当ブログにお越しいただきありがとうございます

ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に!ウェブサイトはこちら
フリーダイヤル 0120-02-4152 メール問い合わせはこちら
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へランキング用ボタン(クリック嬉しいです)

11月になりましたね~
読者の方々なら私の趣味は登山ということを知っているかと思います
登山を楽しませていただいたその土地への感謝を込めて
なるべく地元のお店で地元の物を購入し、その地に少しでも
貢献したい気持ちでがございます
『ふるさと納税』もですがこういった小さなことの積み重ねが
地域活性につながることを願ってます

以前【乗鞍岳】を登った際ですが
乗鞍と言えば長野・岐阜の県境です
岐阜と言えば『朴葉みそ』が有名ですよね~
過去【白川郷】を観光した際に付近のお店でいただきまして
とても美味しいと申しますか、とても楽しい調理法だと思った!

登山を終え、駐車場付近のお土産屋さんを覗いてみますと
その『朴葉みそ』が売っているじゃないですか!
以前同じものをお客様からお土産にいただいこともあり
すでに家で食したことはあるのですが
東京では中々売っているのを見かけませんし地元の『日本酒』と一緒に
(この様な買い物も登山の楽しみの一つです)
IMG_8421

セット内容は朴葉2枚と味噌ですので丁度娘たちがいない晩
妻と二人でいただく事に(笑)

我が家には旅館とかで出てくる固形燃料を使う卓上コンロがある
食事というのは味だけではない
誰と食べるか、どこで食べるか、器は何にしようかとかまで楽しむもの
当然少しでも雰囲気を味わいたいですからね~

準備いたしましたよ!お店みたいじゃんね(笑)
IMG_8422
まぁ普段から固形燃料はストックしているし、今回のために特別用意
したものは無い
卓上コンロを出しただけし、網もアウトドアで使っている物だが
ここまで準備すればかなり満足度もあるじゃないですか!!
IMG_8424
お肉が焼けるのをビールを飲みながら待つ

ビールなんてあっという間になくなるので、これまたお楽しみの
『アルプス正宗』
IMG_E8428

食事は楽しみながらいただくのが一番です
IMG_E8429

ちなみになぜ固形燃料をストックしてるかって?
山に行かない休日なんかもアウトドア感を楽しみたい時がありまして
たまに『メスティン』(炊飯容器)で『鯖ご飯』なんかを楽しんでいるんですよ
IMG_9827
IMG_9841
やっぱ楽しまないとだよね!


ノーリツ【オルシェ発売】逸品グルメキャンペーン!
詳しくはこちらで確認ください
4





リンナイ我が家のアップデートキャンペーン!実施中!
~2023/12/31まで!詳しくは下記をクリック!
リンナイ我が家のアップデートキャンペーン
画像3



登録で更新のLINE通知も出来ます

私のYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です





ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら

tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら


管理番号