開始(^^♪
状況にもよりますがこれくらい養生いたします
基本的には工具も資材も商品も床に直接置くことは避けてます

冷蔵庫との距離が狭い場合などは脚立を立てる背面にもです

でだ・・・・レンジフードを取り外すことから作業は始まるのだが
排気ダクトにね
裂けめ!まぁ穴ですね アルミテープで塞ぐのでまぁ問題はないが
ライフテックでは避けた部分はカットして新たにソケットをいれ
隙間なく対応いたします

脚立に登った状態での作業って足にも腰にも負担が掛かりますが
まぁ毎度の事
梁加工の幕板は通常品とは設置方法が異なるため少し時間は要したが
無事に完了いたします
リンナイ LGR-3R-AP901SV

マンションでの作業でしたので一旦廃材等を車に持って行き
水分補給等少しの時間休憩を入れ、続いてビルトインコンロだ
マンションの廊下に全ての資材を置くのはスペースが厳しいので
レンジフードはレンジフード コンロはコンロと
資材も廃材も態勢をリセットして作業に取り掛かります

一旦床を清掃し不要な工具も片付けてあるのでここからはあっという間
コンロ下の引き出しを外しコンロを撤去

清掃はライフテックで行います

ビルトインコンロもね、梱包されているのはさ
上から書くと 天板 ゴトク類 本体の順番です設置の順番は逆です
当然天板を取り出し、ゴトク類を取り出し・・・ということになるので
これまた結構なスペースを使うのでございます
そんな事情もあり作業スペースを一旦リセットしてるのであります
環境が整っている作業スペース 慣れた作業
今回のビルトインコンロは38分で交換が完了したのであります
リンナイRHS31W32L24RASTW(キャンペーン対象商品)

作業が完了した時点で一旦、工具、資材、廃材、養生を撤去です
二人作業なので撤去は相方にお任せしますので
その間に試運転及び使用方法のご説明をさせていただいており
実に無駄のない流れですが これを一人でとなるとまぁ時間掛かるだろう
倍とは言いませんが1.5倍にはなるのではないでしょうか
一人作業の場合、脚立の登ったり下りたりの繰り返しでしてね
90cm幅のレンジフードは中々重量もあるので効率が悪すぎですね
無事に梁加工の幕板も収まったしで今回も完璧!!


ノーリツ【オルシェ発売】逸品グルメキャンペーン!
詳しくはこちらで確認ください


私のYouTubeチャンネルはこちら
今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に!ウェブサイトはこちら
フリーダイヤル 0120-02-4152

小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください
管理番号
コメント