当ブログにお越しいただきありがとうございます
ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に!ウェブサイトはこちら
フリーダイヤル 0120-02-4152
溜まってきた現場写真
現場も少し落ち着き感がございますので少しづつ記事にしよう
今回は毎度おなじみライフテックと言えば例のあれ!
ナショナルNE-BB900の対応現場
実は先週も名古屋まで出張し一泊で作業をしてきてますが
その記事はまたいずれ・・・
今回は事務所から40分の通常施工地域内での作業となります
交換前のE-BB900がこちら(キッチン高さは800mm)です

キッチン高さが800mmなのでコンロ+オーブンレンジで対応可能だが
お客様はオーブンは不要とのことです
まずは120kgもあるNE-BB900を撤去(慣れてますから10分程度)

まぁまれに変な設置方法の場合はメチャクチャ撤去に時間掛かる
今回は正規の設置方法でしたのであっという間
(これは実際に撤去してみないとなんで現場で焦ることも何度かあった)

まずは清掃から開始となるがガス管の位置が悪い
これだと収納庫に干渉するであろう!ってのは現地調査で把握してます

オーブン不要なのでコンセントも使わないので埃防止にてテープ貼り

今回の物件はプロパンガスですがご安心ください
ライフテックは東京ガス登録店ですがプロパンガスの配管資格も
当然取得してございますので鉄管部を撤去で最後はフレキ管仕上げ

さてNE-BB900は商品幅が900mm
現行商品では存在しないので幅調整が必要になり
色々とやることがあるのでございますよ!

その色々やる加工は現場によって様々でしてそう簡単には行かない
いや!簡単に済ませることも可能なんですがそうはしない
特にコンロ下も収納(オーブン不要)パターンは結構大変な場合も!
今回は高さ800mmでしたのでそれほど大変ではなかったのですが
これが750mmや720mmなんて高さだとやること倍になるんです
まぁその内容はここで書いても仕方無いし詳しく書くとさ
同業者への参考書になってしまうので割愛するが
今回は早い!
2時間半でこうなったのでございます

9:30作業開始で12:00作業終了
まぁ使用方法の説明や片付けもあるので最終的には12:30位で完了

さて
冒頭にも書きましたがキッチン高さが800mmですので
オーブン設置も可能です
4月から高さ750mm未満の場合はオーブン設置不可となりました
(ローカウンター用のオーブンが廃番になりました)
この様にメーカー側はもうそろそろこれ需要がないだろうで廃番!
って具合で段々と状況が悪くなってきます
ライフテックとしても現在使っている加工用収納庫及び
天板貼り付け板が廃番となったら
もうNE-BB900の対応出来なくなります・・・・
交換のご依頼はお早めに<m(__)m>
ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に!ウェブサイトはこちら
フリーダイヤル 0120-02-4152
溜まってきた現場写真
現場も少し落ち着き感がございますので少しづつ記事にしよう
今回は毎度おなじみライフテックと言えば例のあれ!
ナショナルNE-BB900の対応現場
実は先週も名古屋まで出張し一泊で作業をしてきてますが
その記事はまたいずれ・・・
今回は事務所から40分の通常施工地域内での作業となります
交換前のE-BB900がこちら(キッチン高さは800mm)です

キッチン高さが800mmなのでコンロ+オーブンレンジで対応可能だが
お客様はオーブンは不要とのことです
まずは120kgもあるNE-BB900を撤去(慣れてますから10分程度)

まぁまれに変な設置方法の場合はメチャクチャ撤去に時間掛かる
今回は正規の設置方法でしたのであっという間
(これは実際に撤去してみないとなんで現場で焦ることも何度かあった)

まずは清掃から開始となるがガス管の位置が悪い
これだと収納庫に干渉するであろう!ってのは現地調査で把握してます

オーブン不要なのでコンセントも使わないので埃防止にてテープ貼り

今回の物件はプロパンガスですがご安心ください
ライフテックは東京ガス登録店ですがプロパンガスの配管資格も
当然取得してございますので鉄管部を撤去で最後はフレキ管仕上げ

さてNE-BB900は商品幅が900mm
現行商品では存在しないので幅調整が必要になり
色々とやることがあるのでございますよ!

その色々やる加工は現場によって様々でしてそう簡単には行かない
いや!簡単に済ませることも可能なんですがそうはしない
特にコンロ下も収納(オーブン不要)パターンは結構大変な場合も!
今回は高さ800mmでしたのでそれほど大変ではなかったのですが
これが750mmや720mmなんて高さだとやること倍になるんです
まぁその内容はここで書いても仕方無いし詳しく書くとさ
同業者への参考書になってしまうので割愛するが
今回は早い!
2時間半でこうなったのでございます

9:30作業開始で12:00作業終了
まぁ使用方法の説明や片付けもあるので最終的には12:30位で完了

さて
冒頭にも書きましたがキッチン高さが800mmですので
オーブン設置も可能です
4月から高さ750mm未満の場合はオーブン設置不可となりました
(ローカウンター用のオーブンが廃番になりました)
この様にメーカー側はもうそろそろこれ需要がないだろうで廃番!
って具合で段々と状況が悪くなってきます
ライフテックとしても現在使っている加工用収納庫及び
天板貼り付け板が廃番となったら
もうNE-BB900の対応出来なくなります・・・・
交換のご依頼はお早めに<m(__)m>
コメント