ライフテックと言えばナショナルのNE-BB900ですよね~
もう数えきれないくらい対応してきましたが
条件によってはお断りすることとなるかも知れません
と言うのもこの機種の場合はキッチンの高さがマチマチで
高さ70cm~90cmで対応可能な商品でした
当然ライフテックでも今までは全ての高さで対応してきましたが
今後はキッチン高さ75cm未満の場合でオーブンをご希望の場合
『対応出来ません!』
いわゆるローカウンターに対応可能だったオーブンが
『廃番となりまして販売終了』
となりました
もう数えきれないくらい対応してきましたが
条件によってはお断りすることとなるかも知れません
と言うのもこの機種の場合はキッチンの高さがマチマチで
高さ70cm~90cmで対応可能な商品でした
当然ライフテックでも今までは全ての高さで対応してきましたが
今後はキッチン高さ75cm未満の場合でオーブンをご希望の場合
『対応出来ません!』
いわゆるローカウンターに対応可能だったオーブンが
『廃番となりまして販売終了』
となりました
メーカーに残ったラスト1台を確保したんですが
それも現在キッチン高さ72cmのお客様へ見積もり中ですので
実質今後はキッチン高さ75cm未満の場合はコンロ下は
『収納庫』または『何もない空間』
しかも75cm未満の場合は加工が大変になりますので
申し訳ございませんが工賃も少し高く設定しております
といった対応となりますのでどうしてもオーブンが必要な方は
電気式の卓上オーブンをご利用ください
キッチンに別途ガス栓がある場合は『ガス卓上電子コンベック』も
ございますが・・・・まぁガス栓無いっすよね~
(状況によっては新たにガス栓を設けることも可能です)
キッチン高さが75cm以上の場合は今まで通りオーブン対応可能!
ということで今回はそのNE-BB900でコンロ下を収納にした
現場の写真になります
現場はキッチン高さ80cmだったのでオーブン設置可なのですが
お客様がもうオーブンは不要とのことで・・・
さて例の!あの!厄介な!NE-BB900がこちら

この機種の厄介な所は幅が90cmもあるってことと重量が120kgってこと
現在では幅90cmの家庭用厨房機器類は無い
本体幅は全て60cmで統一されています(天板は60cmと75cmがある)
まずは養生から行います!
通常の交換とは異なりますので広く養生をいたします

キッチンから取り外す準備も慣れてますので意外と早いです

養生を済ませてからたったの20分で撤去が出来ました
(たまにメチャクチャな設置方法で撤去で1時間なんてこともあります)

いつものように天板と床を綺麗にいたします

90cm幅の商品が無いんだから現行規格の60cmに併せればいいんでしょ!
新たに収納を取り付けて間口を60cmに変更します

状況によってはガス配管もやり直しをいたします

で、通常ならここにオーブンを入れるのですが今回は収納設置

キッチン天板の開口部も現行サイズに併せて枠を取り付けします

しかしなんだね・・・・・
2011年 初めてお問い合わせが入ったときは現地調査の時
現物を前に『これどうすんだ?』『無理って断ろうか?』でしたし
問屋さんの担当に聞いても『これは無理でしょう?』だったが
やってみたい気持ちが勝り構想を練って最終的に出来ると判断した
当時と現在では加工する物も工法も少し違うし
過去には加工作業中に怪我をして救急車で運ばれたこともあるし
当時は今よりかなり頭も使ったしと結構な作業時間を要したが
条件にもよるが現在では午前中で完了する場合もございます
進化したなぁ~自分(笑)
ってことで
今回の現場もコンロ下も収納なので加工する箇所が多くなるのですが
まぁ順調に作業が進みお昼ちょっと過ぎ12:13には作業が完了した

今後はローカウンターの場合は施工例の様に
コンロの下にはオーブン設置が出来ないことをご了承ください
まぁメーカーとしてもオーブンの需要を考えると
今後またローカウンター用のオーブンが販売されることは無いであろう
そして今後は
『加工用商材も入手出来なくなってNE-BB900の対応全てお断り』
という事もあるかと思います
その際は・・・・キッチン全部交換してください!となります
あとどれくらい残ってるんでしょうね~NE-BB900
私のYouTubeチャンネルはこちら
今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21

小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください
管理番号
それも現在キッチン高さ72cmのお客様へ見積もり中ですので
実質今後はキッチン高さ75cm未満の場合はコンロ下は
『収納庫』または『何もない空間』
しかも75cm未満の場合は加工が大変になりますので
申し訳ございませんが工賃も少し高く設定しております
といった対応となりますのでどうしてもオーブンが必要な方は
電気式の卓上オーブンをご利用ください
キッチンに別途ガス栓がある場合は『ガス卓上電子コンベック』も
ございますが・・・・まぁガス栓無いっすよね~
(状況によっては新たにガス栓を設けることも可能です)
キッチン高さが75cm以上の場合は今まで通りオーブン対応可能!
ということで今回はそのNE-BB900でコンロ下を収納にした
現場の写真になります
現場はキッチン高さ80cmだったのでオーブン設置可なのですが
お客様がもうオーブンは不要とのことで・・・
さて例の!あの!厄介な!NE-BB900がこちら

この機種の厄介な所は幅が90cmもあるってことと重量が120kgってこと
現在では幅90cmの家庭用厨房機器類は無い
本体幅は全て60cmで統一されています(天板は60cmと75cmがある)
まずは養生から行います!
通常の交換とは異なりますので広く養生をいたします

キッチンから取り外す準備も慣れてますので意外と早いです

養生を済ませてからたったの20分で撤去が出来ました
(たまにメチャクチャな設置方法で撤去で1時間なんてこともあります)

いつものように天板と床を綺麗にいたします

90cm幅の商品が無いんだから現行規格の60cmに併せればいいんでしょ!
新たに収納を取り付けて間口を60cmに変更します

状況によってはガス配管もやり直しをいたします

で、通常ならここにオーブンを入れるのですが今回は収納設置

キッチン天板の開口部も現行サイズに併せて枠を取り付けします

しかしなんだね・・・・・
2011年 初めてお問い合わせが入ったときは現地調査の時
現物を前に『これどうすんだ?』『無理って断ろうか?』でしたし
問屋さんの担当に聞いても『これは無理でしょう?』だったが
やってみたい気持ちが勝り構想を練って最終的に出来ると判断した
当時と現在では加工する物も工法も少し違うし
過去には加工作業中に怪我をして救急車で運ばれたこともあるし
当時は今よりかなり頭も使ったしと結構な作業時間を要したが
条件にもよるが現在では午前中で完了する場合もございます
進化したなぁ~自分(笑)
ってことで
今回の現場もコンロ下も収納なので加工する箇所が多くなるのですが
まぁ順調に作業が進みお昼ちょっと過ぎ12:13には作業が完了した

今後はローカウンターの場合は施工例の様に
コンロの下にはオーブン設置が出来ないことをご了承ください
まぁメーカーとしてもオーブンの需要を考えると
今後またローカウンター用のオーブンが販売されることは無いであろう
そして今後は
『加工用商材も入手出来なくなってNE-BB900の対応全てお断り』
という事もあるかと思います
その際は・・・・キッチン全部交換してください!となります
あとどれくらい残ってるんでしょうね~NE-BB900
私のYouTubeチャンネルはこちら
今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21

小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください
管理番号
コメント