今回も登山してきましたっ!
当ブログにお越しいただきありがとうございます
初心者向け登山のYouTubeチャンネル運営の【88ヨイショ】です
ランキング用ボタン(クリック嬉しいです)
当ブログにお越しいただきありがとうございます
初心者向け登山のYouTubeチャンネル運営の【88ヨイショ】です
ランキング用ボタン(クリック嬉しいです)
(本業はこちら:ガス器具の ライフテック 内藤です)
9月中旬にお休みをいただきまして初の南アルプス
【仙丈ケ岳】3033mに行ってきました
予定では8月後半に小屋を予約していたのですが
台風の進路が定まらず泣く泣く延期となったのであります
仙丈ケ岳は『南アルプスの女王』と呼ばれており
数年前からず~ッと行きたいと思っていたのですが
中々タイミングが合わずでやっと行くことが出来ましたので
今回のブログはその美しい景色を載せたいと思います
動画もございますのでよろしければご覧ください
車で戸台パーク(仙流荘)まで行きそこからはバスで約50分
(マイカー規制のためです)
9月の平日は始発バスが8:05と遅く、私たち夫婦では
16:00の最終バスに乗れないと判断して小屋泊としました
まぁその分ゆっくりと景色を堪能できるので大正解ですが
初日の天気予報は午前は晴れで午後は曇りのち雨です
バスを降りて9:00 北沢峠の登山口を出発です
往路は約5kmで標高を1000m以上登ります最初は青空だったのですが
予報通り 五合目付近からガスが出て来てしまいました
この五合目は分岐点(合流点)になっており周回でここから
『小仙丈ケ岳』-『仙丈ケ岳』-『小屋』-『馬の背ヒュッテ』を廻り
ここに戻るという予定を組んでおります
今回 妻の腰が調子悪く中々ペースが上がらない状況でして
この様な合目案内のたびに小休憩を挟むことになり日帰りにしないで
良かったと実感した
ゆっくりゆっくり高度を上げて森林限界に達しましたがガスの中
『小仙丈ケ岳』に着くころはこんな感じになっておりますが
雲の隙間から景色も見れるし快晴ではないが雨よりは全然マシです
ここから『仙丈ケ岳』までコースタイムが70分
山頂では奇跡的に少し晴れ間も出ましたが翌日に期待!ということで
小屋に入ります
『仙丈小屋』はカールの中に建っておりここからの景色も中々です
明日の天気予報は『晴れ』
ここでルートを変更することにした
本来明日はここから馬の背ヒュッテまで下る予定でしたが
晴れであれば来た道を戻って快晴の中稜線を歩くことにした
まぁビール飲んでゆっくりしようではないか
この日は8名と空いており就寝スペースはかなり広く快適であった
(宿泊客が増えればその分キツキツになる)
夜中・・・・・雨の音で目が覚める
結構な降りだが山ではよくあること!天気予報を信じましょう!!
朝食前・・・・日の出スポットまで約15分 稜線迄上がると
最高じゃんか!
小屋からはモルゲンも見れた!本日快晴文句なし!!
帰りのバスが10:00の次が13:10と結構開いている
どうせ10:00は間に合わないであろうから結構ゆっくり出来ます
もう一度『仙丈ケ岳』を登りゆっくり景色を堪能した
まさに天空を歩いております
快晴の中、稜線美を満喫しながらもう一度『小仙丈ケ岳』まで
晴れでは中々姿を見せてくれない『雷鳥』もすぐ近くに
二日目は文句の付け所が無い天気となり最高の南アルプスであった
今回の費用を書き記しておこう
バス往復2740×2名 パーキング1000×1台
仙丈小屋にて
宿泊12000×2名 生ビール1000×2 缶ビール600 バッジ600 二日目の飲み物1000
今年はすでに宿泊登山が3回目となったので年内の泊りはもう無いかな
私のYouTubeチャンネルはこちら
お読み下さりありがとうございます、今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m
お仕事はこちら
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら
管理番号
9月中旬にお休みをいただきまして初の南アルプス
【仙丈ケ岳】3033mに行ってきました
予定では8月後半に小屋を予約していたのですが
台風の進路が定まらず泣く泣く延期となったのであります
仙丈ケ岳は『南アルプスの女王』と呼ばれており
数年前からず~ッと行きたいと思っていたのですが
中々タイミングが合わずでやっと行くことが出来ましたので
今回のブログはその美しい景色を載せたいと思います
動画もございますのでよろしければご覧ください
車で戸台パーク(仙流荘)まで行きそこからはバスで約50分
(マイカー規制のためです)
9月の平日は始発バスが8:05と遅く、私たち夫婦では
16:00の最終バスに乗れないと判断して小屋泊としました
まぁその分ゆっくりと景色を堪能できるので大正解ですが
初日の天気予報は午前は晴れで午後は曇りのち雨です
バスを降りて9:00 北沢峠の登山口を出発です
往路は約5kmで標高を1000m以上登ります最初は青空だったのですが
予報通り 五合目付近からガスが出て来てしまいました
この五合目は分岐点(合流点)になっており周回でここから
『小仙丈ケ岳』-『仙丈ケ岳』-『小屋』-『馬の背ヒュッテ』を廻り
ここに戻るという予定を組んでおります
今回 妻の腰が調子悪く中々ペースが上がらない状況でして
この様な合目案内のたびに小休憩を挟むことになり日帰りにしないで
良かったと実感した
ゆっくりゆっくり高度を上げて森林限界に達しましたがガスの中
『小仙丈ケ岳』に着くころはこんな感じになっておりますが
雲の隙間から景色も見れるし快晴ではないが雨よりは全然マシです
ここから『仙丈ケ岳』までコースタイムが70分
山頂では奇跡的に少し晴れ間も出ましたが翌日に期待!ということで
小屋に入ります
『仙丈小屋』はカールの中に建っておりここからの景色も中々です
明日の天気予報は『晴れ』
ここでルートを変更することにした
本来明日はここから馬の背ヒュッテまで下る予定でしたが
晴れであれば来た道を戻って快晴の中稜線を歩くことにした
まぁビール飲んでゆっくりしようではないか
この日は8名と空いており就寝スペースはかなり広く快適であった
(宿泊客が増えればその分キツキツになる)
夜中・・・・・雨の音で目が覚める
結構な降りだが山ではよくあること!天気予報を信じましょう!!
朝食前・・・・日の出スポットまで約15分 稜線迄上がると
最高じゃんか!
小屋からはモルゲンも見れた!本日快晴文句なし!!
帰りのバスが10:00の次が13:10と結構開いている
どうせ10:00は間に合わないであろうから結構ゆっくり出来ます
もう一度『仙丈ケ岳』を登りゆっくり景色を堪能した
まさに天空を歩いております
快晴の中、稜線美を満喫しながらもう一度『小仙丈ケ岳』まで
晴れでは中々姿を見せてくれない『雷鳥』もすぐ近くに
二日目は文句の付け所が無い天気となり最高の南アルプスであった
今回の費用を書き記しておこう
バス往復2740×2名 パーキング1000×1台
仙丈小屋にて
宿泊12000×2名 生ビール1000×2 缶ビール600 バッジ600 二日目の飲み物1000
今年はすでに宿泊登山が3回目となったので年内の泊りはもう無いかな
私のYouTubeチャンネルはこちら
お読み下さりありがとうございます、今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m
お仕事はこちら
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイトはこちら
管理番号
コメント