おはようございます
ガス器具のライフテック 内藤です
ある日、お電話でコンロとオーブンの交換に関するお問い合わせが入り、
日程を決めて現地調査に伺い、お客様のご要望をお聞きして、
お見積り作成
ご検討いただき、発注
日程が合わず、少しお待ちいただいてしまったんですが施工当日を迎えました
交換前がこの写真(リンナイ製です)
RBR-350ED2 (RBR-50E-2)
今回、プロペラファンのフラップが開かなく、レンジフードも交換を考えようかな~
って感じだったんですが、
「それでしたら、油汚れを落とせば開きますよ!」
「換気扇本体は取り外しいたしますのでコンロの交換中に洗ってみますか?」
オイオイ・・・・・おまえなぁ、売る気ないのかよってね(笑)
いいんです!今回ちゃんとした工事・ちゃんとした接客をしていれば
いつか故障した時にはお声が掛かると信じていますので・・・・・・・・・
さて、到着後、床を養生してまずは換気扇の取り外し(爆)
では本番です
まずはコンロから取り外しです
既存ガスオーブンも撤去して、オーブン下の床、キッチンワークトップを清掃いたします
取付は逆の手順になりますのでまずは新しいオーブンを入れます
ノーリツ 電子レンジ付き NDR420EK
もうね・・・・何台交換してきたろうかビルトイン機器類
何をどうすればが頭にちゃんと入ってますので、無駄な動きは少ないと思います
ってことであっという間にコンロも設置されちゃいました
コンロ N3WN9PWASKSTE
ガラス天板は「プラチナシルバーガラス」
ピカピカです タイルが写り込んでますね!鏡みたいでしょ!
今回、現地調査してガス配管の位置を確認してお勧めしたオーブンです
これがあると便利なんですよね!
配管等が干渉しない場合はぜひ!
オーブン下部に収納がございますので、オーブン用の角皿等が収納できます
で、コンロ等の作業は終了したんですが・・・・・・・・
お客様も大変頑張ってまして、換気扇かなり綺麗になりました
が!
なんとなくもう少し・・・・もう少しフラップの軸の周りを綺麗にしたかったんで
結局その部分だけは分解して清掃させていただきました(^_^.)
さて無事に換気扇も収めまずは換気扇のスイッチオン!
あらら・・・・・綺麗になって今までの異音が無くなり静かになっちゃいました(笑)
当分お使いいただけると思います(^'^)
では、コンロとオーブンのご説明です<m(__)m>
毎度ですが、タイマー設定方法・温度調整方法・グリルの使い方・電池交換方法等
説明には結構時間を掛けております(もちろんオーブンもちゃんと説明します)
作業後にあとは説明書を読んでください!なんてことはいたしません!
んで、その説明等の会話の中で
「実は〇〇区の〇〇さんの推薦だったんです!」
「とてもよい業者さんだったってことでライフテックさんにお問い合わせしました」
まさかの作業後に判明の事実(*^_^*)
ご紹介者様には事務所に戻ってすぐに礼状とご紹介特典のクオカードを送らせていただきました
ら・・・
数日後・・・・・今度はその返信までいただいちゃいまして・・・恐縮です<m(__)m>
リピートでライフテックに再度お問い合わせくださるお客様
さらにはご紹介までしてくださるお客様
ご購入には至らなかったけど、お問い合わせ下さったお客様
全てのお客様がライフテックにとっての宝物です
きちんと!私が!愛をこめて作業させていただきます<m(__)m>
今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です。
ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください
にほんブログ村
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください
ガス器具のライフテック 内藤です
ある日、お電話でコンロとオーブンの交換に関するお問い合わせが入り、
日程を決めて現地調査に伺い、お客様のご要望をお聞きして、
お見積り作成
ご検討いただき、発注
日程が合わず、少しお待ちいただいてしまったんですが施工当日を迎えました
交換前がこの写真(リンナイ製です)
RBR-350ED2 (RBR-50E-2)
今回、プロペラファンのフラップが開かなく、レンジフードも交換を考えようかな~
って感じだったんですが、
「それでしたら、油汚れを落とせば開きますよ!」
「換気扇本体は取り外しいたしますのでコンロの交換中に洗ってみますか?」
オイオイ・・・・・おまえなぁ、売る気ないのかよってね(笑)
いいんです!今回ちゃんとした工事・ちゃんとした接客をしていれば
いつか故障した時にはお声が掛かると信じていますので・・・・・・・・・
さて、到着後、床を養生してまずは換気扇の取り外し(爆)
では本番です
まずはコンロから取り外しです
既存ガスオーブンも撤去して、オーブン下の床、キッチンワークトップを清掃いたします
取付は逆の手順になりますのでまずは新しいオーブンを入れます
ノーリツ 電子レンジ付き NDR420EK
もうね・・・・何台交換してきたろうかビルトイン機器類
何をどうすればが頭にちゃんと入ってますので、無駄な動きは少ないと思います
ってことであっという間にコンロも設置されちゃいました
コンロ N3WN9PWASKSTE
ガラス天板は「プラチナシルバーガラス」
ピカピカです タイルが写り込んでますね!鏡みたいでしょ!
今回、現地調査してガス配管の位置を確認してお勧めしたオーブンです
これがあると便利なんですよね!
配管等が干渉しない場合はぜひ!
オーブン下部に収納がございますので、オーブン用の角皿等が収納できます
で、コンロ等の作業は終了したんですが・・・・・・・・
お客様も大変頑張ってまして、換気扇かなり綺麗になりました
が!
なんとなくもう少し・・・・もう少しフラップの軸の周りを綺麗にしたかったんで
結局その部分だけは分解して清掃させていただきました(^_^.)
さて無事に換気扇も収めまずは換気扇のスイッチオン!
あらら・・・・・綺麗になって今までの異音が無くなり静かになっちゃいました(笑)
当分お使いいただけると思います(^'^)
では、コンロとオーブンのご説明です<m(__)m>
毎度ですが、タイマー設定方法・温度調整方法・グリルの使い方・電池交換方法等
説明には結構時間を掛けております(もちろんオーブンもちゃんと説明します)
作業後にあとは説明書を読んでください!なんてことはいたしません!
んで、その説明等の会話の中で
「実は〇〇区の〇〇さんの推薦だったんです!」
「とてもよい業者さんだったってことでライフテックさんにお問い合わせしました」
まさかの作業後に判明の事実(*^_^*)
ご紹介者様には事務所に戻ってすぐに礼状とご紹介特典のクオカードを送らせていただきました
ら・・・
数日後・・・・・今度はその返信までいただいちゃいまして・・・恐縮です<m(__)m>
リピートでライフテックに再度お問い合わせくださるお客様
さらにはご紹介までしてくださるお客様
ご購入には至らなかったけど、お問い合わせ下さったお客様
全てのお客様がライフテックにとっての宝物です
きちんと!私が!愛をこめて作業させていただきます<m(__)m>
今回も素敵な出会いに感謝です<m(__)m>
このたびはライフテックにご用命いただき誠にありがとうございました
今後もお客様と末永くお付き合いが出来るよう、企業努力していく所存です。
ランキングに参加しておりますので、更新の励みになりますので
よろしかったら下のバナーをクリックください
にほんブログ村
ガス器具のライフテック
東京都小平市花小金井南町2-9-21
ウェブサイト
http://www.life-tech.info
ビルトインコンロ・給湯器はお任せください