当ブログにお越しいただきありがとうございます

ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に!ウェブサイトはこちら
フリーダイヤル 0120-02-4152 
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へランキング用ボタン(クリック嬉しいです)

ライフテックは救世主になれるのか?なんて大袈裟ですかね
例のほら!あれですよ!他社が出来ませんって断っちゃうあれ
キッチンごと交換してください!なんて言われちゃうあれですよ
ナショナルのNE-BB900シリーズですよ

今回のお問い合わせはメールから始まりました
最初から遠方なので宿泊での見積もりが欲しいと

どこかって? 









名古屋だよ!







ちょっとお請けするか一瞬躊躇したんですよ・・・名古屋だもん
片道350km超でナビで検索すると片道5時間掛かるんだもん
そうは簡単に『ハイ!行きます!』とはならない距離である
まぁ前泊は良しとして作業後の事を考えようか・・・
9時から開始して14時までには完了予定
何かあっても15時には終わっているであろう
15:00プラス5時間移動で20時頃帰宅か・・・・・

あっ行けそうじゃん(爆)
問題はお手伝いの人が行けるかどうかなんですけどね
名古屋の美味いもんでも食べましょうってことで了解をいただいた
(現在3社3名程お手伝いの方がおりますが宿泊可能なのは一人)
(その一人も65を過ぎて今後は遠方の対応出来るか分かりません)


土地勘が無いので宿はお客様にて手配をお願いしております
夕飯なしで問題ないのでビジネスホテル2部屋となります
チェックインの前に現場に顔を出しておきたいので
今回は11:30に出発となった

長時間の運転になるのでいわゆるエコノミー症候群も心配?
いやいや仕事でいくんだぜ!ビジネスで行くんだろ!
なら軽自動車だってビジネスクラスに違いないじゃん(笑)

と冗談はさておき現地に着いて
お客様から頂いているデータに間違いは無いか寸法チェック
『問題なさそうですので明日は9時頃訪問致します』
とホテルに向かう

狭い軽自動車の助手席で5時間も耐えてもらった労いに
夜は居酒屋さんです(名古屋の美味いもんは作業が終わってからね)
IMG_2762


さて翌日 例のあれがこちらです
IMG_2775
さすがライフテック!ものの10分ほどでこの状態になりました
IMG_2776
これから新しい厨房機器を設置する前には清掃をさせていただきます
IMG_2777
どこをどうやって~ってのは端折りましてこの状態
IMG_2778
今回も無事に完了となりました
IMG_2782
新たに設置したキャビネットも機能してございます
IMG_2787

今回はローカウンター仕様
3月でローカウンター仕様のオーブンレンジは廃止となっておりまして
メーカー工場にあった最後の1台が名古屋の現場に収まった
今後はローカウンターの場合、コンロの下は収納庫になります

と無事に出張作業も完了となり
お疲れさまでしたと名古屋名物ひつまぶしで〆となった
IMG_2803

さて遠方作業での場合
さぞかし儲かるんでしょ!って思われがちですが実は逆
追加の経費は距離を計算して交通費の追加と
お手伝いさんの夜間手当分だけ!
本来1日での作業を2日にかけるわけですから実は損なんです
しかも夕食・昼食も経費がかさむし廃棄処分が当日に出来ないので
実は翌日も作業予定が組めないんです・・・・

まぁこちらとしては気分転換にもなるしで一泊で行ける範囲なら
何とかしたいとは考えておりますが
特別利益が増えるってことは無いってのが現状です

でもさ・・・結構困っている人いるんですよねぇ
北海道は断ったし、大阪、沖縄もお断りした
全ての追加経費を負担してくださるなら考えますがね
行けないでしょ!作業車じゃ・・・





私のYouTubeチャンネルはこちら


今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です





ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21


tokyoのコピー2
小平市を中心に多摩地区及び23区内 神奈川 埼玉の一部でガス器具でお困りなら
ライフテックに!
ガス給湯器・ガスコンロ・ビルトインコンロ・ガスオーブン・レンジ・レンジフード
何でもご相談下ください
NE-BB900は地域外も臨機応変に対応してございますので
お気軽にお問い合わせください







管理番号