当ブログにお越しいただきありがとうございます

ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に!ウェブサイトはこちら
フリーダイヤル 0120-02-4152 メール問い合わせはこちら

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へランキング用ボタン(クリック嬉しいです)

たかがガス器具の販売店なんですけどね・・・
それでもかれこれ30年も続けてますとね・・・・
他社が匙を投げ出来ませんと断るような作業も出来るようになる
いや、出来るようなったのではなく出来るように考えたのである

読者の方ならご存知の
ナショナル NE-BB900 の交換だ

すでに100例以上NE-BB900の作業をしており
現在も3件程施工をお待ちいただいている状況ですが
今回は一泊での出張で施工をさせていただきました
過去2回ほど長野県と愛知県で宿泊しての作業をしてございますが
今回も長野県まで出張

地方からのお問い合わせの場合、一泊で行ける範囲で
2名分の宿泊費をご負担もいただける場合のみお請けしてございます
過去には北海道も沖縄からもお問い合わせいただいてますが
さすがにそこまでは対応出来ません
距離にして片道250キロくらいまでが目安ではないでしょうか

前泊になりますので午前中は事務処理等をこなし
昼過ぎに東京を出発し休憩含め片道約4時間のロングドライブ
工具資材商品満載の作業車ですのでスピードも出ないしで
登山に行くのとはわけが違うんで結構大変ですけどね
私を必要として下さるお客様がおりますので頑張りますよ!

昨年の夏北アルプスの燕岳に登る時のスタート地点の穂高に
まさか登山以外でここまでくるとは想像してなかった
IMG_1052

17時前に現地到着でお客様宅に顔を出し念のため現場を確認後
ビジネスホテルにチェックイン
IMG_1069
夕飯にはまだ早いってことで私はパソコンを取り出して
この前日に登った山のYouTube動画を編集開始(笑)
編集は8~10時間程掛かるので少しの時間も無駄に出来ません
IMG_1055
ビジネスホテルですので夕飯はどこかに食べに行く必要があるのですが
東京とは距離感が異なる地方都市 飲み屋さんまで20分は歩いたかな?
IMG_1058
22時頃ホテルに戻り
私は相方の寝息を聞きながらまたまた編集を再開で結局0時過ぎまで
IMG_1060


~おやすみなさい~

~おはようございます~


ホテルの朝食は十分すぎるほど量もあり味も良しで大満足
IMG_1062

チェックアウトを済ませ現場まで車で数分

今回のナショナルのNE-BB900がこちらだ!
IMG_1070

なぜ他社が出来ないって言うか分かります?

この一体型レンジは幅が90cm で重量が120kgもあるんですよ!

私も初めてこの機種の問い合わせが来たときは頭を抱えた
撤去の仕方も現行の60cm幅のコンロ・オーブンにする方法も

対応し始めた当時はナショナル(パナソニック)から
両サイドを埋める専用の収納庫が入手出来たのですが
ある時期から『他メーカーのキッチンに設置の場合は販売出来ません』
『納期に3か月掛かります』急に価格が倍になったりと
こちらとしては納期も価格も納得できなかったもんだから
現在は別の方法で作業をしている(どっちも結局加工するから手間は同じ)

慣れたもんで撤去なんて10分です(笑)
IMG_1071
清掃ももちろんさせていただきますのでご安心ください
IMG_1072

ポッカリ空いた間口90cmの部分に現行商品の60cm が設置できるよう
両サイドにキャビネットを入れるのですがね
そのまま入るわけもなく色々とやることがあるのでございます
大工さんじゃないのにね~丸鋸(まるのこ)とか使います
(過去、丸のこで指を切って救急車で運ばれた経験もあり!切断しなくて良かった)
現場によって加工箇所はマチマチなんですけどこんな感じです
XPFX6878
で、いろいろ手を加えて収めるんですな!しかも補強も忘れない!
(扉カラーは選択可能ですのでセンスが問われます)
IMG_1079
天板部分も開口が大きいためこのようになります
IMG_1080
ここまで作業が進めば!あとは通常と同じようにオーブン・コンロの
設置が可能になりますのでどこの業者でも大丈夫でしょう(笑)
IMG_1086
作業開始から約4時間!完成となります!
色は異なりますが基本同系色のため、扉カラーもバッチリです!
IMG_1087
当然ですがキャビネットもちゃんと機能しております
IMG_1088
さて今回は長野県での出張作業でした
長野と言えば『蕎麦!』
お客様より帰りに 生そば をお土産にいただきまして
自宅で美味しく食べさせてもらいました<m(__)m>
IMG_1200
安曇野はワサビも有名ですよね~
帰りにはお客様に教えていただいたお店に寄りまして
『海苔わさび』をゲット!このところ毎日朝食でいただいてます
IMG_1089

昼頃から雪が降り始め、焦りましたが無事に帰宅完了が18時すぎ
廃材処理には間に合いませんでしたので翌朝ゴミ出しとなり
久しぶりの出張とロングドライブで身体は疲れましたが
『頼んで良かった』の一言で乗り切れますね!
今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です

あっ!当然 帰宅後も深夜まで動画編集はしております

3/3日曜 登山長野(動画取り込み)
3/4月曜 前泊長野(編集)
3/5火曜 作業長野(編集)
3/6水曜 普通に仕事(編集仕上げ)
3/7木曜 普通に仕事(18:30動画公開)
3/8金曜 普通に仕事
3/9土曜 普通に仕事
3/10日曜 また登山長野(爆)

仕事と登山と編集と長野の日々(笑)

私のYouTubeチャンネルはこちら







ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に!ウェブサイトはこちら
フリーダイヤル 0120-02-4152 メール問い合わせはこちら

tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください




ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら


管理番号