当ブログにお越しいただきありがとうございます
ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に!ウェブサイトはこちら
フリーダイヤル 0120-02-4152
ここ最近でもまだ残ってたか・・・・
TOTOのフラットコンロ
メーカーが後継機種を廃止して早5年
今となっては当時の売りであったフラットのままでは
交換が出来ない状態
キッチンワークトップとフラットになることを希望して
購入した方々には申し訳ないのですが
交換対応するとゴトクが約5cm程上がる
そうです
今までに比べ鍋の位置が約5cm高くなるのです
私はメーカーに言いたい
特徴ある商品を開発販売したのなら
責任をもって後継機種の販売を継続してほしい
お客様はきっと背が低い方だったのであろうか?
でも安心!キッチン天板と同じ高さですよ!
しかし現行のコンロで対応するとなれば5cm高くなる
ならばだ・・・・
最初から5cm低いキッチンレイアウトにしておいて
通常タイプのコンロを設置していれば
交換しても高さは変わらないだろ!
急に5cm高いコンロで調理をする羽目になったお客様に対し
メーカーはどう思っているのであろうか?
TOTOフラットコンロだけではない
例のあれ!ナショナルNE-BB900だってそうだ
現行ではこのサイズはございません!
キッチン全部を交換してね~ってメーカー回答だもん
たまったもんじゃねぇ・・・
という流れで今回は久しぶりにフラットコンロです
そのままポンって交換って訳には行きませんってのが
こちらです

オーブンはそのままにコンロだけ交換の流れですが
通常とはちょっと異なります
撤去してみるとさ、コンロが乗る枠がちょっと下がってますでしょ?

この下がった枠にそのまま設置出来ればいいんですがね・・・・
現行商品の形状でそうはいかんのですよ
しかもだ!枠の一部(手前)が干渉してしまうってことで
〇で囲んだ箇所(左右で2か所)を切断しないとなりません

切断だけじゃない・・・まだ新しいコンロは設置できません
キッチンワークトップに専用の枠を貼り付ける必要がございます
いや・・・この枠の出来が悪くって(涙)
うっすいペラペラな枠でして、貼り付け後に反ることがあるんです
ってことは作業前に一応お伝えはするんですがね
もうちょっとしっかりした枠を作っていただきたい

で!やっとコンロが乗せられるのですが・・・・
約5cm上がるって書いたでしょ!
ってことはオーブンとコンロに約5cmの隙間が出来ちゃうの
オーブンの排気筒も届かなくなるの
ってことで排気筒部材と隙間を埋めるフィラー部材も必要に
で、完成となるのですが・・・・・・
今までキッチンワークトップと同じ高さだったのがね
こうなるんですわ
まぁ通常のキッチンと変わらなくなるのでですがね
今までとは高さが・・・

メーカーもフラットコンロを使っている方もそろそろ居ないだろ!
って判断しての後継機種廃止
でもさ・・・・まだ居ますって!
ガス器具の ライフテック 内藤です
ビルトインコンロ・給湯器の事ならお気軽に!ウェブサイトはこちら
フリーダイヤル 0120-02-4152
ここ最近でもまだ残ってたか・・・・
TOTOのフラットコンロ
メーカーが後継機種を廃止して早5年
今となっては当時の売りであったフラットのままでは
交換が出来ない状態
キッチンワークトップとフラットになることを希望して
購入した方々には申し訳ないのですが
交換対応するとゴトクが約5cm程上がる
そうです
今までに比べ鍋の位置が約5cm高くなるのです
私はメーカーに言いたい
特徴ある商品を開発販売したのなら
責任をもって後継機種の販売を継続してほしい
お客様はきっと背が低い方だったのであろうか?
でも安心!キッチン天板と同じ高さですよ!
しかし現行のコンロで対応するとなれば5cm高くなる
ならばだ・・・・
最初から5cm低いキッチンレイアウトにしておいて
通常タイプのコンロを設置していれば
交換しても高さは変わらないだろ!
急に5cm高いコンロで調理をする羽目になったお客様に対し
メーカーはどう思っているのであろうか?
TOTOフラットコンロだけではない
例のあれ!ナショナルNE-BB900だってそうだ
現行ではこのサイズはございません!
キッチン全部を交換してね~ってメーカー回答だもん
たまったもんじゃねぇ・・・
という流れで今回は久しぶりにフラットコンロです
そのままポンって交換って訳には行きませんってのが
こちらです

オーブンはそのままにコンロだけ交換の流れですが
通常とはちょっと異なります
撤去してみるとさ、コンロが乗る枠がちょっと下がってますでしょ?

この下がった枠にそのまま設置出来ればいいんですがね・・・・
現行商品の形状でそうはいかんのですよ
しかもだ!枠の一部(手前)が干渉してしまうってことで
〇で囲んだ箇所(左右で2か所)を切断しないとなりません

切断だけじゃない・・・まだ新しいコンロは設置できません
キッチンワークトップに専用の枠を貼り付ける必要がございます
いや・・・この枠の出来が悪くって(涙)
うっすいペラペラな枠でして、貼り付け後に反ることがあるんです
ってことは作業前に一応お伝えはするんですがね
もうちょっとしっかりした枠を作っていただきたい

で!やっとコンロが乗せられるのですが・・・・
約5cm上がるって書いたでしょ!
ってことはオーブンとコンロに約5cmの隙間が出来ちゃうの
オーブンの排気筒も届かなくなるの
ってことで排気筒部材と隙間を埋めるフィラー部材も必要に
で、完成となるのですが・・・・・・
今までキッチンワークトップと同じ高さだったのがね
こうなるんですわ
まぁ通常のキッチンと変わらなくなるのでですがね
今までとは高さが・・・

メーカーもフラットコンロを使っている方もそろそろ居ないだろ!
って判断しての後継機種廃止
でもさ・・・・まだ居ますって!
コメント